

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヨウ素はデンプンの鎖の中に巻き込まれる付加物を作ります。
…と書こうと思いましたが、良いサイトがあったので引用します、↓
http://www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bunseki2007/20 …
No.2
- 回答日時:
反応が省略されていますので回答を書くことができません。
「チオ硫酸ナトリウムとヨウ素の反応について」
と書いてあるのに何故、褐色のヨウ化カリウムが出てくるのですか。
ヨウ化カリウムは無色です。褐色ではありません。
褐色になっているとしたらヨウ素が混ざっています。
他の反応があってその続きの反応について考えているのであればその反応が何であるかを書いて下さい。何を目的とした反応かも書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ硫酸ナトリウムの滴定で、溶液が淡黄色になってからデンプン試薬を加える理
化学
-
ヨウ素滴定の実験で
化学
-
チオ硫酸ナトリウムの標定について
化学
-
-
4
チオ硫酸ナトリウム液調製時に炭酸ナトリウムを加える理由
化学
-
5
ニンヒドリン反応について
化学
-
6
ヨウ素価分析・チオ硫酸ナトリウムのファクターの求め方
化学
-
7
よう素フラスコについて
化学
-
8
フェノールの定量についてです・・・
化学
-
9
アスピリンの逆滴定
化学
-
10
酸化還元滴定で、最初、色が消えにくいのはなぜ??
化学
-
11
有効塩素量
化学
-
12
さらし粉
化学
-
13
チオ硫酸ナトリウム標準溶液の調整
化学
-
14
キレート滴定について。
化学
-
15
空試験
化学
-
16
試薬の有効期限について
化学
-
17
過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定について
化学
-
18
ブランク値って・・・
化学
-
19
デンプン試液と溶性デンプン試液の違い
化学
-
20
ファクターの求め方
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで管理者権限のボタン...
-
Vitali法について教えてください。
-
有機化学の教科書に画像のよう...
-
硝酸銀の反応
-
触媒と化学平衡
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
Fe2O3 + H2O→ 矢印のあとの反応...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
硝酸銀とアンモニアの反応につ...
-
マインクラフトの操作ができない。
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
濃硝酸
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
CuS+HNO3=??
-
濃硫酸の脱水の反応式は?
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
Fe3+の確認について
-
アルコールの性質について
-
炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応
-
2-プロパノールとナトリウムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10円玉の酸化被膜に、希塩酸を...
-
マインクラフトの操作ができない。
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
メチルエチルケトンパーオキサ...
-
硝酸と次亜塩素酸水の反応につ...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
車の防犯アラームが鳴った時に...
-
驚いたとき大声を上げるのをや...
-
CuS+HNO3=??
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
運動器リハビリテーションを受...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
HF(フッ酸)に反応しない金...
-
ニンヒドリン反応
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
どうして吸熱反応!?
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
濃硝酸
-
発泡入浴剤を水に溶かした時の...
おすすめ情報