
質問させてください。
18歳♀、159cm46kgです。一日30分~60分のジョギングと一日1200~1400kcalの食事制限で、ここ一年半ほどダイエットをしてきました。
遊びに行ったときや家族の付き合いなど、月に一度あるかないかで1600kcal程度摂ってしまうこともありましたが、特にストレスもなく順調に減量生活しています。
ですが来週、友達に誘われて初めてスイーツパラダイスに行きます。
甘いものが大好きだし、せっかくなのでたくさん食べたいのですが、今まで羽目を外したことがないので怖いです。
そこで、ダイエット中や食事制限中にスイパラなどのケーキバイキングに行った事がある方に質問です。
・スイパラでどれだけ食べましたか?また、その後の体重・体型はどうなりましたか?
・行く前にカロリミットなどのサプリや豆乳を飲むなどの対処はしましたか?
スイパラ後は1200kcal生活に戻り、ジョギングもするつもりです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
私も5月に行ってきましたo(^-^)o
ダイエット中でしたが…
たまには羽をのばして、自分へのご褒美にしました。
心ゆくまで沢山食べました!この時は我慢はしませんでした。
たまにの息抜きも必要ですよo(^-^)お友達とワイワイ楽しみましょう!
スイパラへ行く前にはDHCのギムマネというサプリメントを気休めに取っていきました。
一日くらい沢山食べても後日から普段どうりの食事・運動をすれば大丈夫です。わたしもそうでしたから。
是非 楽しんできてくださいね★
サプリは飲んでおいたほうが気が楽になりそうですね。急いで痩せたいわけじゃないので、後から調節することにします。
経験者さんのお話が聞けてすごく安心しました。ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
いくらたくさんスイパラしても、たった1回では、体脂肪(と筋肉)の体重としては分かる程の影響は残しませんよ。
炭水化物がグリコーゲンとして蓄えられるグリコーゲンは水分と結びついて、体内でいつもより多くなりますから、水分としての体重は一時的に増えます。
それも運動習慣がそれだけあるなら、1か月単位で見るなら、まもなく影響は消えるでしょう。
P.S.
ちなみに、ちょっと痩せ過ぎ気味です。それ以上体重は減らさず、速筋で体型を整える方向を考えることをお勧めします。
ありがとうございます!
食べ過ぎた翌日に体重計に乗るとすごく増えていて落ち込むんですが、水分がほとんどなんですね。確かにお腹はちょっと張りますが、足や腕のサイズは前日と変わらないです。
食事制限生活が長かったせいで、少しの食べすぎでも不安になってしまっているようです。自分の運動を信じて気楽に行こうと思います。
現在は減量から体重維持に変えている最中です。(一週間で45.5kg~46kgをうろついています)
有酸素運動より筋トレの方がいいのでしょうか?筋トレは腹筋背筋くらいだったので、そちらも増やしてみます。
No.3
- 回答日時:
スイパラのケーキってそんなにおいしいとは思えませんが(^^;
ま、いいや。
仮に7000Kcalぐらい食っても1kgしか太りませんよ。
まぁ、見た目体重は2kgぐらい太るかもしれませんが。
そのあと、普通に今まで通りの生活をすればいいだけでしw
すみません、甘いものなら結構なんでもいいんです(笑)
ダイエットをして胃が小さくなったのか、昔ほど食べられなくはなったので7000kcalも摂れないと思います。なので気を楽にして、普段どおり+ちょっと運動を増やす生活を心がけます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
気にせず好きなだけ食べて下さい。
じつがこれがダイエットのコツなのです。脂肪1kgは7,000kcalと換算します。まあどれだけ食べてもこれだけのカロリーをケーキでというのはかなり難しいでしょう。逆を言えばどんなに無理して食べても1kgも増えないということです。(但し見た目の体重は水分量が加算され、もっと増えた数字になると思われます。しかし脂肪が増えたわけではないということです。)
ダイエットに失敗する多くの人は中身を理解していないことが原因なのです。闇雲に食べたいものを我慢するのでストレスが溜まりやすく長続きしないのです。
絶対則として、摂取カロリー<消費カロリー これさえ守っていれば体重は増えても実質脂肪が増えることはないのです。増えた分はほとんど水分が原因です。つまり1日の消費カロリーを掴んでおけば、日々の節約で多少羽目を外して食べても何日で取り戻せるか簡単に分かるのです。
もうひとつ、コツをお教えしましょう。
人間、単なる我慢は苦痛でしかありませんが、目的のある我慢は意外に簡単にできるのです。
例えば夜から飲み放題に行くとします。夕方、のどが渇いたからと言って水をがぶ飲みする人がいるでしょうか?普通我慢しますよね?しかし、これは単にのどが渇いていて、水を飲まない場合と結果は同じなんです。
私の場合、夜に大物を食べたいというときは昼を極力抑えます。目的もなくお昼を我慢するのとは全然違いますよね?こうして昼までの摂取を300kcalに抑えたとすれば1日のリミットを2,000kcalと設定していれば1,700cal摂っても脂肪は増減無しです。
ダイエットというのは短期での達成は難しいものです。ですから継続が大事なんです。好きなものを我慢し続けるダイエットなんか続くほうがどうかしているというのが私の考えです。仕組みさえ理解していればどれだけ食べても調整は効きます。分からないから不安になるだけなのです。ですので、体組成計などに乗って自分の消費カロリーを把握し、摂取カロリーも計算するよう心がけていれば、不安は一掃できますよ。
ありがとうございます!
甘いものが好きなので、今までも「今日はお菓子を食べるからヘルシーな食事にしよう」といった具合に心がけてはいました。それの延長で考えてもいいんですね。
食べ過ぎた翌日は体重計に乗ってへこんでいたので、水分なんだと言い聞かせて切り替えることにします(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
スイパラ前のサラダはほぼ無意味ですか? 今度友達とスイパラに行くことになりました。 普段は割と体に気
ダイエット・食事制限
-
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
4
夕飯にスイーツパラダイスというバイキングに行くことになりました。それに行っても太らないためには朝と昼
ダイエット・食事制限
-
5
ケーキバイキングの対策方法教えて!
ダイエット・食事制限
-
6
今、ダイエット中なんですが今度の月曜日にスイパラ行こって誘われて…。 行くことになったんですけど、前
ダイエット・食事制限
-
7
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
8
1週間で5.5kg増えた体重は実際には何キロ太っているのでしょうか。 1週間の暴飲暴食で5.5キロ体
ダイエット・食事制限
-
9
女子高校生の1日の消費カロリーってだいたいどれくらいですか? 部活はやっていません。 基礎代謝も含め
ダイエット・食事制限
-
10
さっき食べ過ぎたお菓子は運動でチャラになりますか?
食生活・栄養管理
-
11
2日連続で食べ過ぎたあとの処置について
食生活・栄養管理
-
12
一週間の過食
食生活・栄養管理
-
13
好き勝手食べたら1日でどれくらい体重増えるの?
ダイエット・食事制限
-
14
2日間で8000キロカロリー食べてしまいました。
ダイエット・食事制限
-
15
しゃぶ葉の食べ放題って太りますか? 今ダイエット中なんですけど、日曜日だけならいいかなと家族で食べに
ダイエット・食事制限
-
16
朝から過食してしまいました。 ダイエット中なのですが、朝から過食してしまいました。 朝:6時半に
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
食後、体重が1.5kg増えるのは普通ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
体重が減っても、少し食べたら2キロ増!
ダイエット・食事制限
-
19
こんなに食べたのになぜ一晩で1.2kgも減ったのか
ダイエット・食事制限
-
20
カロリーオーバーがすぐ「太る」につながるのでしょうか??
ストレッチ・体操・エアロビクス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1ヶ月で10キロ減量方法
-
5
標準体重(BMI22)になる...
-
6
夜ご飯を一ヶ月、スムージーな...
-
7
2日間で8000キロカロリー食べて...
-
8
一週間の過食
-
9
身長158 体重50です 体重にして...
-
10
このお腹みてください。 何キロ...
-
11
人間関係で色々あって、突然泣...
-
12
【身長170cm以上女子5人vs123cm...
-
13
身長173センチです。食べてない...
-
14
150cmギリッギリない高校1年生(...
-
15
小6男子でこの腹はやばいでしょ...
-
16
身長170前後で体重56〜57ぐらい...
-
17
3日に1回過食しますが、 2日...
-
18
166センチの50キロ女子って健康...
-
19
4日間の過食はどれくらい体に影...
-
20
体脂肪率を17%から11%~12%にす...
おすすめ情報