

You saved my life. It's on the house. あなたは私の命を救ってくれたんだから、それはただにしておくよ。
こんにちは。日本語を勉強中の韓国人です。日本語と英語の意味を比べながら、日本語の正確な意味を把握しようと思って、、、英語は始めたばかりです。上は英辞郎の例文ですが、
この「ただにしておくよ」って、いったいどういう意味なんでしょうか。独学で日本語を勉強した僕は徳川家康は読めますが、こういうフレーズには弱いのです。
あれは無かったことにしましょう、って意味合いですか。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
It's on me.
と言えば,誰かと食事や飲みに行って
「私が飲食代を払う」という意味で,
日本語では「私のおごりだ」と言うことができます。
on the house の house は「お店」の意味で
It's on the house. と言えば,
飲食代や料金をお店側が払うことを表し,
「店のおごりだ」と言うこともできます。
「ただ」というのは「無料」という意味で,
「ただにしておく」というのは飲食代などを無料にする,支払わなくてもよい
という意味です。
ああ、ピンときました。ロハの意味ではないただがあったっけ、と思うほどでした。仮に、ヤクザに絡まれて危ないところを、常連の男に助けてもらった女将が(冗談半分に)十分に使えるセリフですね。
奢るのtoと店のhouseがキーポイントでしたね。今、名詞の章から勉強してるんですけど、こわくはありませぬ。日本語がいますから。 どうもありがとうございました。^^
No.3
- 回答日時:
on the house:(of a drink or meal in a bar or restaurant) at the manager's expense; free [OED]
「飲み物や食べものが経営者の料金持ちで」「ただで」という意味があるんですね。初めて知りました。
何か物語りの中で飲食店の店主さんが助けてもらって、命の恩人に対して言ったセリフかなんかを抜粋したものじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- その他(言語学・言語) 日本語に詳しい人は英語をペラペラになるのは簡単ですよね?学校でも国語の成績が悪い人ほど英語の成績が悪 2 2023/06/07 16:50
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(言語学・言語) 前から思っていたんですけど 古文って勉強する意味ありますかね? 昔の日本語を覚えて何になるんでしょう 5 2022/07/03 16:39
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報