
ただ自分の感情として「がっかりした」場合には I was dissappointed. ですよね。では、「自分自身にがっかりした、失望した」と言いたい場合にはどう表現したらいいのでしょう?
I was dissappointed by myself. でしょうか、それとも
I was diissappointed at myself. でしょうか。
他に何か適切な適切な表現があればお教えいただければ有り難いです。
状況としては、例えば「一生懸命練習したのに本番で失敗した。自分自身に失望した。」とうような感じです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分にガッカリしたということは、
I was disappointed in myself
とinを使ってもっと出来ると思っていたが実際は出来なかった自分に失望したという風に、理由をはっきりさせることが出来ます。
また、withを使ってもかまいません。どちらでも意味は同じですが、一般的には人そのものに失望した時はin、物事とか出来事、また人がやった事柄などに失望した時はwithを使うことが多いと考えます。
(例)
I was disappointed in you (あなたには失望した)
I was disappointed with your attitude. (あなたの態度には失望した)
No.3
- 回答日時:
with, in, at, by.....いずれでも。
http://eow.alc.co.jp/search?q=disappointed+with
http://eow.alc.co.jp/search?q=disappointed+in
http://eow.alc.co.jp/search?q=disappointed+at
http://eow.alc.co.jp/search?q=disappointed+by
単純な該当件数はwithが一番多いようですが、あくまで単純な件数。それぞれの前置詞の検索結果を見る限りでは、自分は用法の違いがいまいちわかりません・・・
人を表す代名詞であれば、ちょっと見る限り"I'm disappointed in you."や"disappointed in someone"というのが見当たりますね。
http://eow.alc.co.jp/search?q=disappointed+in
人に使う場合は、atのようなピンポイントを指す前置詞よりも、より「中身(内容?)」的なニュアンスのinの方がもしかしたらふさわしいのかもしれません。でも"become disappointed with oneself"というのもありますね。
確実なのは
I disappointed myself.
なんじゃないでしょうか。意味は同じですし。
よく知られた慣用句だと"let down"。やはりビートルズの曲が思い浮かびます。
たくさんのリンクを貼って下さって有難うございます。確かに、ちょっと見ただけでは用法の違いが今一つ分かりませんね。もっと沢山の英語に触れなくてはと思いました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 "seperate A from B"のAとBの関係性(時系列や包含関係)とその理由等について 1 2023/05/17 16:23
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 英語 提示文の自然な副詞の位置と、位置によるニュアンスの違いについて 4 2022/06/16 13:30
- その他(言語学・言語) 英語の翻訳をご指導、教えてくださる方いらっしゃいませんか? 2 2023/05/24 12:15
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 自分の主義・主張を世間に対して発信する人のことを表わす英単語としてMessengerは適切ですか? 4 2023/02/28 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) こんなこと、言います?? 2 2022/08/28 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 率直に、どう思いますか? 7 2022/08/28 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
revert
-
半角のφ
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「組み戻し」って英語でなんと...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
英語の表現で、同上とか、同左...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報