
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
難関大学に合格する人というのは、既に中学で高校の課程を最低でも
一科目、出来れば二科目以上「間違い無く」理解しており、
高校での授業は「ああ成る程ね」と「確認」する程度か、あるいは
授業なんか聴かないで関連分野の「自分で作った難問を解く」
学校も「進学校」「受験校」で「のーんびりしており」どうせどいつも
難関校のどこかに収まること間違い無しだから放りっぱなし。
教師は聴いていなかった生徒に「どうなった?」と聴いて楽しむ、
内容は大学専門課程の問題で、それを考え付く事からして驚異的だが
毎年二、三人は居るから、楽しい。教師は下部の生徒の質問に答えるだけ。
時には「奴らに聴け」と生徒に振っちゃう。
もちろん全国模試上部に並ぶ、もちろん他の有名受験校との死闘だから
総取りは無理、そんな事したら私立は潰れる。
色々な奴が居るから、放課後は得意科目がある生徒が「無料奉仕」で
「課外授業」してくれる、これが大切、これは全く授業では無い、
こいつらは「自分の弱点」を探しているのだ、だからやる。お客も
レベルが高い、そいつらが考え抜いても分らない問題だから並じゃ無い。
時々トップの連中が激突する、みんなどうなるのかなーと楽しむ、
普通「変なところ」で終わってしまう、専らどちらかが時に両方が
「議論の前提」がおかしい事に気付く、お礼を言って別かれる、
サービス精神旺盛な奴だと「解説」してくれる。なーるほど、だ。
可哀想な奴には分らない、可哀想だが中堅大学確定だ。
全国模試だと「簡単過ぎる」ので「教師が、血の汗流して、超難問
を作り」校内模試をやる、全国模試で出したら他校が全滅するレベルだ、
なぜ全国模試に任せないかは簡単1)他校が迷惑だ、2)全国模試は
回数が少ない、3)全国模試は論述(記述)問題が少な過ぎる。4)全国
模試は全ての生徒が「お客様」だから「簡単過ぎる」5)個別指導が
出来ない。まあこんなもんだろう。早い話生徒は既に旧帝大の教授
クラスの知識を持って居る、もちろん全科目の分け無い、普通二科目だ
三科目以上あったらどの分野へ行くか困る。であなたの番だ、早稲田
慶応は「東大の滑り止め」私も「慶応医学部」「同経済学部」を受けた
どうせどっちも「冗談で」本命は東大理系ややこしい話もあるが後回し
「慶応医学部」受かったがうちは赤貧洗うが如しで、入学金さえ払えない
裕福だった祖父は「舌も出さない」だから完全に冗談だ、経済学部は昔から
選択科目に数学があるから理系受験生の踏み台だ、二次で落ちたから
やっぱり「冗談」は控えよう、と思って居たら締め切り後の夜半に電話
「明日手続してくれるなら入れます」なるほど「補欠か」「済みません
医学部受かったので、ご遠慮いたします」幾ら入学金が払えても経済に
行く気は無かった。東大理IIに受かったが、ちっとも嬉しくない、本来
理IIIの予定だったが、高二で「三途の川まで行った」のだ、死んでは
全部無しだ。
意味の無い自誇りしているようだが(しっかりしている)早稲田も同じだ
あなたの上に居る受験生は莫大な数だ、多分国立の発表は早稲田の
入学金払い込みより早い、それが一流の誇りなのだ、二流以下になると
どんどん早まる。これは無関係では無くあなたの競争相手は全国模試
の早稲田レベルだけでは無い、血の汗を流して居るのはあなたレベル
受験生レベルだけでは無い、可哀想に国公立を滑る受験生も必死だ
それでも届かない、だからあなたは自分のランクを良く見て、方針
を決めよう、私が三途の川を危うく渡ってしまいかねなかった様に
超高レベル高校の生徒は既に中学から「自分のお庭」「絶対の岩盤」
を「育てている」東大の駒場でなんだか自分のコピーばかりで、
ウンザリした、京都受けた方が良かったかなとおもうよ。
No.11
- 回答日時:
残念ながら20日では難しいです。
39日必要です!早稲田大学は無理なので、明治とか法政ぐらいであきらめてください
⇒根拠
俺の実績でいくと、偏差値42で高校3年の8月から受験勉強をはじめて、2月初旬に早稲田の受験をしたので、6ヶ月間で1日12時間勉強して偏差値70まで上げて、何とか早稲田の理工学部に合格しました。という事は偏差値を1上げるのに6日かかります。あなたが死ぬ気で勉強して1日24時間勉強すれば3日で偏差値1上がりますので、早稲田の偏差値65まで上げるのに39日となり、少したりませんね。明治とか法政とかでよければ受かると思いますけど・・・
No.10
- 回答日時:
皆さんが既に言ってるように無理だと思います。
必要な勉強量を1日当たりに割り振ってみると、ライバルの3年間をあなたが20日で追いつき追い越すには、1日当たり、ライバルの55から60日分位の勉強を詰め込まないといけない事になると思うんですが、物理的に不可能では?

No.8
- 回答日時:
無理。
死ぬ気で勉強するつもりでいるのが自分だけだと思っているのが甘い。
この時期、受験生はみんなラストスパートですよ。あなたは考えているだけだけど、普通はみんなすでに寝る間も惜しんで勉強しています。あなた、もう出遅れていますよ。「お前はもう死んでいる」って状況じゃん?「ひでぶ!!」って言うしかないね。
過去問5年分くらい揃えて全部暗記するとすれば、あるいはチャンスがあるかもしれない。
頑張ってね(棒)
No.5
- 回答日時:
毎日18時間、1ケ月勉強したとしましょう。
これは、一日3時間を半年続けた量と等しいです。更にそんなにぶっ続けて勉強すれば効率は下がります。
河合記述模試で偏差値60で苦しいでしょうから、何の模試か知りませんが、偏差値52しかないのであれば、まず無理です。
偏差値60あって、3倍は欲しい。
偏差値52なら、よく判りませんが、更にその倍は欲しい。
皆さんがまだ言ってないことだと、
死ぬ気にならないと勉強できないような人は、受験生としては弱いのです。
勉強は、普通にする、している方が普通、むしろ勉強が面白い、という人が、難関大学に集まります。
自分の胸に手を当ててみてください。
いや、自分は勉強しているし、方法も間違っていない、勉強は面白い、だが、丸2年間入院していたために勉強が遅れているだけだ、ということなら、話は変わりますがね。
まぁ今年は無理、というところは変わりませんが。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
厳しいと思います。
…というか…願書は出してるのでしょうか?
大学受験は、受験日が後になればなるほど難しくなります。
センター試験の出来映えがどの程度かも書かれていませんが、
その辺の結果はどうだったのでしょうか?狙える範囲だったのでしょうか?
失礼ながら、本来であれば、自分の学力より上の大学に入るのであれば、
推薦枠で受かるかどうか…というところだと思います。
いきなりやったところで、これまで1年以上かけて目指してきた人に
敵うとは到底思えません…。よほど、普段から基礎学力がしっかりしている人じゃないとね。
しかしながら、質問者さんはそうではないですよね…。
今になって進路変更することを否定するつもりはありません。
ただ、ナメ過ぎです。
身の程を知った方がいい。
他の方がおっしゃっているように、
寝る間も惜しんで勉強しても、ただ勉強時間が長いだけで
それが必ずしも身に付き、理解できるとは限りません。
そもそも学習法としては間違っていますからねぇ…+×+;
今頃になって進路変更する自分の至らなさを受け入れ、
今年の受験は諦めたほうが良いと思います。親御さんのお財布の事を考えてもね。
本当に新たな進路先を本気で目指すというのなら、
1浪するなり、別の大学から編入するなりの努力をすればいいと思いますよ…。
No.2
- 回答日時:
死ぬ気で勉強しようが、勉強の仕方を間違えれば届かないでしょう。
それに「寝る間も惜しんで」とありますが、それは間違ったやり方ですね。
脳が疲れてしまえば今まで覚えたと思って居る内容まで飛んでしまう可能性もありますし。
休息は絶対必要です。
勉強に関してはただ単に問題集をこなせば良いと言う訳ではありません。
応用と展開が出来なければ問題集をこなしたとしても、試験時には頭の中に「?マーク」が飛び交う事に為るでしょう。
勉強は量より質です。
量をこなしても質が低ければ時間ばかりが掛かってしまうので、時間内に試験問題をこなせません。
応用と展開は人によって感じ方や考え方が異なりますので一つの答えはありませんので、まず自分の応用と展開の仕方を
見つける事でしょうね。
それも余裕が無ければ見つけられない。
ヒントは書きましたので後は質問主さん次第です。
何せ回答する側は質問主さんの事を殆ど存じ上げませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 2年と6ヶ月勉強(1年は丸一日。) して早稲田のスポ科・人科しか受からないのって、才能ないにもほどが 3 2023/02/22 19:30
- その他(社会・学校・職場) 助けてください 死にたいです 8 2022/03/29 23:29
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早 5 2022/12/27 20:33
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 教育学 学歴って変えようと思えば変えられるものですか? 高卒でコンプレックスな人でも、死ぬ気で勉強して早稲田 11 2023/05/22 17:55
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 早稲田大学 法学部 1 2022/12/12 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
1か月で早稲田の教育に受かりたいです
大学受験
-
本当に一カ月で有名大合格は可能なんでしょうか?
大学・短大
-
1ヶ月で早稲田合格するにはどうしたらいぃですか?偏差値50しかありません
大学受験
-
-
4
早慶にまぐれでうかる人って何をしてたんですか?
大学・短大
-
5
残り2ヶ月でGMARCH
大学受験
-
6
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
7
高校側は浪人した生徒がどこの大学に合格したか把握できるのですか?
大学・短大
-
8
早稲田逆転合格について! なぜ早稲田社会科学部は偏差値が高いのに逆転合格しやすいんですか?教育学部と
大学・短大
-
9
現役でMARCHしか受からない学力でも浪人すれば東大に受かる気がしてきました。
大学受験
-
10
大学について
大学受験
-
11
高3にもなってオナニーしたことがない・・・
セックスレス
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
二週間でどれだけ学力は上がるのか
大学受験
-
14
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
15
高校3年の女子です。 恥ずかしい話になるのですが、最近性欲が増して本当に困っています。 受験勉強があ
SEX・性行為
-
16
塾があるのを完全忘れていて無断欠席してしまいました。現在高校3年で個別塾に通っています。週に2回1時
予備校・塾・家庭教師
-
17
早稲田理工一般って難過ぎませんか?… あんなに勉強したのにダメだった… 受験者の殆どは東大京大医学部
大学受験
-
18
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
19
受験する大学を担任の先生に言わず受験することは可能なのでしょうか? 先生に聞いたところ、調査書に大学
大学受験
-
20
就職についてです 私は多浪(4年遅れ)で大学へ入学する事になったのですが、公認会計士として働くには不
公認会計士・税理士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役明治か一浪理科大か
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田大学入学試験名前書き忘れ
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
明治大学に受かった人、教えて...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
昭和大学薬学部に補欠合格、合...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
現役明治か一浪理科大か
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
おすすめ情報