プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知らないうちに、気が付かないうちに = before you knew it で覚えていたのですが、
米国の人に、「You use easy English for me, before you know it.」と言ったら、
通じませんでした。「自分で気が付かないうちに、簡単な英語を使っているんだよ」って言いたかったのですが、何が悪かったのでしょうか。

"before I knew it" means that you were busy doing something else, and without you noticing something happens
example: I was eating candy while watching a movie, and before I knew it I ate ALL the candy in the box
と丁寧に説明してくれたのですが、
I was planning to study English all night, but I fell asleep before I knew it.
はOkayだというので、この場合の busy doing something else って何?って聞いたら、
before I knew itの説明は難しすぎる、と言って止まってしまいました。
(hmm sorry, I guess '"before I knew it" is hard to explain haha)

ついでに、英辞郎にある、
知らないうちにそれをやっていた。
I did that before I knew it.
はおかしいと言っていました。。。
(you can't use it like that)

A 回答 (5件)

No1で回答したものです。



>>「気が付かないうちに~し続けてしまった」という(感じの)日本語の文は
>> 他の瞬間動作を表す動詞に変えないと、英語にならない、ということなのでしょうか。

短時間を表す動詞ではなくても、例えば

I was reading a book almost 2 hours before I knew it.

のように almost 2 hoursがあれば2時間が経ったのは、時間の流れの一点なので befo『気が付かなくても』もおかしくないと思います。

今夜友達の意見聞いて結果教えてください

この回答への補足

先ほどチャットを終えました。ご報告いたします。
「動詞が一瞬のことを表すかどうか」という説明は、good explanation とのことでした。
頂いた例もずらっと並べて確認をとりました。全く異論は出ませんでした。
(先方がどのくらい一文一文をしっかりと確認したかは分かりませんが)
ありがとうございました。

ただ、"I was reading a book almost 2 hours before I knew it."は not naturalで、
"I was reading a book, and before I knew it almost 2 hours went by."とすべきとのことでした。
You have to say "before I knew it" then 何何
there must be an element of surprise to it
と言っていたので、この驚き感が、頂いた文からは感じられないということだと思います。
(日本語勉強中なので「何何」と書いてきています。)

補足日時:2013/07/27 10:57
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどです、なるほどです。

聞いてみてまたコメントいたします。
(今日ではないかもしれないのでその場合はご容赦ください。)

お礼日時:2013/07/26 18:37

補足蘭へのコメントありがとうございます。


unconsciouslyについて、
>>"it's something that's present in your mind, but you don't know it's there"

とあり、I told him I loved him without realizing it. もI unconsciously told him I loved himも同じかと思っていたので、You are using plain English for me without realizing it.と同じ感覚で、unconsciouslyを使ったのですが、間違いなのですね。

日本語の「無意識に」とも違うんでしょうね。

本当に、質問者様みたいな質問者は、回答して勉強になるのでおお助かりです。 ありがとうございました。

この回答への補足

こんにちは

大助かりとかおっしゃられると、補足したくなります。
昨日別の米国人(女性)とチャットして聞きました。

You are unconsciously using plain English for me.
に対して、
Yeah. It would be subconsciously.
But that's the only thing I see that's wrong with it! I mean, you could make it clearer by saying, "You are subconsiously using plain English to make it easier for me to understand." But yeah.
Unconcious is, like, when you're sleeping.
No awareness whatsoever.
subconscious is "below" the conscious

続いて、http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dict …
の No.3 のusageを聞きました。

That's still not it. You're meaning sub, like this "connected with feelings that influence your behaviour even though you are not aware of them."
No. 3 usage is genuine absolute NO knowledge of something.
Or completely oblivious.
When someone talks in a high-pitched voice for babies, or slowly for non-native speakers, it is subconscious. They know in the back of their head why they are doing it, even if they are not focused on it.

ここで分かった気になりました。
無意識に、と日本語でいう場合、「実は自分でも気が付かないうちにもともと持っている潜在意識が働いたとき」「全くそういった意識がないとき」の両方を持つことが可能だと思うのですが、前者の場合は、subconscious であって、unconscious でない、と。
後者は、この逆なんだと。そう言っていると理解しました。
You are using plain English for me. の場合、潜在意識の中に、こいつは難しいこと言ったら通じないだろうな、という自分は無自覚かもしれないけれども確かに存在する意識があると考えられるため、unconscious ではなく、subconscious なんだと。

いかがでしょうか。

で、ここまで来て、お分かりの通り、前の補足と矛盾していますよね?
そのことも聞きました。

It doesn't make sense. 
つまり彼の説明は説明になっていないって言ってました。
Confused していたか酔っ払ってたんじゃないの?とまで言っていました。
混乱させてしまってすいませんでした。
(質問を締め切らないで良かった、、、)

OALDのNo2の用法も聞きました。

unconscious desires について。
In psychology, they are the fundamental human needs.
Protection. Affection. Leisure. Creation.
Identity. Freedom. Subsistence.
Things you don't think about, or don't have to. Your body needs them. Your mind needs them.

I guess the MAIN difference to remember is this...
...the sub-conscious, we can choose to know or remember. Everything in there, we can gain access too.
You don't have access to things that you are unconscious of.
That's the major difference. Does that make sense?
There's a blurry line between the two.

全くないものだけではなく、あるんだけど、コントロールしようがないものについても、unconscious を使うってことになりますね。blurry line とも言っていますが。

The brochure is full of unconscious humour.
the person who wrote the brochure wouldn't even know at all that they were being funny, because to them, they weren't (ここの構文が分からなかったのですがスルーしました)
A metaphor: Think of taking a picture. There's always one thing in focus (conscious), the rest is blurry (subconscious), and then everything out of the picture is inaccessible (unconsciousness).

私の理解をまとめます。

潜在意識にもなく、まったく気が付いていないこと(潜在意識にないというところがポイントかと)や、元々人間に備わっていて、意識するしないの以前の問題のこと
→ unconscious

潜在意識にあること
→ subconscious

You're using plain English. の場合、潜在意識にあることが知らず知らずのうちに現れているだけ、とネイティブは捉えるため、subconsciously でなければならないのだと思います。

補足日時:2013/07/29 14:03
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こちらこそありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 18:01

No2です。

 意外と自分が説明が下手だと気が付きました。

やっぱり、before I knew it.は、「いつのまにか」とか、「あっという間」という説明もあんまり良くない気がしてきました。 そんなに難しいことじゃないのに、説明しようとすると難しいものです。 説明が苦手なので、この辺で失礼します。

それと、I did that before I knew it.は、英文を見間違えてました。 この英文はおかいしいです。

この回答への補足

こんにちは。
チャットしたので、せっかくなので補足させていただきます。

No2のご回答で、
>「私の為に無意識に簡単な英語を使ってくれてるんじゃない?」だったら、「You are unconsciously using plain English for me?」になります。
とされておりましたので、この英文を先方に確認しましたら、unconsciously も使えないと言っていました。
"hmm well it's weird if you say: You are unconsciously using plain English for me. Because unconsciously is about deep feelings you don't want to face"

unconsciouslyの正しい例文として、I unconsciously told him I loved him. を挙げていました。
"it's something that's present in your mind, but you don't know it's there"

ちょっと触れただけで流してしまったのですが(すみません)、これはこれで難しいなあ、と今考えると思います。英英辞典みても、feelingなどに使うという用途もあるけど、他の用途も挙がっています。またいずれ機会をみて確認したいと思ってはおります。

なお、
I told him I loved him without realizing it. も
You are using plain English for me without realizing it. も
OKと言っていました。
before you know it についてはみなさんのおかげでクリアになったと思って入るのですが、他の表現など関連項目がたくさんあるので、安心して表現を選択できるようになるのにはかなり時間がかかりそうです。

補足日時:2013/07/27 11:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「難しいことじゃないと感じるくらいおかしいということは明らかだ」、と言っていただいただけでも理解に進歩があります。それに、何も書かないで消えてしまう人が多いなか、そう書いていただけると本当にありがたいです。

I did that before I knew it. についでは、みなさんの見解が一致しましたね。
私の頭だと、doでなんでも表せるんだから、これだけでおかしいということもないんじゃないかと思ってしまうのですが、そうではないのですね。奥深いです。

お礼日時:2013/07/26 18:46

>>気が付かないうちに = before you knew it



よく、日本語の言葉一つ一つに対応した英語があると思い込んだ方がいますが、日本語の言葉でさえ場面場面によって意味が変わってくるのですから、場面場面によって意味が変わるたびに、その場面にあった英語の訳も変わっていきます。

I was eating candy while watching a movie, and before I knew it I ate ALL the candy in the box.
映画みながら、キャンディー食べてたら、気が付かないうちに箱の中のキャンディーを全て食べ終わっていた。

こういう場合になら、

before:前に (何をかというと)
knew:(箱の中のキャンディー全てを自分が食べたと)理解した
it:それを(つまり状況を)

つまり、「それを理解する前に」は、感覚的に「あっという間に」とか、「いつの間にか」という感じです。 「無意識に」とは違います。

映画見ながら、キャンディー食べてたら、いつの間にか/あっという間に、キャンディーの箱が空になってた。

You use easy English for me, before you know it.と言われたら、「あなたは、私のために簡単な英語をつかう。 いつのまにか/あっという間に。」という感じになり、ネイテブの方は「なんじゃそら!」となるわけです。

これは、日本語で「気が付かないうちに」と「無意識に」が同じような意味だからと言って、
・映画見ながら、キャンディー食べてたら、『無意識に』、キャンディーの箱が空になってた。
と言わないのと同じようにいいません。

「私の為に無意識に簡単な英語を使ってくれてるんじゃない?」だったら、「You are unconsciously using plain English for me?」になります。

>>知らないうちにそれをやっていた。
>>I did that before I knew it.
>>はおかしいと言っていました。。。

文脈次第では問題ない英文なので、おそらく、この例文から質問者さんが作ろうとしている例文がオカシイといったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、日本語の「気が付かないうちに」が無意識にの意味にも取れるが、その意味では使えない、ということですね。

I was planning to study English all night, but I fell asleep before I knew it.
についではいかがでしょう。
「いつの間にか眠ってしまった。」「無意識のうちに眠ってしまった」でも意味が通ると思うのですが。
この場合でも、before I knew it が使えるのはなぜでしょうか。

I did that before I knew it.については、
おそらく今日深夜またチャットすると思うので、確認してみます。

お礼日時:2013/07/26 15:01

文法は間違っていないのに何故おかしいかの説明は、貴方の米国人の友達でさえ言われたようにとても難しいのですが、敢えて日本人の私が挑戦します。



貴方のあげられた例文は私にもやはり少しおかしく聞こえます。特に最後の I did that before I knew it. が一番変に響きます。なぜ? その理由は、ある動作・事柄が時間的にある程度長く続いている(と思われる)のであれば『気が付かない』のは何か不自然で変に思えるからです。『気が付かない』が不自然でないのはある動作・事柄が時間的に短い間に起こることです。

したがって 『You use easy English for me before you know it.』 のuse は特に短時間の動作を示す訳ではないのでおかしく感じる訳です。これを例えば
You switched to easy English for me before you knew it. とでもすれば switch するのはいわば一瞬のことですからbefore you knew itが利きます。
ate ALL the candy in the box (全部のクッキーを食べ終える)はある時間の一点のことですし、fell asleep (寝入ってしまう)もある時間の一点のことですから『気が付かない』でもおかしくありません。

最後のI did that before I knew it.。 Didは特別に短時間の動作、それも具体的な動作を表す言葉ではないのでbefore I knew itがあるとおかしく聞こえます。『知らないうちにそれをやっていた』の意味を十分伝えたいのであれば、たとえば

I ended up doing that before I knew it.
I started doing that before I knew it.

とでも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ということは、「気が付かないうちに~し続けてしまった」という(感じの)日本語の文は
他の瞬間動作を表す動詞に変えないと、英語にならない、ということなのでしょうか。
おそらく今日深夜またチャットすると思うので、確認してみます。

お礼日時:2013/07/26 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!