重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は独身なのに、妹や弟が早く結婚する事になって「先を越される」と言いたいのですが、どう英訳したら良いでしょうか?

和英辞書で「先を越す」で調べると“forestall ~”や“beat ~ to it(またはbeat ~ to the punch)”ですが、上記のようなシチュエーションだと何となくニュアンスが違う気がします。

これらを受け身にするだけなら、そう仰っていただければ良いですが、もし何か別に言い方があれば教えてください。

A 回答 (4件)

年功序列など年上の者から順番に事を行うというのは、日本や中国などアジア圏だけの文化慣例です。



英語圏の欧米人には妹や弟が先に結婚したから負けた、先を越されたという感覚自体がないと思います。

むしろ、家族の中で自分だけにパートナーがいなくて悔しい、さびしいというのだったらわかると思います。

なので、My brother will get married soon.
I feel very happy about it, on the other hand I miss him because he will leave our house soon, and also I feel envious because I have no partner at this moment.
    • good
    • 0

forestallはbig wordすぎて会話ではほとんど使わないと思いますし、beatのほうは優劣を競っているような状況によく使うのでご質問の状況ではしっくりきません。



普通の言葉を使って、例えば
My younger brother got married first and I was left behind. 『弟は先に結婚し私は置いてきぼりにされた』
でも『さしを越された』に近い感じはでると思います。

また leapfrog (カエル飛び)を使って、
My younger brother leapfrogged me and got married first. 『弟は私を飛び越え先に結婚した』
としたら気の利いた表現かと思います。
    • good
    • 0

ahead of me in getting married

    • good
    • 0

http://chattyapp.hatenablog.jp/entry/2015/03/02/ …
より引用です。
--------------------------
You beat me to it!
意味:(あなたに)先を越された!一本取られた!
beat someone to it で「(人)の先を越す」という意味です。文法的になぜこういう意味になるかは覚えなくてよいでしょう!これを丸暗記して使ってみましょう!
--------------------------
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!