dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な白い物体が出てきたのですがこれは何ですか?

「サバを焼いたら…」の質問画像

A 回答 (3件)

カードと言って魚の水溶性たんぱくです。



魚を加熱すると水分とともに染み出してきて熱で固まります。

上の方の通り温度上昇が緩慢な時に多く出る傾向があります。

害はないので気になさらないで下さい。

冷やしたり水につけても元には戻りません。

卵の白身が固まるのと同じようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目的に害があるかもと思いいつも捨ててました。
今度味見して不味くなければ気にせずに食べてみます。

同じくらい的確で分かりやすい回答の方がいたため1番早く回答を下さった方をベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2016/04/10 22:21

カードという水溶性のタンパク質です。


害ではないので気にすることはありません。
焼き方というか、温度上昇がユルユルだと出てきます。
    • good
    • 0

コラーゲンとかそういったものでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!