
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
歴史的にこういう go ~ing は動名詞とされています。
ただ,今の感覚では現在分詞でしょう。
go の後に名詞はこないので。
日本人は動名詞は名詞的,現在分詞は形容詞的なので,
区別しないとやっていられませんが,ネイティブはそうではないです。
gerund というのは語源のラテン語的には「名詞」の意味を含んでいるのですが,
英語としては漢字の動名詞と違って,特に名詞と感じないせいもあります。
spend O (in) ~ing とか,in があれば前置詞の後で動名詞,
in がなければ分詞,と日本では理解されますが,同じ ing にすぎません。
もともとの成り立ちからして,動名詞の ing と現在分詞の ing は
卵が先か,鶏が先か的なものです。
enjoy ~ing とか,動詞の目的語なら動名詞とか,名詞を修飾する ing は分詞というのはありますが,
(これにしても sleeping car「寝台車」のような動名詞+名詞という形容詞的な名詞もあります)
なかなか区別しようのないものもあり,実質上,区別する意味はないです。
ありがとうございます。
高校入試で同じingを選べという問題がありましたので質問しました。
とても参考になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私は高校入試の段階で高校英語を終わっていましたが,
その中で go ~ing は動名詞,というのもやった記憶はあります。
まあ,高校入試ということであれば
「釣りに行く」と言う通り,名詞だ,くらいでいいですよ。
実際,go on a picnic のような go on 名詞という発想と似ています。
今にして思えば,こんなのを入試で出すなんてばかげています。
大学入試であれば,そういう用法を問うというのはほぼないんですが,
私立高校では相変わらず出すんでしょうね。
作る先生が古いんで,がまんしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to-不定詞とingの使い分けを教えてください。 自分で今現在分かっていることは、to-不定詞は未来 5 2023/02/23 21:29
- 英語 Did you go anywhere interesting. 4 2022/04/09 19:39
- 英語 分詞構文についてです。 OとMの違いがわからないです。 I'll go to the store t 1 2023/01/10 20:02
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 I will go if she goes. は副詞節でしょうか?名詞節でしょうか? 2 2022/07/03 16:38
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
which~とwhich of~の使い分け
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
Tokyo Marathonにはなぜ定冠詞...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
英語 ofについて
-
becaues とbecause of
-
I have no money と I don't ha...
-
感受性などのように○○性と「性...
-
θ役割・θ基準について。
-
go on safariっていう表現が分...
-
車の代名詞
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
英語 a half year と half a year
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
bathroomは1語なのに、living r...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
テーブルの食べ物はどれもおい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
help(名詞)とhelpingの違い
-
It is a fun. と It is fun....
おすすめ情報