dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本品約1.5gを精密に量り、水に溶かして正確に1Lとし、この液25mLを正確に量り、ヨウ素瓶に入れ、正確に0.05mol/LBr2液30mLを加え、さらに塩酸5mLを加えて直ちに密栓して30分間しばしば振り混ぜ15分間放置する。次に<KI試液7mLを加え、直ちに密栓してよく振り混ぜ>、0.1mol/LNa2S2O3駅で滴定する。(指示薬:デンプン試液)

この問題文の<>内の操作で生じる反応をイオン反応式で示せ。
という問題なんですが反応式の書き方がわかりません!
わかる方いましたら教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

フェノールは臭素と反応し、反応後の残りの臭素を定量するためにヨウ化カリウムの溶液を加えてことで臭素がヨウ素イオンをヨウ素に酸化し、その生成したヨウ素をチオ硫酸ナトリウムで定量するフェノールの定量法ですね。


<>内の反応の式は次のようになります。
2I^- + Br2 →  I2 + 2Br^-
    • good
    • 3

フェノールの臭素化です。


あとは教科書を読んで下さい。
高校生には無理かもしれませんが、定量法が必要なのなら高校生という事は無いでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A