dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病で15年通院しております。発病同時から現在まで3つのクリニックで療法しております。
現在の、主治医に障害年金を相談して、3級13号です。

今月h始めての更新で昨日主治医に、診断書を渡して17日には、記入しておきます。とのこと
昨年と、同じ内容で良いですね。との質問に、お願いします。と答えました。

質問させて頂きたいのですが、等級2級でお願いするのは、可能なのでしょうか?
5年前に、離婚しており生計がたてれません。
仕事も、無理ですし。17日までに、主治医にお願いするのは、無謀なことなのでしょうか?

国民保険料も、一年払えていません。
受給出来るのでしょうか?

A 回答 (5件)

他の方が回答されているようなので、私は微力ながら2級での申請について回答しようと思います。



私の友人で厚生年金3級だった友人が、主治医に「3級では生活していけません。」と訴えると、次からの障害厚生年金は2級になった友人は確かにいました。

私も障害厚生年金の3級ですので、自分の主治医に同じように「3級では生活していけれません。」と言った所、「嘘にならない範囲で(2級になるように)書いてはみるけれど、決めるのは僕じゃないし、一度3級になったら、余程重症じゃない限り、まず2級になる事はないよ。」と言っておられました。

私は素人ですが、生計が立てれないのであれば、持ち家を手放し生活保護か、働くしかないと思われます。

年金の更新が近いのであれば、物は試しに医師に2級になるように診断書のお願いをしてみるのも良いかもしれません。

私も3級で細々生きているので、お察しします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。家の名義が前夫なのです。
どうすることも、できません。

補足日時:2013/05/08 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な、アドバイスありがとうございます。
また、補足にまでご回答下さり感謝致します。
ダメ元で、主治医に相談してみようと思います。
役所への相談も考慮に、入れておきます。

お礼日時:2013/05/09 20:58

No.3です。



他の方が言われているように、自宅の売却を視野に入れて考えるか、市役所に行き、答えが出るまで専門家と話した方が良いと思います。

もし自宅を売れないのであれば、自宅を出て、アパートで一人暮らしをするとかどうなんですかね?

それが出来れば受給は可能な気もするんですが。
    • good
    • 0

#1です。


>生活保護は、持ち家で無理でした。
背に腹は変えれないので「自宅の売却」しか手段無いと思いますよ。
可能性の低い「2級」狙うより確実と思えますが・・・
    • good
    • 0

 障害年金の受給は質問者の疾病に関して年金の受給要件があるかないか、等級は、その疾病が軽快しているか悪化しているかの問題です。


 質問者の投球を上げてほしい理由は、生計がたたないことと、国保料も払えていないことで、疾病には関係していないのですから、主治医に依頼するのは無謀といえるでしょう。

 生計がたたない理由と国保料を払えない理由を自治体の保護課に行き相談してはいかがでしょうか?
 当然 生活保護を念頭にしてのはなしになります。
    • good
    • 0

障害年金の前に「生活保護」の相談が良いでしょう。


書かれてる内容から察するに、2級は無理なのでは?
>昨年と、同じ内容で良いですね。
2級の可能性があるなら医師の方から「悪化してること記載しますね」と言われるはず。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。また、アドバイス感謝致します。主治医が現況は、変わりませんか?に対して はいと答えました。
生活保護は、持ち家で無理でした。

補足日時:2013/05/08 10:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!