dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代一緒だった人から、いまだに年賀状が来ます。
かれこれ卒業してから20年近くたっており、卒業してから1度も会ったことはありませんし、会わないどころかメールのやり取りもしないので、相手のアドレスも知りません。

卒業直後は「会いたいね~」と書いたり、連絡取ったり出来るかな?とこちらのアドレスを書いて年賀状を返したりしていましたが、全く連絡が来ることはありませんでした。
(この時点で私と交友しようという気はなさそうですよね・・・?)

相手は結婚して子どもも生まれたようで、子どもの写真が付いた年賀状が送られてきます。
が、20年もあっていない人の子どもなんて興味がありません。
子供どころか結婚相手だって知らないし・・・。

毎年毎年、書くのも面倒なので数年、年賀状を返さず無視していましたが、一向にやめる気配はなく相変わらず年賀状「だけ」送られてくるのです・・・。
普通、相手から返ってこなければ(それも何年も!)送るのをやめないでしょうか?
正直、私も年賀状をもらって無視し続けるのも気が引ける(というか自分でも気になる)ので、何年も何年も返事をしないのに送られてくるのは気になります。


私は独身で子供もいませんし、近況を知らせるといったってこれといった変化もありませんので、書くことがありません。
せいぜい書いたって「お元気ですか?」くらい。そんな年賀状うれしいですか?
20年も会っていない人に「会いたいね」なんて書くのも白々しいし。
昔送った年賀状にアドレスを書いたのに、連絡してもこない人に会いたいって書いたって、お互い会う気がないのなんてわかりきっているし。


本当に迷惑なんで送ってくるのをやめて欲しいんですが、こちらが返事を出さなくても送ってくるし、
この人の意図は何なんでしょうか?
連絡も取らず、またお互い会う気もない相手に送り続ける理由は何なのでしょうか?

みなさんだったら観念してちゃんと年賀状を返すようにしますか?
それともハッキリ「今後年賀状のやりとりはやめたい」と伝えますか?

A 回答 (26件中11~20件)

送る必要はないと思いますよ


本当に嫌で嫌で嫌で嫌でたまらないなら、送るのをやめてほしいと言うことを伝えた方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫌でたまらないというほどではないですし、実際は既に返信もしてないんですが、毎年毎年「返したほうがいいかな・・・」と気になってしまうのです。

それが面倒で・・・。

お礼日時:2014/01/06 16:29

上辺だけの付き合いって本当に非生産的で意味の無いものです


さっさと切りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も面倒ですし、無意味なやり取りだと思うので、返事を返していないのですが、ずっと送られてくるのです・・・。

お礼日時:2014/01/06 16:31

機械的な流れで送られてしまっているんでしょうね。


放って置くのが一番かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もほおって置こうと、数年返事を出していないのですが、出さないのも失礼だと重々承知しているのでそれも気になり・・・。
毎年年賀状が来ると嫌でもそう思ってしまうので、本当にめんどくさいです。

お礼日時:2014/01/06 16:32

あなたが返事を出していない時点で、すでに「やりとり」ではなくなっています、


今後も無視し続けて大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
罪悪感を感じずにもう割り切ろうと思います。

お礼日時:2014/01/06 16:33

返事をせず放置しておけばOKよ



送り主もたぶん惰性で送っているだけだと思うわ
住所録の上から下まで何も考えず書いているだけじゃないかしら?
付き合いもないのにコメントも添えられないし

もし相手が惰性ではなく必要があって送っているとすると
そうね、たとえば、あなたとどうしても縁を切りたくない
小さな糸でもつながっていたいって思っているのなら
・・・それなりのコメントが添えられているんじゃないかしら?

そうでないなら返事をせず放置しておけばOKよ

案外
受け取る年賀状の数を誰かと競争していて
その数を増やすために一人でも多く送っている
なんて言う理由だったりするかもしれないけど
あなたは気にしなくていいと思うわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も無意味なやりとりは嫌いなので、返事は送ってないのですが、それはそれでちょっと罪悪感も感じてしまい・・・(だって、いただいておいて返さないって失礼ですよね・・・)
それが面倒でやめたいのですが、相手は一向にきづいてくれません・・・
きっと惰性なんだと私も思います。

気にするのはやめようと思います

お礼日時:2014/01/06 16:35

 無理に送る必要もないのではないでしょうか。


 今後会う予定もないのであれば気まずくなることもないですし、相手も気にしないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も疎遠になっている相手なので、もう返すのはやめているのですが、いまだに送ってくるのです・・・。

お礼日時:2014/01/06 16:36

別に気にしなくて良いんじゃないですか?


私なら返事出さずにほっておきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほっておいているんですが、ちょっと返事を出さないことの罪悪感を毎年感じてしまい、それがすごく面倒で・・・。
毎年気にするのも嫌なので、義理の年賀状なんてやめて欲しいです

お礼日時:2014/01/06 16:37

気にし過ぎです。

相手からすれば去年送った人+追加でといった感じでしょうからよほどのことが無い限り送り返さなくても向こうは送ってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりこのまま返さないのが無難みたいですね

お礼日時:2014/01/06 16:37

私だったら送り返しますね笑

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が相手に返事をする・・・の送り返すじゃなく、相手の年賀状を受け取らない「送り返す」でしょうか?笑

正直、何度も受け取り拒否にしたいと思ってしまいました・・・^^;

お礼日時:2014/01/06 16:38

面倒でなければ年賀状くらいは送っても良いと思います。


面倒ならば、わざわざ伝えなくてもそのまま年賀状だけ貰うだけでいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

元々年賀状は出さずに、仲の良い友達にメールで返す・・・で済ませているので、わざわざはがきを買いにいくのもめんどくさいです。

もらうだけにしときます

お礼日時:2014/01/06 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!