
昨年の夏に組んだ自作PCなのですが、タイトル通り、グラボのファンが常にフル回転して騒音が目立つようになりました。
組み立て~1ヶ月ほど前まで(この間約5ヶ月)は、動画編集や3Dの描画など、いかにも「グラボに負荷がかかる」状態の時だけ、うるさいくらいにファンが回っていたので特に気にも留めていなかったのですが、ここ1ヶ月ほどの間、PCの電源をいれると同時にファンがフル回転を始め、電源を落とすまでその状態が続くようになりました。
PCケース内の温度が高いのかと思ったのですが、夏(冷房入れて26度前後)に大丈夫だったのに冬(暖房なしで15度前後)に…とも思いますし、しかも試しに一度、ケースの天板を外してみてもフル回転でした。
ファンは他にもフロントファン、背面ファン、CPUファン、電源ユニットのファンがありますが、いずれも静音仕様のものでほとんど音は気になりませんし、掃除をしているので回転に支障をきたすほど汚れてはいないと思います。
組んだ当初から常にうるさいのであれば納得もいくのですが、当初はほとんど騒音が気にならなかっただけになぜ急にこうなったか疑問です…。
ファンがフル回転するようになったここ1ヶ月ほどの間に、パーツを増設したりBIOSの設定をいじったりはしていないですが…。
どなたか、原因に心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教授頂ければと思います。
【PC構成】
グラフィックボード:
Palit NE5TX465F1002
マザーボード:
GIGABYTE GA-X58A-UD3R-Rev.2.0
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
BIOSの設定とかビデオカードの回転をコントロールするソフトとかで何か設定をされてませんか。
どうしても直らないのなら、ファンコントローラーで回転を制御するしかないでしょう。
こんなのでも十分役に立ちます。
値段も千円程度です。
ZALMAN FAN MATE2
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/fan_controll …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
BIOS設定などはいじっていません。
念のため、一度外して見てみたのですが、埃がつまっているという訳でもないようです。
件のグラフィックボード(GeForce GTX465(Palit))が、小型のファンを二基搭載したモデルなのですが、この形状でもファンコントローラーは使えるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
6
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
7
メモリを何本も使えるマザーボードってあるんですか?
デスクトップパソコン
-
8
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
9
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
10
【至急】BD-Rのビデオ用とデータ用は同じ。ということは
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
電源を入れると時々画面が黒くなり!
BTOパソコン
-
14
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
15
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自作PCで、サウンドカードが認識できなくて困ってます。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
OS起動後、数秒でフリーズ
BTOパソコン
-
18
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
19
■ノートパソコン型とデスクトップ型のキーボードではどちらが疲れにくく、
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
USB延長ケーブルによるマウスの遅延についての質問です。
マウス・キーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードからブーン...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボのファンの向きについて
-
GPUの動作音
-
中古グラボから 焦げた臭い
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
PCから異様な振動音がします
-
中古で買ったグラボが届いたの...
-
GPUにファンコンを着けるに...
-
ゲーム中のグラボファン
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの2枚刺しについて
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボのファンが回りません
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
グラフィックボードからブーン...
-
グラボのファンの軸ブレの対処...
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
グラボのファンの向きについて
-
グラボのファンが常にフル回転...
-
グラボのファンがソフトを使わ...
-
グラボ修理こんにちは自作PCに...
-
メモリ増設による異音
-
M.2 SSDの温度について
-
PC グラボファン異音
-
パソコン本体から音がする
-
PCから異様な振動音がします
-
amazonで購入した玄人志向製品...
-
GPUにファンコンを着けるに...
-
Palit GeForce GTX1060 6GB DUA...
おすすめ情報