dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣就業して数日で辞退できますか?

ある企業で派遣の仕事に就いてすぐ、別の派遣会社から連絡がありました。
かねてから希望していた業種の仕事だったので、自分にとっては大変いい話で
受けたい!と思うのですが…。
すでに現在別の企業で就業してしまっていて約10日経ちます。

なんともタイミング悪いのですが…。

しかし、希望する仕事は大変競争率の高い業種で、その仕事に就ける
チャンスが来たので、逃したくないという気持ちが強いです。
一度しかない人生なので、やはりやりたい仕事に就きたい!

現在の派遣を辞退(退職)することは可能でしょうか?
また、辞退した場合、何かペナルティや今後、その派遣会社との

関係が悪くなって、紹介などはしてもらえなくなるのでしょうか?
(希望の仕事も3年間の有期なので、今後長い目で見ると関係を

悪くしたくありません。。。)

どうしたら丸くおさめられて、希望の仕事にシフトすることが
出来るでしょうか?

A 回答 (3件)

  今ペナルティやどうなるか分かりもしない3年後の事を心配するよりも、後者の仕事に就くべきだろうと思います。

でないと後悔ばかりする事になります。

 どうしても前者との関係を良好に保ちたいのなら、きちんと事情を話し「また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。」と挨拶をすれば良いのではありませんか。

 なお、派遣会社は人件費の差額で収益を得る会社ですから要員が多ければ多いほど良いので次回の応募にも応じてくれると思います。 


 
    • good
    • 0

現状を踏まえて丸く収める方法は以下のやり方だけです。


1)現在契約している派遣就業は、契約期間は必ず満了まで業務に従事。
2)希望する仕事に関しては、事情を説明して、現在の派遣就業後に就業開始出来るようお願いする。


希望する仕事だと思いますが3年間程度の事で、契約を中途で反故にするような、ご自身の品格を貶めるような行為は、常識ある大人としてはされるべきではないと思います。
    • good
    • 3

個別な話なので派遣会社に相談して説得してください、としか答えようがありません。


辞めることが出来ても契約期間前なら、あなたが優秀な人間でない限り、今後その派遣会社からの紹介はないでしょう。契約を守れない人間は社会人失格、次もまたやるのでは、と危惧するからです。もう限りなくレッドカードに近いイエローカードが出されたようなものです。

派遣会社はあなたの一生とかチャンスだとかは全く関係ないことです。信用商売ですからいかなる理由があっても契約を守れるか否かです。慈善事業ではありませんから、駄々をこねるはずですから、どうせ次の紹介をしてくれないからその派遣会社と縁を切ってもいいはずですから、やめさせてくれないなら出社拒否するなど強引にやめればいいでしょう。親が病気になったとか嘘でもいいですが、相手もプロで就業先を納得させなくてはなりませんから、下手な嘘はばれますし執拗に理由をきいてくるはずですから、開き直って次の仕事をしたいと言えばいいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています