アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Now I am on the train.  「今電車に乗ってます」

なぜ定冠詞the が付くのですか?

電車は他にもいっぱい走っているので特定できないんじゃないでしょうか?

Now I am on a train. だと間違いなんですよね?

A 回答 (6件)

聞き手かどの列車か特定できることを前提に話してますね。


予め予備情報を与えていたか、列車が一本しか無いんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば電話でA:「今どこ?」B:「電車載ってる」
のような会話で使われるのを想定していました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/16 22:29

a か the か,というのは日本語の「が」か「は」か,みたいなもので,


いくらでも理屈づけられますが,さまざまなパターンがあるのだと思います。

以前,予備校で講師をしていたネイティブの方が,日本語の「は」と「が」の違いについて
彼なりの理論を展開されていましたが,日本人からすると首をかしげるものでした。

結局,the はすべて「特定」に行きつきます。
特定と言っても,いろいろです。
「ほらあの」と前に出てきたものを表す場合もありますが,
今回の特定はそうではなく,「今,乗っている,この」と特定。

よく英文で,アメリカのことを書いていて,
途中で the country となったりします。
これは「その国」では「どの国?」とぼやけてきます。
今説明している「この国,アメリカ」と同じ国のことです。

あるいは,本当に特定されているのでなく,「特定されるべき」もの。

You have to see the doctor. と言えば,その人のかかりつけの医者と特定しているのであって,
話者が特定された「その医者」の存在を知っているわけではない。

「あなた」という人が特定されることにより,自動的に特定される。

take him by the arm「彼の腕をつかむ」なども,「彼」と特定されることにより,
自動的に特定される the arm
(彼という人物が特定されることにより,その彼の体の中で,
その「腕」部と特定される)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/16 22:32

 あまり文法的ではなく感覚的な理解ですが、参考になれば。

(つまり「回答」ではありません。)

1) I am on the train. 列車で「移動中である」ということが話し手の伝えたいこと、考えていること。→「移動」
 話し手はこれから会いに行く人を安心させるためとか、ケイタイを直ぐ切らないといけない理由で「乗り物で移動中なんです」ということを言いたいのでしょう。日常的に最も頻繁に使われて、その乗り物自体への思い入れは殆どないと考えられます。

2) I am on a train.  列車に乗っているけれど、意識は「移動」にはなく、そこから始まる話題が中心。→「話題の媒介」
 この場合、移動中の列車の中であっても、話し手の関心はなにか他のこと(旅の目的とか離れた街のこと)にある場合です。また逆に、これからその列車について話題にしたいという場合に、最初に切り出す話題の名詞に"a"をつけるということもあります。

追加ですが:
3) I am in the train. 列車の中にいることが伝えたいこと。→「存在」
 適当な例じゃないかもしれませんが、暗闇で脱線した列車の中にいて、レスキュー隊に自分の位置を知らせるような場合はこうなります。

4) I am in a train.  上の2)話題の媒介」と3)「存在」とが混ぜ合わさった思いで使われる場合で、その乗り物への重いが込められている場合が多いように思われます。「紀行」とでもしときましょうか?


 それと、出所をよく覚えていないのですが(gooでだったような気がします)、どなたかが、路線を走るtrain, subway, tram, busなどの公共交通機関について単なる利用の意味で使う時はtheをつける(ferryやshuttleのように専ら単純往復のものはon a...となるようですが)、と説明されていました。

 交通手段をby trainやby busと冠詞なしで使う形もありますが、それはまた別の話になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

微妙なニュアンスの違いを書いてくださりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2011/04/16 22:26

考えてみるとよく分かりません。


一つ思ったのが、「Now I am on a train.」だとまだ言葉が続くように感じます。
「on a train.」とだけ言われたら、「はあ、それで?」と返したくなります。
「on the train」だと、「ほら"電車"ってあるよね、アレに乗ってんの今」というイメージです。
書いていて思ったのですがplay the pianoのtheもこれと似た印象を受けます。
電車が特定されているからtheというのは違うと思います。
その意味で使うなら訳は「私は今あの電車に乗っています。」とでもなるでしょう。
"前々から乗ろうと思っていた電車についに乗ったことを報告している"ようなシチュエーションであれば別ですが、多分このようなことを質問しているのではないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問の意図を理解していただいてありがとうございます。
まさにplay the piano はなぜtheがつくのか?といった質問です。

例えば友達が電話で話してるときにI'm on the trainと聞いたとしても、「電車に乗ってるんだな」という情報は伝わってきますが、どの電車かはわからないので、じゃあI'm on a trainでもいいんじゃないか?と思ったので質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/16 22:22

日本人は余計な the をつけてしまう一方で、


逆に、日本語では「その」と訳すとおかしくなる the を抜かしがちです。

確かに私が乗っている電車はどこにでもある電車の一つです。
「私は(とある)電車に乗っています」というのであれば
a train でいいです。

ただ、いっぱい走っている電車の中で、乗っている電車として特定されています。

私は昨日事故にあった。
これを「昨日あった事故」だからとして
I had the accident yesterday. とすると先付けになってよくありません。
I had an accident yesterday. です。

「その」だとぼやけてきますが、
「この電車に乗っています」
「この」で「今乗っている」と特定している the です。

「電車が出た」
これも、どうでもいい電車でなく、どこにある電車でなく、自分が乗るはずの電車なので
The train has left.
これも「その」と訳すとぼやけます。

My mother is in the kitchen now.
どこにでもある台所ですが、我が家に一つしかない台所
なので特定の the がつきます。
これも「その台所」と訳すとぼやけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/14 00:36

現在自分が乗車している列車ですから the train でしょう。


特定の列車に他ならないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そう考えればよかったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/14 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!