
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 職業:カイロプロクター
- 回答日時:
オススメは水を多めに摂取して代謝の上げることが良いですよ。
とはいえ急激に水を多く摂取すると水中毒になりますので1日2リットルを目安にしてくださいね。そして水分では無く、あくまで水を摂取してくださいね。専門家紹介
職業:カイロプロクター
20年の実績から、腰や肩の問題だけでなく、身体全体をしっかりと診ることを重視しています。画像姿勢検査や病診連携も実現し、あなたに合わせた最適な施術を提供。PTA会長を務めた経験から子どもの姿勢も真剣に考え、学校での姿勢教育や講演も行っています。
専門家
No.5
- 回答日時:
ruru9112 さんはじめましてm(_ _)m
私の場合は食べ過ぎてしまった場合
次の日を1食で済ませたりしますよ(*^◯^*)
そして水を2リットル以上毎日飲んで
代謝upなどを図ります(*^◯^*)
過度な食事制限はあまりオススメできません
ストレスためないように気をつけながらがんばってくださいm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
原則として、ちょっとくらい過食してもあんまり気にしなくていいのですが、質問文中に問題点を見つけてしまったので指摘だけしておきます。
食べ過ぎた翌日に絶対やってはいけないことをあなたはやってしまっています。それは
>>体重は怖くてまだ計ってません。
↑これです。体重計にしっかり乗らないと何が起こっているか分からないでしょ。
怖がって現実を見ないとますます酷くなるかもしれないよ。
食べてしまったものは仕方がないのです。ああ、美味しかった、と前向きにとらえればいいです。
問題はその後の処理方法。前の日に食べ過ぎて体重が増えていたら、しばらくは食事を少なめにすればいいし、大して増えていなかったら普段通り過ごせばいいだけ。
何をするにも、食べ過ぎた結果どうなったかを知ることが第一歩ですよ。
インターネットで見ず知らずの他人に質問したところで何の解決にもなりません。まずは現実をみて自分で対応案を考える必要があります。
私やらかしちゃったんですね(笑)
今朝計ってみたらやっぱり増えてたんで、少しカロリー制限しつつ過ごしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、カロリーのことを正しく理解しましょう。
1kg太るには、約7000kcalが必要です。あなたが昨日食べたものが全て体に吸収されたとしても500gちょっとにしかなりません。当然全て吸収されるわけではないから、そんなに太ることはありません。
それに対し1日に体重が2~3kg位変動するのは当たりまえ。いくら体重を測ったところで、昨日の過食分の影響など判別することは不可能。ましてや見た目が変わることなどあり得ないのです。
仮に今日体重を測り、昨日より増えていたとしても、それは、水分の影響や、消化されていない食べ物や宿便などの影響です。トイレに行けば、すぐ元に戻るでしょう。
つまり、太るだの痩せるだのを、1日、2日の単位で考えるのがナンセンスということ。
最低でも1週間、2週間の単位で、摂取カロリーと消費カロリーのバランスを考えることが大事です。
No.1
- 回答日時:
過食したから翌日は食事を抑えると言う方式は止めて下さい。
普段通りに食事を摂る事です。
では摂り過ぎてしまったカロリーについては、運動で消化して下さい。
運動と言ってもデスクワーク中でも出来る踵の上げ下げの様な軽い運動の積み重ねで良いです。
普段の食事リズムを崩す事でそれが逆に返ってくると言う事も有りますからね。
それでなくても摂取カロリー1400kcalでは低いですので、まずはリズムを崩さない事が必用でしょう。
毎日規則正しい生活をしてリズムを崩さない事が第一です。
二日間で戻そうと無理をせず、規則正しい生活での自然減を考えた方が体にも優しいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
食べ過ぎた翌日
ダイエット・食事制限
-
食べすぎた翌日はどうしたらいいですか?
食生活・栄養管理
-
今までで一番過食した日のことを教えてください。
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
4
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
5
1日2000キロカロリー摂取したとして次の日は500キロカロリー以下くらいに抑えると太りませんか?
ダイエット・食事制限
-
6
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
7
2000~3000kcal過食して次の日断食その次の日過食、また断食、、の繰り返しです 抜け出したい
ダイエット・食事制限
-
8
過食した分体重は元に戻るの?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
9
2日連続で食べ過ぎたあとの処置について
食生活・栄養管理
-
10
2日間で8000キロカロリー食べてしまいました。
ダイエット・食事制限
-
11
1週間の過食で6.5kgほど増えました。 過食って言っても診断済みで、1日たぶん5000kcal以上
ダイエット・食事制限
-
12
一日で4000kcal摂ってしまいました
ダイエット・食事制限
-
13
一週間の過食
食生活・栄養管理
-
14
2日連続深夜の大過食をしてしまいました。 飲み会で数件まわり、締めのラーメンまで食べたのにもかかわら
ダイエット・食事制限
-
15
食べ過ぎた!!太りますか⁇⁇
ダイエット・食事制限
-
16
5000キロカロリー摂取してしまいました。
ダイエット・食事制限
-
17
朝ごはんに1500キロカロリーくらい食べました 昼はおにぎり、夜は食べないつもりです 太りますかね?
食生活・栄養管理
-
18
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
-
19
1000カロリーくらいのお菓子をチューイングした場合 吸収するカロリーはどのくらいでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
5日間連続で大量に食べすぎてしまいました。 もう5日間毎日ずっと食べ続けてしまいました。 お菓
食生活・栄養管理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
摂食障害です。吐いても吐いて...
-
5
体重が減っても、少し食べたら...
-
6
激痩せすると、その後体質が変...
-
7
小5で45キロ、ダイエットし...
-
8
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
9
2ヶ月で2キロ太ったんですけ...
-
10
4歳児のダイエット食事について
-
11
アイスクリームが異常に食べた...
-
12
ダイエットのこと忘れたら痩せ...
-
13
ダイエットって本当にお菓子や...
-
14
死ぬ程、痩せたい・・!!
-
15
小学校三年生の我が子が肥満児...
-
16
お菓子の過剰摂取をなかったこ...
-
17
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
18
中学生が7キロ痩せるのは無理で...
-
19
155の45 自分はかなり前からダ...
-
20
いま、身長165で、体重63キロで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter