dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が3つの会社から給料をもらっているのですが、今まで確定申告をしていませんでした。
先日、確定申告をすると税金が戻ってくると聞きました。

2社からは源泉徴収票をもらっているのですが、1社からはもらっていません。
この1社はもう辞めているので今後ももらえそうもありません。

この場合、2社のみの源泉徴収票で確定申告してもいいですか?
国税庁のHPで入力してみたら2万円還付を受けられそうです。

また、源泉徴収票がないと申告はできないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中11~12件)

全てが申告できないなら申告しないほうが無難です



恣意的に所得を除外した申告をすると脱税になる可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱税の可能性があるとは思いもよらずびっくりしました。
回答ありがとうございました。
アドバイスの通り、申告はしないことにしました。

お礼日時:2013/02/12 22:35

源泉徴収票は必要です。



なぜなら源泉徴収で払った金額がわからないと、還付する金額が出ません。
やめていても請求はできますよ。

この回答への補足

早速の返答ありがとうございます。

給料明細でも金額がわかるから大丈夫かと思ったのですが、ダメなのですね。

辞めた会社には主人は連絡を取りたくないと言うので、請求はしないつもりです。

3社で働いたのですが、2社のみの申告をしても問題ありませんか?

よろしくお願いします。

補足日時:2013/02/11 21:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答から、申告は無理かと思いました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/02/12 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!