dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山村美紗サスペンス「黒の滑走路」を見たのですが、気になる点がありました。

(内容)
親の相続財産目当てに次々と相続人を殺害していき、財産を独り占めしよう
とした人物が真犯人だったと言うストーリー。
※真犯人は養子縁組で相続権を手にしたのだが。

Q1:犯人が刑期を満了し社会復帰した時には、財産は自分のものになるの?
Q2:ドラマでは養子縁組だったが、もし実子が同様の事件を起こした場合はどうなる?
Q3:また、もし相続権を持つものが誰もいなくなったら、財産は国家のものになっちゃうのか?

何となく気になり質問しました。計画してるわけではありません。(笑)

A 回答 (4件)

小説は読んでいませんが…


それは相続欠格事由となりますので遺産の相続は出来ません。

民法891条1号に、故意に被相続人、先順位・同順位の相続人を死亡するに至らせ、または至らせようとしたために刑に処せられた者は相続人となれない旨の記述があります。

よって
Q1:なりません。
Q2:養子でも実子でも同じです。
Q3:そうですね、配偶者、子、孫(直系卑属)、両親、祖父母、(直系尊属)、兄弟姉妹、兄弟姉妹の子ど
  もまで全ておらず、遺言もない場合には相続財産は国家に帰属することとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スッキリしました。

お礼日時:2012/01/14 14:39

以下に示すような犯罪を犯せば、欠格者として法律により相続権が剥奪されます


1:故意に同順位以上の相続人を殺害もしくは殺害しようとしたため刑を受けた者
2:被相続人が殺害されたことを知っていながら、告発しなかった者
3:詐欺・脅迫により被相続人に遺言書を書かせた、あるいは書くことを妨げた者
4:相続に関する遺言書を偽造・変造・破棄・隠匿した者

Q1:殺害しちゃったらその時点で相続権なし。なので刑期満了で社会復帰する頃には別の相続人に相続されているはず。
Q2:実子でも養子でも特に変わりなし。死亡や行方不明になったときの相続の順位の問題かな。
Q3:相続人がいなくなれば、手続きを踏んだ後に財産は国庫に帰属します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スッキリしました。

お礼日時:2012/01/14 14:40

相続人が不正な利益を得るために違法な行為をしたり、被相続人に対して犯罪行為を犯した場合は、相続人の資格を失います。

これを「相続欠格」と言います。

Q1 ならない
Q2 同様
Q3 はい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スッキリしました。

お礼日時:2012/01/14 14:40

典型的な相続欠格の例です。

犯人は相続権を失います。
http://www.ac-souzoku.jp/information/information …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スッキリしました。

お礼日時:2012/01/14 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!