dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「素直でよろしい」の英訳は?
if you're obedient, that's ok
obedience is good
obedience and good
どっちが正しいのだろうか

A 回答 (4件)

I like (value) your openness. 「君のオープンなところがいい。


I like (value) your candidness. 「君の率直なところがいい。」

"Obedience" は「従順」を表します。「素直」と「素直に従う」との間には微妙な違いがあるような気がします。
    • good
    • 0

これは重々しくいってはだめ、もっとも漱石の講座での氏の科白なら別だが......:




So frank of you.


..... あたりが日常の科白、frank をいろいろ演出して雰囲気に合わせるのがコツ。例示された三つの表現はいずれも説教面が前面に出ているのが嫌みです。もしあなたがこの科白を吐く立場ならこれにされて置かれるのが知恵というものです。


ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「So frank of you」は何度も聞いたことがありますので、一番一般的に使われている訳だと思います。

お礼日時:2011/06/04 17:17

Your candor is a virtue.


"candor" http://eow.alc.co.jp/candor/UTF-8/
"virtue" http://eow.alc.co.jp/virtue/UTF-8/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この訳は最も丁寧な感じがしますね。

お礼日時:2011/06/04 17:05

I like your honesty.



とも。いろいろ訳の可能性は下記のようにあるようですね。
 http://eow.alc.co.jp/%E7%B4%A0%E7%9B%B4%E3%81%AA …

 if you're obedient, that's ok「言うこと聞くなら許す」みたいな感じもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。
こんな訳があるとは思わなかったです。

お礼日時:2011/06/03 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!