dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今受けようと思う会社の志望動機が、
1.家から近くて通える。
2.土日休日
というような待遇面ばかりで、会社について調べようにもHPが製品の紹介と社長さんのコメントのみ・・・後は製品開発の写真など。
しかもそのHPには求人情報はなし。
この応募は新聞に入っている地方の求人チラシのもので業務拡張のための募集だそうです。
外資系の工場の事務員の志望動機って皆さんどんな風に書いているのでしょうか??
ちなみに応募資格が高卒以上で要PC操作となっていました。
私のパソコンスキルはワード・エクセル・一太郎で、応募資格はクリアなのですが、
会社の情報が少なくて、企業研究もできず、志望動機も書けないです。
そういう、近くで通えるので希望しましたでは、通らないので何か参考になるコトがあればお願いします。

A 回答 (3件)

私は事務職何社も応募しました。

近所が一番ですね。交通費もらえない会社もあるので...
電車賃かけて面接行っても近所の人しか採らない会社ありますね。志望動機ですが「自宅から近隣ですし、御社の事業内容に興味を持ち、志望致しました。ぜひ経験をいかして、御社のために働きたいです」でいいと思います。志望動機に関しては、聞かれた事ないですね。PCが得意なら、アピールするのもよいですね。2社採用されましたよ。事務職は倍率高いので、早めに応募締め切る場合や年中募集している会社は避けた方が無難です。がんばって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく履歴書は通りました。
今度は面接があるので、そのときにPCのことをアピールしたいと思います。最近では事務職自体が正社員でとっているところが減ってきているので倍率も高いと思いますが、採用されるがんばります!!

お礼日時:2004/06/12 22:41

事務といっても、女性なら会社の電話応対や来客の窓口となることも多いと思います。

その女性の印象というのも、会社のイメージに繋がるんですよ。得意のPCを生かして、社員をサポートしながら会社の顔として頑張りたいとか、、あとは社長のコメントを少し拝借して共感できるから志望したなどは、どうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

是非参考にして、後日面接があるのでがんばりたいと思います。

お礼日時:2004/06/12 22:47

グループ企業の採用を担当している者です。


#1さんの言う通り、志望動機の一番は、近いからではないでしょうか?
実は、会社側も近い人を選びます。
近ければ、もしもの時に、残業を頼みやすいですし、(逆に早く帰すこともできますし)、交通費も少なくて済みます。女性ですから、事故の心配もしなくてはいけませんが、それも少なくて済みます。
スキルをクリアーしているなら、最高の人ではないでしょうか?
ただ、外資系だと、子供の為の休暇とかは、規則がしっかりしているかも知れませんね。就業規則がしっかりしていると思いますので、キチンと読まれた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事務職の動機は自宅から近くというだけでは不安だったのですが、採用担当者の方がそういっていただけると、安心します。後日面接があるので是非採用されるようにがんばります。

お礼日時:2004/06/12 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A