dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老健(老人保険施設)に入所中の父親が午前中のリハビリで転倒し痛みで動けなくなり病院に受診したら腰の圧迫骨折でした。


入院→手術の説明があるらしく。電話で説明した外来の看護師、これから入院するので保証金として10万円……といきなり言われました。

入院費とか手術代など施設の責任じゃないのかな?

A 回答 (2件)

おそらく 看護士・介護職員 その場に居た人は



口裏を合わせてるでしょうから(施設長 命令で)

施設に落ち度があっても 表には出ないでしょうね

残念ですが 泣き寝入りになると思います


それが 納得いかないなら「注意義務を怠った」と

民事訴訟を起こすしか無いでしょうね

施設長と話し合う事も 必要です

ある程度は出してくれるかもわかりませんが

諦め8割で。。と 考えた方がいいでしょうね

お父様の事が心配ですね~

看病で 貴女様もお疲れになると思いますが

無理をなされないように ご自愛下さいね
    • good
    • 0

相談員や施設長との話し合いで決めてください。



転倒は事故だからね、、、傷害としたいなら、受診に付き合い、なぜ転んだかを、整形ノイシニセツメイシテ、診断書を書いてもらい、警察に届ける。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!