重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英文の並べ替え問題です!

※1つ語を足して文を完成させるようです。足した単語は( )内です。


1)スタジアムで何千人もの人がその選手の名前を呼ぶのが聞こえた

→I heard thousands of people (called) the player's name in the studium.


2)彼は親切にも年をとった女性に席を譲った。

→It was kind to him give the seat the aged lady.


3)彼は私を二度と馬鹿にしないことを約束した。

→He promised to make a fool of me again.


4)彼らは警察によってその建物から退去させられた。

→They were made the building leave by the police.


5)私は子供たちが木に登るのを見た。

→I saw the children (climbing) the tree.



()の無い問題は何を足せばいいのかわかりませんでした。


それ以前に他部分の並べ替えが出来ているか不安です・・・


回答、出来たら解説もよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1)


I heard thousands of people (call) the player's name in the studium.
hear O +原形という知覚動詞の用法です。
thousands of people は O です。
call は時制の一致を受けません。原形です。

2)
It was kind of him to give the aged lady the seat.

3)
He promised never to make a fool of me again.

4)
They were made to leave the building by the police.
They were made by the police to leave the building.
make O 原形という使役動詞の受身は
be made to 原形と to がつきます。

5)
I saw the children (climb) the tree.
climbing でもいいですが,
基本的には「登るのを」なら原形,
「登っているのを」なら ing 形。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!