
ガス給湯器はどちらに当るのでしょうか?
減価償却資産の耐用年数等に関する省令
A 給排水又は衛生設備及びガス設備 一五 年
B 電気冷蔵庫、電気洗濯機その他これらに類する電気又はガス機器 六 年
建物に設置された鋼製建具、木製建具、畳敷物及びユニットバス等は、減価償却資産の耐用年数等に関する省令別表第一の「建物」に該当するとした事例
裁決事例集 No.39 - 201頁
減価償却資産の耐用年数に関する省令別表第一にいう「器具及び備品」は、建物とは構造上独立・可分のものであり、かつ、機能上建物の用途及び使用の状況に即した建物本来の効用を維持する目的以外の固有の目的により設置されたものであることを要するものと解するのが相当である。本件建具等のうち、鋼製建具、木製建具、硝子工事及び畳敷物は、建物と構造上独立・可分のものとは認められないから、「器具及び備品」に該当しないことは明らかであり、また、ユニットバスについては、建物内の浴室と予定され、給湯及び給排水設備が施工された場所に、浴室ユニット部材を結合させて一個の浴室を形成しているもので、本件建物の部屋の一つであるから「器具及び備品」に該当しないことは明らかである。
>給湯及び給排水設備が施工された場所に、
***
[商品名] ガス給湯器 屋外壁掛け設置型 16号給湯専用タイプ
[メーカー] リンナイ
[定価] 214,240円(税込)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ガス給湯器6年
電気冷蔵庫6
電気洗濯機6
鋼製建具15「建物設置」
木製建具10
畳敷物6
ユニットバス12
ガラス工事5
給湯及び給排水設備13~15
ホテル・旅館・病院・事務所等で異なるので調べてください。
建物付属なら15年です
>建物付属なら15年です
建物には、付いてます。
アパートです。
そうしますと、15年でしょうか?
上記に示したHPでは、6年になっております。

No.1
- 回答日時:
Aです
>B 電気冷蔵庫、電気洗濯機その他これらに類する電気又はガス機器 六 年
給湯器は冷蔵庫や洗濯機じゃないでしょ?(^_^;
ガス冷蔵庫、ガス洗濯機というのが存在します(しました)
確かに貴方が正解だと思うのですが、
その他(の)と、「の」が付いていませんので、
電気冷蔵庫、電気洗濯機⊂電気又はガス機器
ではなく
電気冷蔵庫、電気洗濯機≒電気又はガス機器
だと思うのですが、
http://www.housemate.co.jp/owner/kakutei/kakutei …
>器具・備品
ガス湯沸器、給湯器(器具本体のみ) 6 年
となっておりますので気になります。
>器具本体のみ
が引っかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- その他(ビジネス・キャリア) 皆さんならどちらを選びますか? なるべく長く勤めていたいです。 ①sns運用事務スタッフ SNSを活 1 2022/05/08 21:03
- 減税・節税 青色個人事業者の減価償却について 1 2023/06/30 12:52
- 子育て どちらが長く勤めれそうですかね? 小学生低学年とこどもと保育園のこどもがいます。 皆さんならどちらを 4 2022/05/09 15:03
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
事業用給湯ボイラーの設置工事をしてもらいました。仕訳をお尋ねします。
所得税
-
耐用年数
自動車税
-
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
-
4
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
5
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
6
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
7
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
8
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
9
自社尞の門扉設置工事の仕訳
財務・会計・経理
-
10
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
11
修繕費か固定資産か教えてください
財務・会計・経理
-
12
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
13
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
14
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
15
仮設工事
財務・会計・経理
-
16
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
17
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
18
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
19
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
20
ポータブル電源の法定耐用年数
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報