
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
勝ち組です
2科目の慶応文系程度のアホが何を言っても説得力がない。
経済学部の数学力が理工より上?
_____ 理系______________文系
___●_______________________●●
___●●__________________●●●●
__●●●●←理系偏差値50=文系60→___●●●●●●
__●●●_______________●●●●●●●
___●●_←理系偏差値40=文系50→_●●●●●●●●
_____●_______________●●●●●●●
_____________________●●●●●●
______________________●●●●
_____________________●●●
______________________●
同じ偏差値50でも頭がいいのは理系!
慶応文系は2科目!
科目数、問題難易度、試験勉強の労力、合格難易度、入学者のレベル、地頭の良さ、学力、暗記力
全てにおいて、
理工>>>>経済
断言する。
-------------------------
圧倒的に慶応理工。
偏差値を見てみると、
慶応経済69
慶応理工67
となっている。
しかし、科目数を見てみると、
慶応経済
世界史Bまたは日本史B
英語
(小論文)
慶応理工
数I・数A・数II・数B・数III・数C
物理I・物理II・化学I・化学II
英語
となっている。
文系は専願の割合が高い。実質的に英語しかやってない。
逆を言えば、たったこれだけで英語の偏差値がわずか69程度しかないのはいかがなものか。
一方、理系は科目数が極めて多く、しかも大半が併願者で国社もやっている。
これだけの科目数をこなした上で、たいてい最後に勉強する英語のレベルが英語しかやってない文系と比べて、入試の得点率で1割劣る程度。
文系とは比較にならない。
もちろん、偏差値の母集団の差も考慮に入れると、その差は雲泥の差と言っても過言ではない。
東大非医学部(例えば法学部や理学部)を軽く滑り止めに出来るレベルといわれている慶応医学部の偏差値が73なのに、東大非医学部(例えば東大法学部)よりも断然簡単な慶応法学部が70もある。
これだけ見ても母集団の差や科目差はとてつもない。
理工の圧勝。
No.7
- 回答日時:
いいえ
◆文系◆
早大 法 慶大 法
早大 政経 慶大 経
早大 商 慶大 商
早大 文 慶大 文
◆理系◆
慶大 医
早大 先進理工 慶大 理工
慶大 SFC
です
No.6
- 回答日時:
塾生の者です。
某研究科の大学院生です。まず、学部の地位というものは何でしょうか?塾内においてでかい顔ができる、ということですか?
もし、そうなら、慶應内で理工学部生は一部を除いて研究に忙しく、そんなことには
無頓着だと思います。
ただ、外部から学部に入って、自分は塾生だ~という感慨にふけるような輩に限って、
SFCを小馬鹿にし、また、早稲田のこの学部との比較では慶應のこの学部の方が上、
とかやたらと気にします。これは早大生においても同様だと思いますが。
基本的に慶應ででかい顔をする基準はどの段階から入学したかということです。あるSFC
卒業の幼稚舎からの塾員がとある三田会において、経済学部卒の普通部から慶應の塾員に、
自己紹介の段階では見下されていたのに、会話の途中で幼稚舎上がりと分かった途端、
リスペクトの眼差しで見られた、という話しも聞きました。
ですので、別に理工学部に入って、負け組意識とか、そういうことは気にせず、研究に
打ち込んでください。
もし、でかい顔がしたいなら、慶應の理工ではなく、早稲田の先進理工学部に入った方が
ベターチョイスのような気がします。もし、受かる実力があれば、ですが。
ちなみに、女にもてたいから慶應に行きたいのなら、ナンセンスで、早稲田でも慶應でも
もてるやつはもてる、もてないやつはもてないので、拘る必要はありません。
No.5
- 回答日時:
質問者様の補足のお答えを拝見すると、「本当に質問者様は慶応の理工学部に通っているのだろうか?」という素朴な疑問が湧いてきました。
SFCの学部や他学部と学問の内容が違うのに比較しているあたりが、私の知っている慶応出身の方にはないので、驚いた次第です。
「就職が良くない」、「年収も低い」というのは、どういった基準で考えるかによると思います。
例えば、国家一種に合格した方の場合、質問者様の言われている「エリートの就職先」だけれど「年収的には不満足」となるのでしょうか?
もしかしたら、医学部の方と比較されているのではないでしょうか?
同じ理系であっても学ぶ内容が違うのですから、学問には「勝ち組」も「負け組」もないと思います。
もう少しスマートなコメントがあると、きっとみなさんも質問者様に意見を出しやすくなると思います。
個人的には、慶応の理工学部は、十分に名門だと思っています。
No.4
- 回答日時:
慶應って学内で学部間を比較するの?
私は東大の工学部出身だが、法学部がどーだとか医学部部がどーだとか考えたこともないし、話題にもならなかった。
東工大の○○研究室が、とか名大の○○研究室がとか農工大の○○研究室がとか
というような話題はよく出たが。
No.3
- 回答日時:
「東工大に浪人してもダメだった、慶應も志望と違う学門に通っている」というフラストレーションのはけ口が文系全般に向かうとは、ずいぶんと倒錯した思考様式をお持ちのようです。
慶應理工が負け組なのではなく、そういう負け犬根性が、これからの負けを誘発するのでしょう。お気の毒に・・・。ところでその尋ね人が出入りしているのはチエ袋のほうみたいですよ。あっちでやったら?彼も「京大落ち慶應理工」だそうで、似たような経歴、同一人物かと思うほどそっくりな文体なのでさぞかし気も合うことでしょう。
※ちなみにこちらでは名指しの回答依頼は禁止されているようです。私も二度ほど名指しに答えたことがあるのですが、ともに質問ごと削除されてました。
No.2
- 回答日時:
"理工に限りませんが推薦入試の入学者が多くて…"に対して、"推薦はほかの学科でもいるだろうが 俺は一般だ"と返答するあたり、教養の高さを感じない。
慶應卒なら、どんな企業でも普通は書類審査は楽々パスするが、そのアドバンテージを簡単に捨てそうだね。ま、就職は慶應ブランドがある程度利くだろうが、年収はお前の能力次第だということで。この回答への補足
下の回答の補足つかったからこっちでかくが理工で怪しいんだったら慶應の文系とか
全部廃棄物だろ 理工は医学部の次に優秀 アホは丸暗記洗顔の法か数学と英語だけの
経済いってろwwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
慶応理工学部で就職が最も強い学科はどこなのでしょうか??
大学・短大
-
東工大に落ちて慶應理工に進学しているんですが・・・
大学受験
-
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
-
4
東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。
その他(教育・科学・学問)
-
5
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
6
春から慶應大学理工学部に進学します。東大理一に4点差で落ちました。 目指していた合格者平均とはかけ離
大学受験
-
7
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
8
早稲田理工と慶応理工どちらにしようか
大学・短大
-
9
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
-
10
誰も主張しない事ですが、早慶理工学部はぶっちゃけ早慶看板文系学部より難関ですよね? この様な事を言う
大学受験
-
11
大阪大学工学部か慶應義塾大学理工学部か迷っています
大学・短大
-
12
慶応ってそんなにすごいの?
大学・短大
-
13
慶應理工か一浪して東大理一か。 現在東大現役合格者数が40名ほどの進学校に通う者です。本日東京大学理
大学受験
-
14
慶応理工学部と横浜国大理工学部どちら?
その他(教育・科学・学問)
-
15
娘が慶応の理工学部応用化学科に通っています。 ほとんどの人が学部卒後、大学院に行きますが、娘は学部卒
工学
-
16
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
17
慶應理工>阪大工 阪大工○慶應理工○5人 (平均偏差値68.3) 阪大工×慶應理工○0人 (平均偏差
大学受験
-
18
何故慶応から東大院に行く人が少ないんでしょうか
大学院
-
19
東大も慶應も早稲田もたいして就職実績は変わらないのに東大を目指すのはなぜですか?
大学受験
-
20
文系就職
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
東大の降年について教えてください
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
履修登録期間における選択授業...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
進学校 進学先
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学のサークル活動について質...
-
車やロケットなどを作る企業が...
-
「大学は社会に出る前に失敗し...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学でフル単取るのはそんなに...
-
大学行きたくないです。 片道2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の呼び方
-
慶應附属から東大
-
早稲田大学替え歌
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
地方国立大学入学には、同級生...
-
大学のオープンキャンパスって...
おすすめ情報