dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いで1年ほど前に離職しそれから国民健康保険に加入していないんですが現在フリーターで収入が少なく加入したくても払えないのではとなかなか手続きをしません。
2ヶ月程前に都内から横浜に引っ越したのですがいくらぐらい支払うものなのでしょうか。加入時にもいくらか払うんですか?請求はいつぐらいからきて毎月払うのでしょうか?未加入だった1年間の支払いもするのですか?何も分からずお恥ずかしいのですが分かる方教えて下さい。

A 回答 (1件)

国民健康保険の加入は通常は退職日の翌日からの加入になりますが、今回の場合横浜市に転居されていますので横浜市に転入した日から加入することになると思われます。

(正式には居住先の区役所に確認をお願いいたします。)
保険料は横浜市のホームページで計算することができます。
横浜市では住民税額を基本として計算することになりますので、以前の市町村で住民税とがいくらかかっていたかにより変わってくる事になります。
また支払いは当日請求されることはありません。
手続きをしてから、翌月以降に納付書が送付されてきます。
納付については区役所に手続きに行った際に相談されるのが良いかと思います。
大概分割の納付等相談にのっていただけます。
手続きにあたって必要なものは社会保険資格喪失証明書です。
以前の会社から発行してもらうことになります。

参考URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/hoke …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。市によって計算が違うとは知らなかったです。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/05 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!