dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元旦那が別居、離婚して約4年。今更親権が欲しいと、調停の手紙が届きました。

身体暴力は勿論、仕事で稼いだ給料は私と子供への為ではなく、愛人に使い、『お前さぁ、死んでよ』『自殺してもいーけど、俺の家で自殺しないでね~♪』など、散々言われ放題。子供を食べさせるために、子供を連れて、日払い生活するために、コンパニオンで働き子供を養っているうちに、暴力がひどくて、パニック障害になりました。

精神科に行くと、生い立ちから、今までの夫婦生活まで細かくカウンセリングして頂きました。

離婚して今は穏やかです。

元旦那が、今更親権を要求してくるので、精神科でカウンセリングした元旦那の資料などを、調停に参考資料としと提出したいのです。


私のDVを受けた証明の診断書、もしくは診断書じゃなくても、何か書面を作成して頂けるのでしょうか?

A 回答 (1件)

診断書は頼めば書いてくれます。


医師法に、患者から診断書の作成を依頼されたら正当な理由無しに断ってはならないと書かれています。
ただ、なるべく親権などの大事な調停に臨むときは、弁護士に相談しましょう。
手続きのミスなどで不利になったら後悔しきれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

明日、病院行って、近々弁護士の無料相談にも行きますので、相談して、有利になるように頑張ります!

お礼日時:2011/11/21 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!