
2,6,7の訳も出来たらお願いします。
1Sam couldn't find the proper word (should,which,the situatin,account,for,he,with).
2Literature is a precious (may,of,resource,learn,a country,other,nations,which,through).
3What's the name of the man, (she,whose,got,to,married,son)?
4 When I first went to Rome, (I found myself,I had read,many historic monuments,to see,about,very excited).
5“The shop will be closing soon. Are you ready to go?” “Well, (all,is,I've got,the shopping,to go,to get) list.”
6There is a linguistic (in,expressed,difference,be,subjects,in,can,how,English and Japanese).
7It was Einstein who came up with the theory of relativity. It was (the way,the universe,see,that,we,a,changed,new idea).
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. Sam couldn't find the proper word with which he should account for the situation.
サムはその状況を説明する適切な言葉を見つけることが出来ませんでした。
*account for
http://eow.alc.co.jp/search?q=account+for&ref=sa
☆Sam couldn't find the proper word.
He should account for the situation with the word.
2. Literature is a precious resource through which other nations may learn of a country.
文学は他国がある国を(それを通して)知る貴重な材料である。
*learn of
http://eow.alc.co.jp/search?q=learn+of&ref=sa
*同じ問題
http://oshiete.homes.jp/qa5722952.html?order=DES …
☆Literature is a precious resource.
Other nations may learn of a country through the resource.
3. What's the name of the man, whose son she got married to?
その人の名前は何と言うのですか、彼の息子と彼女は結婚したのですが?
*get married to
http://eow.alc.co.jp/search?q=get+married+to&ref …
☆What's the name of the man?
She got married to his son.
4. When I first went to Rome, I found myself very excited to see many historic monuments I had read about.
私が始めてローマに行ったとき、私は、(それらについて)すでに読んでいた多くの歴史的建造物(文化財)を見て自分がとても興奮していることに気付きました。
* ... many historic monuments [which] I had read about.
☆When I first went to Rome, I found myself very excited to see many historic monuments.
I had read about them.
5. "The shop will be closing soon. Are you ready to go?" "Well, all I've got to go to get is the shopping list."
「あのお店はもうすぐ閉まるよ。出かける準備はできたの?」「えっと、私が取りに行かなくてはならないのは買い物リストだけです。」
☆ All [that] I've got to go to get = The only thing that I've got to go to get
6. There is a linguistic difference in how subjects can be expressed in English and Japanese.
英語と日本語では主語の表現のされ方に言語的な違いがあります。
*同じ問題
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
7. It was Einstein who came up with the theory of relativity. It was a new idea that changed the way we see the universe.
相対性理論を考え出したのはアインシュタインでした。それは、私たちの宇宙の見方を変える新しい考えでした。
*come up with
http://eow.alc.co.jp/search?q=come+up+with&ref=sa
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
和訳してください
英語
-
川と湖の冠詞について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
ofとamongの違いは何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
関係詞節の見分け方?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
英文契約詳しい方:支払い条項
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
文法の正誤問題
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
英語の質問です。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
A and B, C and D なんだこの表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
高校英語の無生物主語 名詞構文の単元です。答えを教えてください。 A Write new sente
英語
-
11
高校英語の無生物主語 名詞構文の単元です。答えを教えてください (1)この風邪薬はあなたに眠気を感じ
英語
-
12
Seamus Heaneyのこの英詩を訳してください。
英語
-
13
英語が得意な方に質問です。分詞、不定詞、同格の単元です。答えを教えてください。 A Fill in
英語
-
14
このwhich"の品詞は何?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
所有格の関係代名詞whoseの書き換えについてです
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
Gom Player 動画を再生できなくなった
画像編集・動画編集・音楽編集
-
17
書き換え問題の回答をお願い致します。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
日本語訳をお願いします
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
曲名が分かりません……
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
20
パソコンに詳しい方教えて下さい。 ショートカットのリンク先エラーについて。 会社のデスクトップパソコ
システム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Educational Qualification
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報