電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簿記の解答中の方程式について
簡単な方程式。。。が分かりません。

簿記の勉強をしているものです。
問題集の解答で、簡単な方程式ですと答えが書かれていますが、
なぜそうなるのか、まったく分からなく、過去問題をみるとこの形式で何回か出されているので、無視もできず大変困っています。

数学が大の苦手でして。
↓の詳しい解答をしりたいのです。

解答1:X-{(X-X×10%)÷5×3}=115,000
X=250,000


若しくは、
解答2:X-0.9X÷5×3=115,000
X=250,000


みなさん、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

先程投稿した2番の者です。


時間の関係で、分けて投稿しました。

>解答2:X-0.9X÷5×3=115,000
解答1の式
 X-{(X-X×10%)÷5×3}=115,000 を一部変形しただけですね。
変形した箇所は (X-X×10%) ←この部分
 X-X×10% = X-0.1X = 0.9X

> X=250,000
実際には電卓を叩いて計算すると思いますが、例えば次のように計算していきます。
X-0.9X÷5×3=115,000
 ↓ 0.9Xに3を掛ける
X-2.7X÷5=115,000
 ↓ 両辺に5を掛ける
5X-2.7x=575,000
 ↓ 
2.3x=575,000
 ↓ 両辺を2.3で割る
X=575,000÷2.3
 =250,000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いて頂けたので大変
助かりました!
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/04/19 22:41

> 解答1:X-{(X-X×10%)÷5×3}=115,000


> X=250,000
定額法による減価償却ですね。
説明を楽にする為に式を次のように変形します。
 X - a = 155,000 式1
 a=(X-X×10%)÷5×3  式2
先ず式1の方ですが
 Xは取得価格 aは減価償却累計額 155,000は未償却額
となります。
次に式2の方ですが
 ・最初のXは取得価格
 ・残存価格を10%で見ているので
  X×10% となる
 ・償却する金額は取得価格の90%だから
  X-X×10% となる
 ・5年で償却するから、毎年の償却額は
  (X-X×10%)÷5 で求める
 ・そして今回が3年目だから、減価償却累計額は
  (X-X×10%)÷5×3 
    • good
    • 0

これは、減価償却の問題でしょうか?


残存価値10%で、5年間の定額法で償却する場合の、
3年目までの減価償却後の価値が115000円である場合
の当該固定資産の取得価額の算出方法ということでしょうか?

この回答への補足

こんばんは。

まさしくその通りです。過去の第111回、第1問目、3の問題です。
途中が省略されていて、ちんぷんかんぷんで。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/04/18 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!