dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名誉なことですね。を英語で

あるパーティーに招待された友人へ伝えたいのですが、下記の文でおかしいところはありますか?

It's an honour for you. And I'm proud of you.
Have a good time at the party.

It's an honour to~ で ~できて(自分にとって)光栄です、は良く見かけるんですが、
人に対しても『光栄なことですね。』という意味でも使えるんですか??
ほかにいい表現があれば、教えて下さい。

A 回答 (2件)

どうなんでしょう、日本語でも他人が勝手に「あなたにとって名誉です」と言い切るのは、少し横柄な感じがすると思うのは私だけでしょうか。

名誉かどうかは、その人自身が決めることだと思うのですが。

こういう場合は「さぞや、あなたにとって名誉なことでしょうね。=It must be a great honour for you.」と言ったほうがいいのではないでしょうか。他の部分は、そのままでいいと思います。ちなみに「And」はなくても構いません。

一方で、目下の人に対してなら「これはあなたにとって名誉なことなのですよ(それを自覚しなさいよ)=You should know that this is a great honour for you.」と言うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだと思います。
光栄だと思うのは自分自身ですもんね。
私だったらすごく名誉なことだと思うので教えて頂いたように
It must be a great honour for you.で伝えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/11 18:59

It's a great honour for you to be invited to the famous(celebrate

ll-known,....) party!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます☆

お礼日時:2010/03/11 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!