
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
似ていますが意味は大きく異なります。
「交渉する」は、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E4%BA%A4%E6%B8 …
の
1 特定の問題について相手と話し合うこと。掛け合うこと。「労働条件について―する」
に該当します。
「相手の話も十分に聞いた上で話し合う」というニュアンス。
「掛け合う」は、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%8E%9B%E3%81 …
の、
2 要求について先方と話しあう。交渉する。談判する。
に該当しますが、現在では専(もっぱ)ら、3番目の「談判する」の意味だけで使われるとお考えになって良いでしょう。
ですから、この辞書にある
「家賃について大家と―・う」
という表現は誤りで、
「家賃について大家【に】―・う」
とするのが正しい表現です。
「談判」とは、
「事件やもめごとに決着をつけるために相手方と話し合うこと」
です。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E8%AB%87%E5%88 …
建前として「話し合う」という意味は含んでいますが、自分の要求を強引に相手に納得させるつもりで話し合う、というニュアンスがあります。
端的に言うと「喧嘩ごしで話し合う」という意味になります。
「これから B 社と掛け合ってくる」
と社長が言ったとすれば、社長はとても怒っていることになります。
「これから、B 社と交渉してくる」
と言えば、冷静に話し合ってくる、という意味に基本的にはなります。
◇
>「掛け合う」と「交渉する」とどのように違うのでしょうか。
→「掛け合う」と「交渉する」【とは】どのように違うのでしょうか。
OR
→「掛け合う」と「交渉する」【は】どのように違うのでしょうか。
:
「どのように」は、両者の【それぞれの違い】を尋ねていることになります。
ですから、
『「掛け合う」と「交渉する」は』
のように、
この【両者を主題として提起】する必要があります。
『「掛け合う」と「交渉する」とは』
のようにすると、
【両者の違いを強調しつつ主題として提起】しているニュアンスになります。
・「掛け合う」と「交渉する」とどこが違うのでしょうか。
・「掛け合う」と「交渉する」と何が違うのでしょうか。
などの場合は「は」を使わなくて構いません。(使っても間違いではありませんが)
「それぞれの違い」ではなく、「両者の相違点」を尋ねているからです。
似ているようですが、前者は2つのことについて答える必要があります。
後者の場合、答えは一つだけにすることが可能です。
たとえば、
・山と丘と何が違うのでしょうか。
という質問の場合は、
「高さです」
と答えることができます。
・山と丘とは何が違うのでしょうか。
の場合は、
双方についてもう少し詳しい説明を求められていると感じるはずです。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。両者の相違は把握できるようになりました。質問文の添削にも感謝いたします。どうも難しいです。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
意味は、ほぼ同じですが「交渉する」のほうが正式です。
「掛け合う」は、日常語で「ダメかもしれないが、努力して要求してみる」という感じです。
No.3
- 回答日時:
淡雪さん、こんにちは。
どちらも同じ意味で使われる場合が多いです。
しかし、厳密には意味が違う場合が有ります。
「掛け合う、懸け合う」
* 談判、対話、議論、調停、英語の negotiate . negotiation
個人的な対話で多く使われます。
口語で多く使用される。
* 声を掛け合う - 慣用句
相互指示、相互確認、相互援助
使用例 災害発生時は近隣住人が声を掛け合い、被災者を救助しましょう。
「交渉する」
* 談判・調停、対話・議論、英語の negotiate . negotiation
事務的(対組織)対話で多く使われます。
文語、熟語、契約で使用されます。
使用例 交渉人、交渉力(交渉能力)、交渉相手、交渉係、交渉術、
示談交渉、労使交渉、和平交渉、合併交渉、個別交渉、条件交渉、価格交渉、和解交渉、
交渉合意(交渉に合意する)、交渉成立(交渉が成立する)
* 関係・関わり合い、接触、英語の contact
使用例 性交渉 - 肉体関係、性行為
婚前交渉 - 婚姻以前的性行為
意見の違いから、友人との交渉(友好関係)を絶つ - 交渉断絶 - 絶交
「掛け合う」は和語、「交渉」は漢語です。
どちらも正しい表現です。
でも、会社関係(契約)では「交渉」を使うのが良いです。
kentaulusさん、こんにちは。いつもご親切に教えていただきありがとうございます。わかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
辞書によって説明が様々なのですが、それらを総合しますと・・・
A: 一方的に自分の要求を持ちかけて話し合う。多くの場合、1回だけで要求は通らない。
B: お互いに要求事項があって話し合う。
・「掛け合う」は、多くの場合、Aの意味。
・「交渉する」は、基本的にはBの意味だが、Aの意味になることもある。
ということになります。
>>>質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。
「掛け合う」と「交渉する」とどのように違うのでしょうか。
は
「掛け合う」と「交渉する」はどのように違うのでしょうか。
にしないといけませんね。
淡雪さんのことですから、たぶん、うっかりミスだと思いますが。
さのりさん、いつもご親切に教えていただきありがとうございます。大変分かりやすいです。とても助かりました。また、質問文の添削にも感謝いたします。私のミスではありませんでした。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 「貴方の声は耳に聞こえています」「貴方のメールは着信出来ました」これを「同意」とされずに伝えるには? 5 2023/06/21 16:42
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 良かったです! 待ちに待ってました。ロシア外務省は日本との平和条約締結交渉を中断すると発表。 6 2022/03/22 21:00
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 政治 日本はアフリカのタンザニアと同じですか? 1 2023/03/27 21:11
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 日本語 「素直になる」ことと「言いなりになる」ことの違いを教えてください。 10 2023/02/12 17:54
- 政治 は?ロシア経済制裁推進って、なに? 1 2022/12/15 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
上司とご相談し、という日本語は正しいですか?
日本語
-
-
4
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
5
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
6
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「~という」「~といった」は口語ですか?
日本語
-
10
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
11
「1人あたりの1年間あたりの~」という場合の単位は?
数学
-
12
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
14
「~したく。」という表現について
日本語
-
15
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
16
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
17
「余計なお世話でしたらすみませんが」を敬語にすると?
日本語
-
18
「おこなう」と「行う」の表記について
日本語
-
19
1テスラはどれぐらいの力があるのか具体的に教えてください
その他(自然科学)
-
20
「通年を通して」について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
マンションの集合ポストの金属...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
家探しに疲れてきました 夜な夜...
-
駅徒歩13分のファミリーマン...
-
一人暮らしで100平米4LDKを買う...
-
結婚して子供を作る予定の夫婦...
-
「資産性」か「分相応の安さ」...
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
ガス配管工事の仕訳について
-
新築建売の値引きについて
-
都心に住むか、ベッドタウンに...
-
住宅ローン本審査の時に、預金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
日本語単語の理解について
-
家電購入について教えて下さい...
-
「交渉の価値」と「交渉の余地...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
文章を正しく修正してください。
-
隣の物件の家賃がうちより安か...
-
再開発事業の立退き交渉の相談
-
不動産屋さんが売り主の 中古物...
-
中古住宅にある物置について
-
何度も交渉されます 断っても何...
-
ジャパネットのY!mobile とま...
-
フリーマーケットのルール
-
新築マンション:購入申込後の...
-
賃貸料金の引き下げ交渉について
おすすめ情報