アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1. Dolphins are mammals.
2. Tigers hunt cows, and poachers hunt tigers.

1と2は、~というものという、全体を表す表現で、無冠詞。

3. The television is marvelous invention.
4. The horse is an intelligent animal.

3と4は、共有イメージを表す表現で、Theがついている。

どこが違うのでしょうか?
一般的なことをいうとき、無冠詞にするのか、Theをつけるのか
判断できません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

無冠詞,というか,無冠詞複数ですね。


いわゆる「~というもの」という総称を表す場合,
一番普通なのがこの無冠詞複数です。

like の後に一般的にそのものが大体好き,
という場合に用いられることでおなじみ。

次に,a(n) 単数で「任意の一つ」から,
「~というもの」なんでも,という総称になります。

the 単数で総称を表すのはかたい表現で,
その上のカテゴリが意識される場合。

The television is marvelous invention.
であれば,伝達手段なり,娯楽を与えるものなり,
科学による発明なり,一つ上のカテゴリの中で,
特定種と限定の the をつけることで,その種全体を表すことになります。

the horse なら,もちろん,動物というカテゴリが意識されます。
その中で horse 種という特定の種類で,それに属する全体が意識されます。

the telephone とか,「えっ,いきなりなぜ the?」
「あっ,そのじゃなく,電話種なんだな」とか,
長文で気にすればいいことで,この総称の the は
日本人が無理に使うような表現ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

~というものという総称を表すときには、無冠詞複数にするのが普通なのですね。

likeの後に、そのものが好きっていうのは、例えば
I like dogs とか言えば良いということですね。

a(an)を使った単数の、任意の一つという意味が、よくわかりません。
I like a dog と言ったら、どういう意味になるのでしょうか?
無冠詞複数の場合と、どう違いますか?

theは、その種類全体(カテゴリ)が意識されるのですね。

何となく理解できたような気がします。

お礼日時:2012/05/27 16:37

1と2は、~というものという、全体を表す表現で、無冠詞。


※これは正しいです。

※4も「~というもの(全般)」と「その馬は(特定)」と二通りの意味があります。全般の意味の場合は1,2 と同じように無冠詞にすることが多いです。

※3のように「…という発明品は」のような意味の時には the を付けます。偶然ですがこの文の文末には invention という単語がありますので、説明がしやすいです。この場合は「そのテレビ」という電化製品だけを指しているのではなく、放送局から電波を流し、それを受信して音声や画像を再生するシステム全体を指しています。the telephone, the Internet などでも、そのような時には機械そのものだけを指しているのではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

inventionのような言葉がつく文には、theをつけて、システムまで含む広い意味を表すことになるのですね。
theに、そういう深い意味があるなんて、びっくりしました。

お礼日時:2012/05/27 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!