プロが教えるわが家の防犯対策術!

Practical types who said that flat taxes cannot work offer a further instant objection, once they are shown such taxes working, namely, that they are unfair. Enlightened countries, it is argued, have "progressive" tax systems, requiring high-income earners to forfeit a bigger share of their incomes in tax than low-income earners have to pay. A flat tax seems to rule this out in principle .
Not so. A flat tax on personal incomes combines a threshold that is, an exempt amount with a single rate of tax on all income above it. The extent to which such a system is progressive can be varied within wide limits using just these two variables. Under the systems operating in most developed countries, the incentives for high -income earners to avoid tax (legally or otherwise) are enormous; and the opportunities to do so, which arise from the very complexity of the codes are commensurately large. So it is unsurprising that high-income earners usually pay about as much tax under new flat-tax regimes as they would have paid under the previous codes.
この筆者は結局何に賛成なんでしょうか?反対なんでしょうか?flat tax seems to rule this out (高収入者が脱税するのをなくす?)とあるのでflat taxに賛成かと思ったらnot so.と言っていて、あれ?と思いました...後半もなんだか何をいっているのかわかりません。。
よろしければご解説とできたらざっくりとでもいいので訳をいただけませんか?avoid taxというのは高い税と払いたくないといっているのですよね?

A 回答 (4件)

賛成…というか、賛成の人の意見を紹介しているといった感じです。



フラット・タックスと聞いただけで「そんなのできるわけないじゃん」と反応する現実派の人々。「実際にできてる例があります」と言うと、今度は「累進税率にして、金持ちが沢山負担するようになっていないと、不公平だ」と言いだす。
いえ、いえ、そうではありません。フラットと言っても、一定の金額までの収入には税金をかけません。免税点の金額と税率の2つを上手く設定すれば、かなり「累進的」な税制になるんです。
それから、もう一つ。先進国の税制はとても複雑。ということは、節税・脱税で税金を減らす工夫の余地が随分あります。累進課税で沢山負担するはずのお金持ちも、実際にはそんなに税金を払っていなかったりする。フラット・タックスで税率が下がっても、フラット・タックスのシンプルな制度では、制度のスキをついて節税・脱税を行う余地が少なくなるから、結局、払う税金の額は大して変わらないということも充分あるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。3つほど質問があるんですがよろしいでしょうか?
1. いただいた訳で全体的の意味は掴めたのですが、この文がどうしても理解できません。
The extent to which such a system is progressive can be varied within wide limits using just these two variables.
文法的にどうなっているんでしょうか?such as system to the extent is progressive+the extent can be varied within...のふたつを繋げているのでしょうか?
2. Under the systems operating in...で、systemsということはこれはprogressive taxの事とは限らないのですよね。複数形ですし
3. ということは最後の文のprevious codesもこのsystemsの事で、progressive taxの事とは限らないということですか?
またこの最後の文はflat taxでも高収入は多く払っている=flat taxの方が脱税もないしこっちがいい!ってことでしょうか?

お礼日時:2016/08/02 20:41

The extent to which such a system is progressive


そのような制度がどこまで累進的かという程度は、
(ここまでが主語)

can vary within a wide limits
幅広い限界の中で変動しうる
(=変動させることができる幅は大きい)

using just these two variables
その二つの変数だけを使っても

systems operating in mist developed countries

ほとんどの先進国で機能している制度
→先進国で、個人所得税が累進課税になっていない国って、ほとんど存在しないのではないかと思います。

previous codes
以前の規定
従来の累進課税の税法規定のことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。最初の文はwhatで書き換えできますか?to what extent such a system is progressive...意味変わりますか?ここのwhichは目的格でしょうか?確認の為…

ということは複数形なのは同じprogressive taxでも国が複数だからでしょうか?

何度もすみません、もしお返事いただけたらとても助かります(>_<)

お礼日時:2016/08/03 20:10

To what extent such a system is progressive can very ...


これも行けると思います。意味は変わりません。
でもやはり、The extent to which ...の方が普通の言い方のような気がします。

複数形なのは、おっしゃる通り、いろんな国の制度が複数あるからだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!やはり複数国があって同じprogressive taxでも税率が違ったりしますもんね。あとwhichは前置詞の目的格ですか?度々すみません(;_;)この形に慣れなくて…can vary と続いた時??となったので…

お礼日時:2016/08/03 22:26

whichは関係代名詞で、おっしゃる通り、前置詞toの目的格です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!おかげさまでとても助かりました。

お礼日時:2016/08/04 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!