
No.8
- 回答日時:
No.2 No.7 は、シンプルで美しいですね。
教科書には、よく、No.5 が書いてあります。
いづれの作図法を採るにせよ、
1, A, B などの線分の長さを
他の直線の上へ移す作図が必要になります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5890421.html
の No.4 No.6 に、それを書いておきました。
No.6
- 回答日時:
> 斜辺が (A + B) 、一辺が (A - B) の直角三角形を作る。
>他の一辺を四等分すると、長さ A*B の線分。
…じゃありません。
他の一辺を二等分すると、長さ SQRT(A*B) の線分。
…なので、無視してください。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
いろいろと方法はありそうですね。
こんなのも考えてみました。
(1) 長さ A+ Bとなる線分を描きます。(2つの線分の「つなぎ目の点」を Mとします。)
(2) 点 Mを中心とする半径 1の円を描きます。そして、この円周上の点を 1つとります。この点を Rとします。
(3) 三角形 PQRの外接円を作図します。(それぞれの辺の垂直二等分線から外心を作図)
(4) 直線 RMを延長して外接円と交わる点を Sとすれば、MS= A*Bとなります。
証明方法ですが、中学校の円と相似の考え方で示すことができます。
「方べきの定理」とよばれる内容です。

No.3
- 回答日時:
>長さ1、A,Bをもつ3本の線分を与え、これらを用いて長さABの線分を作図 ....
いろいろありそう。
斜辺が (A + B) 、一辺が (A - B) の直角三角形を作る。
他の一辺を四等分すると、長さ A*B の線分。
…とか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線分の長さa,bが与えられているとき、デカルトは線分の長さabをどのように作図したか、簡単な図をかき 2 2023/01/23 08:35
- 数学 数学の問題です。 6 2022/10/05 15:48
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 数学で困ってます。 4 2022/10/31 14:02
- 数学 (問題) xy平面において,6本の直線x=k(k=O, 1, 2, 3, 4, 5)のうちの2本と, 3 2023/03/19 21:56
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 数学 正五角形の書き方を教えてください。 7 2022/10/05 10:10
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトルの問題。解説お願いし...
-
定義を教えてください。
-
平面図形
-
至急です!お願いします! 図の...
-
直線の方程式で解くのだと思う...
-
x²+y²=2と y=x+kが異なる2...
-
3次元空間上の2点を結ぶ線分の...
-
数Bの問題を至急解いてください!
-
三平方の定理を用いた三角形の...
-
平行四辺形の整数比の求め方が...
-
折戸の軌跡
-
ある点からある直線へ降ろした...
-
三点の座標から中心点の求め方
-
至急 1立方メートルは「何ミ...
-
mm3とμl
-
PowerPointで台形を描く方法
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトルの問題。解説お願いし...
-
数学「図形の性質」
-
数学II 直線y=2x+kが放物線y=3x...
-
青チャート基本例題119
-
直角二等辺三角形の書き方教え...
-
数学A 三角形の内心の問題です
-
数学の問題で 2点A(0, 1), B(1,...
-
円が直線から切り取る線分の長...
-
3次元空間上の2点を結ぶ線分の...
-
高校数学です。 △ABCにおいて、...
-
2線分の最短距離
-
△OABに対し、OPベクトル=sOAベクトル+...
-
組み合わせ
-
ある点からある直線へ降ろした...
-
辺の定義について
-
下の図において、直線ABな円O、...
-
有限と無限の違いは何なのでし...
-
数学
-
至急です!お願いします! 図の...
-
ベクトルと平面図形の問題です。
おすすめ情報