dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を約束し、一緒に上京した彼氏と、5年間付き合い
昨年振られてしまいました。振るとき、彼はめちゃくちゃに泣いていました。
結婚できなくてごめんね、ごめんね・・・ずっと言っていました。

でも、私はずっと忘れられなくて・・・振られて最初の半年は、必死で沈黙を貫きましたが
半年後くらいから、少しずつ、また元通りになることを夢見て、3か月に1度くらいの割合で
手紙を送ったり、簡単なメールをしたりしていました。
手紙に対しても、メールに対しても、メールでいつも、数行ですが返事をくれていました。
何かで繋がっていたかったのです。

でも、最近小包(外国のお土産)を小包で送り、簡単な手紙もつけました。
その日から、もう、何もお返事をくれなくなりました。
ああ、さすがに小包は重かったのだな・・・と、送ってしまった自分を呪いました。

小包が届いたのに返事が届かなくなったのは2週間前。
その日から、食事が一切できなくなりました。
仕事には行っていますが、口にできるのは水か飲み物だけ。
そして、帰宅すると、夜8時とか9時でも、とにかく疲れ、すぐに布団に入り
会社に行く時間ぎりぎりまで寝るようになりました。
会社でもお昼休みに、トイレで1時間すべて寝ています。
(仕事は人並みにしています)

一日中、多分彼のことを考えて、脳がおかしくなっているのかもしれません。
心療内科、カウンセリング、どちらも行っていますが
カウンセリングに行き続けるとしても、これは2週に一度なので
今の状態をすぐに治すことはできないと思います。
私はどうしたら・・・?今の状態を回復させる、いい方法はないでしょうか?
情けない質問でごめんなさい、私は性格も悪く、弱い人間です。
昔のことを割り切れない、だめな人間です・・・

A 回答 (6件)

 貴女が自覚している通り、彼とのことを


 異常なくらいに考えてしまってうつになって
 いるんだと見受けます。うつ状態の時は
 人によりますが、ホルモンのせいで必要以上
 に眠くなったりもしくは全然眠れなかったりなど
 色々あります。

 カウンセリングに行っても大した効果は望めない
 と思います。私は過去に職場の環境のせいで
 うつ状態になって体調が悪化し、不眠症になった
 ので初めは、心療内科に通いましたが、出される
 薬も軽いもので気休めのようなものばかりでした。
 
 その後、症状が悪化し、入院退院を繰り返した後、
 通院とカウンセリングで様子を見ていました。ですが、
 いくら話してもあまり回復は見込めなかったので自分
 から、カウンセリングを断り、お薬だけで様子を見ること
 に。

 結局は自分の考え方によるものなんだなと思いました。
 カウンセリングは、今までの辛いことを話してそれをどう
 自分で理解するか。そういうことだったんだなと。自分では
 分かり得ない苦しみや悲しみ、または幸せに思ったと
 いう部分を人に話すことで自ら気付く。そういうことだった
 んだなと。カウンセリング中にロールシャッハテストなどを
 受けましたが、結果を教えてくれたことはまずありません
 でした。それらは医者には分かっても肝心の患者には
 教えてくれないということです。つまりはやはり自分で
 理解せねばいけないことなのかと。そう思いました。

 それで開き直って、カウンセリングをやめて、投薬のみに
 したところ、だいぶよくなりました。要は自分で納得した上で
 いかに開き直るかということでしょうか。

 私も過去に恋愛で、質問主さまのような思いをしたことが
 あります。辛くて悲しくて、もう生きていけないと。でも
 いつかは癒えます。時間が癒してくれます。長くはかかる
 かもしれませんが、こういうときは誰しも弱くて情けないもの
 です。自分のことを性格が悪いと言える人は悪くないものです。
 時間が解決します。それまでは辛いとは思いますが、次に
 出会える人はきっともっといい人ですよ・・・。

 いい出会いがありますように。

 
 
    • good
    • 0

スパッと気持ちを切り替えられるのも


女の器量の1つです。

旅行に行けるくらいなのですからね……家系に、
似たような人がいませんか。いませんでしたか。
お婆ちゃまなどに事情を話してみませんか。
ステキなアドヴァイスが得られるかもしれませんよ。

もしかして、質問者さまは
恋に恋するスタンスが強くて
彼を辟易させていたということはありませんか
言葉を換えれば、
彼は何かしら辛さを感じていたのではないでしょうか。
ここは、
来る者は拒まず、
去る者は追わず。
のスタンスで、
済んだことは忘れて、
次のステージに移りませんか。
    • good
    • 0

もちろん私も1年くらい離れられず、再び振り向いてもらおうとメールのやりとりをしたりデートに誘ったりしていました…


我ながら女々しくてほんとに恥ずかしい過去です。
ですが、メールを送る→返事を期待する→来なかったり断られたりすると凹む、というのが何よりも心理的に負担なんじゃないかと思い、だったら携帯ごとなくなればいいとなったわけです。
あるとどうしても連絡しちゃうような意思の弱い人間ですし。

本を読みたくないのであれば、寝てるのでもかまわないと思いますよ。
むしろ寝るというのはお金を掛けず時間を潰せるので理にかなってると思います。
要は、現実逃避して時間を潰せる手段があればいいのです。
映画でも、ゲームでも、受動的に時間を流せるものなら何でもいいでしょう。
まあでも映画は二時間かそこらで終わっちゃいますから、ちょっとこういうときは不向きとも思いますが。

現実逃避をよくないという人もいますが、こういうときには大事ですよ、やっぱり。
そして現実逃避している自分を責めないこと、これも大事だと思います。
そういうあたりさわりのない手段で現実逃避しないと、いつか取り返しのつかない形で逃避してしまいかねません。
寝るのもさすがに飽きたと思ったら、次の逃避手段として本やゲームでいいでしょう。
焦らず少しずつ、世界を広げ直していきましょう。
変に気張らず、だらしなく生きてればいいんです。

禅の本やセルフカウンセリングの本も自己啓発本の一種だと思うんですが、私がこれらをおすすめしないのは、結局のところそこから得た知識なりを使って、自分を変えて、自分で現実に立ち向かっていかなければならないからです。
こういうのは結局、受動的に時間を過ごせない。
自分を変えなければこれらの本を読んだ意味がないんです。
弱った人間にそんなことが無茶なのは、自分の経験上よくわかります。
自分を変えるのではなく、いつか変わるのをじっと待つといった感じでしょうか…
まあ変わらなくてもいいんですが、時間さえ過ぎれば。

でも、食欲だけはどうにかしたいですね、腹が減ると考えもマイナスになってしまいますし…
    • good
    • 0

3です。


人格障害や欝で出される精神科の薬はだいたいが、飲み続けて効果を実感するものなので気長に待った方がいいかもしれません。
なにもする気が起きないのも、きっとそれは今、あなたに必要な気持ちなのでしょう。
なにもする気が起きないのなら、なにもしないでいいと思います。きっとそのうちなにかする気になるでしょう。
僕は失恋中に自分へに対する理想像を頭の中で描いて、それに近づいて心身ともに美しい人になって元彼を見返してやろうと思いました。自己満足な事ですが、自分がどうなりたいか想像してゴールを決める。自分を改造するという、なにかをやる、というきっかけもできて一石二鳥です。

体重がもっと減るようであればスポーツ用のプロテイン粉末を牛乳かなにかに混ぜて食事代わりにするといいと思います。食べるよりずっと楽ですし、体重も維持できるとおもいます。
    • good
    • 0

僕も以前、同じ状況でした。


僕はゲイなので同性の恋人が居たのですが失恋した後は気分の落ち込みや自暴自棄がひどくて自殺も考えたりしましたので、精神科に通いまして薬を処方されたのですが、服用後は眠くて学校どころじゃありませんでした。僕は週に一回通っていたのですが、精神科のおかげで立ち直れたかと聞かれると、そうでもないような気がします。眠くなり、四六時中寝ているのでネガティブな事を考えなくて済むっていう感じで楽でしたね。

でも精神科に通いだしてから3ヶ月後くらいたってからは結構、人生バラ色でした。やっぱり食欲が無くなるのと、寝てばかりの生活でかなり体重が減って(10kg以上)肌の状態も良くなり失恋した時の意味深な顔が周囲の人からは魅力的だと思われたのでモテ期でした。
人間、外見が全てではないですが、失恋して欝になった後にもチャンスがあるという事だと思います。
5年も付き合っていて結婚が前提だったのですね、でも彼がその気ではないなら結局、彼はあなたにとって、それまでの存在なのです。割り切って、欝から回復したら、きっと痩せて肌が奇麗な自分が待っているので、それを武器にして新しい恋を見つけましょう。
もしあなたが前の彼氏と結ばれる運命なのなら、今ではなくても将来、きっと結ばれるはずです。それまで待ってるだけではなく、色々な恋を経験するのが大切だと思います。

あまりにも食欲がないのならウィダーインゼリーやカロリーメイトのゼリータイプの物をお勧めします。

頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう…


私、2週間で体重2キロ減っちゃった。 元々痩せてたけど、今は152センチ、38キロ。見た目もやつれ始めています。食べないからか、過剰覚醒というものになり、仕事はばりばりこなせています。ただ、不況なので仕事は早く帰らされ…家に帰るとまた眠り続けます。
飲み物は飲めるけど、なににもやる気もなく…

最初に彼に失恋したときは、自殺未遂をして病院に運ばれ、心療内科に通い始めました。経過観察の後、人格障害と診断されて今に至ります。

薬が効かないのです。

そして、今回、2度目の失恋をしたようで拒食症みたいになっちゃって…

すいません、なんか泣き声しか言えなくて…

お礼日時:2011/10/20 11:15

お気持ちお察しいたします。


情けないなんてことはないです、特に恋愛の場合、男性より女性の方がリスクを負うわけですから、そうなるのも無理からぬことだと思います。
私などは男ですが、似たような経験があります、お恥ずかしい限りです。

当時私は資格試験に挑戦していた真っ最中で社会的に非常に不安定な立場だったせいか、立ち直りは非常に困難でした。
昼も夜も全く寝られず、勉強も集中を欠き、そんな自分を責め続けるという悪循環。
また、自分の場合あまりいい別れ方じゃなかったので、人間不信のような状態に陥り、猜疑心に悩まされ続けることにもなりました。

そんな私が取った行動は、とにかく全て捨てるということでした。
思い出の品などもっての他。携帯電話を持つこともやめ、その彼女と関係の有りそうな人間との連絡は全て絶ちきり、居住場所も変えました。
半ばヤケになっていたのですが、それくらいしないとほんとにダメな状態だったのです。
反対する方は多いでしょうが、「携帯電話を持たない」というのは、全てのしがらみから解放されたような気がして、非常に気分がいいものです。
それ以来、携帯電話なんてとても持つ気がしなくて持ってないです。
もちろん不便な時もありますが、どうにかなっています(笑)

彼女と携帯のやりとりをしていた時間は全て読書に変わりました。
こういうときは思わず自己啓発本のようなものに走りがちなのですが、結局のところ普通の小説の方が良かったような気がします。
ゲーテの「若きウェルテルの悩み」などはあまりにも共感できて笑ってしまいました。

本をたくさん読めば時間が経ちます、時間が経てば、忘れます。

私がアドバイスできることは、これくらいでしょうか…ありきたりな内容ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ものを捨てまくる、というのは私もやりました。仕事で夜遅く帰宅し、日付も変わる頃、わんわん泣きながらごみぶくろを持って、3袋分くらいガンガン捨てました。そして半年間、生きてるのか死んでるのかわからない状態で生きて…会社側も迷惑だったろうなあ、と思います。やはり回答者様と同じく、携帯を数ヶ月放置していました。

回答者様は、振られたあと、お相手に連絡を取ったりはしなかったのですか?私みたいに、彼の優しさにつけ込んでメールや手紙を送らなかったのですか…?

本は、禅の本やセルフカウンセリングの本を進められています。ただ、今はとても本を読む気力がなく…。少しでも長く寝ていたい。食事もしたくない。

お礼日時:2011/10/20 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!