
浴室の改修工事です。床・壁ともにタイル仕上げの在来型を考えてます。なお、家は木質パネル構造です。
工務店の見積りは、壁部分に新しいコンパネ下地を作り、その上に防水紙(BTシート?)を張り、その防水紙の上に接着材(?)で200角の壁タイルを直接に貼る内容でした。
防水紙とコンパネ下地は(全面でなく)鋲のような物で部分的に点付けされるようです。
(素人考えでは)長い間に重さで防水紙が伸びて弛んだり、タイルが浮き上がったりする気がするのですが、、、。 かと言って、鋲の数を増して防水を切っては意味ないし、、、。
上記のような工法は通常で、私の心配しすぎでしょうか?
工務店は 「心配ならばコンパネの替りに防水紙+ラスカット板も可だが、あまりメリットは多くない」との説明でした。
ラスカット板だと接着材でなくモルタルですか? 工務店は日数のかかるのを気にしてるのかな?
二つ方法のメリット・デメリットについて、ご専門の方から教えて頂けますか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
工法的に問題ありませんし、防水シートは伸び縮みしないのでご心配のような事態にはならないと思います。
タイル仕上げにこだわっているのであれば上記でよいと思いますが、
全面を低発泡パネルで囲ってしまうのも温かみがあってよいと思います。
この回答への補足
あれこれ調べている内に頭が混乱して、お礼が遅くなってしまいました。
私の質問が下手だったかも知れません。
1.構造用合板を貼る。
2.その上に防水紙をタッカー等(?)でとめる。
3.防水紙の上に直接(ラス網等なしで)壁タイルを接着材で貼る、の工法です。
(防水紙とタイルの接着は余り心配してませんが)構造用合板と防水紙の固定が部分的なので、弛み等々で問題を生じないのかな?、を心配してました。
"防水シートは伸び縮みしない" のアドバイスで安心しましたが、一方、シートにタイル直張りでOKならば、何故に、わざわざ手間や金のかかるラス網+モルタルや、ラスカット板を使用する方法があるのだろう? ラスカット板の場合は継ぎ目のズレから来るタイル割れの例も有るようだし・・・等でますます混乱してます。
良識的な、浴室内壁タイル用の防水下地を教えて貰えますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- リフォーム・リノベーション 在来方式の浴室の防水工事なのですが、浴槽の上部分にFRP防水+塗装にする場合、浴槽も一緒に塗装可能? 1 2023/06/05 17:52
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
屋外で床がわりにベニヤの上か...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
お金がないのでお化け屋敷のよ...
-
浴室の明り取り窓(室内)について
-
外壁塗装の必要性について
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
モルタル床のコーティング
-
窓のサッシ(外側)の色を変え...
-
クラック割れ補修
-
自宅のコンクリートの劣化予防...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
建物の振動について、ご存知の...
-
風呂の床(洗い場)に塗る塗装
-
サイディングについて:親水セ...
-
タイルのお風呂の修理
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
RC造の断熱改修工事について。
-
家を建ててから15年近くなったので
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
おすすめ情報