dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟が脊椎損傷で緊急病院で手術後2ヶ月滞在。その後リハビリ病院に転院して3ヶ月を過ごしています。運動機能が回復傾向にあるのと私が遠隔地に住んでいるので、残り1ヶ月の入院期間を過ぎても別のリハビリ病院に入院させてリハビリを続けさせたいと思っています。しかしリハビリ病院は受傷後2ヶ月までしか受け入れてくれないようです。リハビリを継続するために入院できる病院をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たびたびすみません。



文面から、「維持期」への転院ですよね。

東京都保健医療を担う脳卒中における医療機関(回復期・維持期)という、PDFファイルのサイトに、病院名や住所、電話番号の一覧が載っているみたいです。

もし、まだ間に合うようでしたら、一度みてはいかがでしょうか。

初台リハビリ病院も、維持期がありますが、いっぱいで断られる可能性もありますし。

この投稿が既に遅かったらすみません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/26 05:41

東京在住でしたら、初台リハビリテーション病院もよろしいかと…。


確か新宿区あたりだったかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速調べてみます。

お礼日時:2013/05/11 19:56

  


  住んでいらっしゃる所がわかりませんが.

  神奈川県総合リハビリテ-シヨンセンタ-(日本最高のリハビリテ-シヨン)

  神奈川県厚木市七沢516番地

  リハビリテ-シヨン専用相談専用電話

  月~金  9時 ~17時

   046-249-2602

  私も頚椎損傷でお世話になりまた。
  
  確か温泉もあったとおもいます 温泉治療した覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。弟は東京在住ですので早速当たってみます。

お礼日時:2013/04/30 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!