アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活や仕事をする上での、趣味や資格や実績の総称とも言える「スキル」という言葉ですが、
英語圏でも一般的な言葉なのでしょうか。
また、IT業界や専門職の業界だと違った言葉があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

skill 、英語圏で普通に使用するから、スキル と日本語でも使うのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
そのようですね。

お礼日時:2016/08/26 07:15

>英語圏でも一般的な言葉なのでしょうか。


skillという単語は、普通に用いられます。仕事だけでなく学業などでも用いられます。
ただし、日本で耳にするskill up というのは和製英語ですから英語では使いません。(英語だとimproveといいます)
実はskillという単語の意味するところは広く、趣味や資格で秀でる能力があるという意味だけでなく、個人でそういう能力がある人を意味する時にも用いますし、通常の仕事でもシステマティックに成功までの道筋を考えて、その為の適切なプロセスを組み立てそれにそって行動できる能力というのもskillといいます。ですからabilityと重なる部分が多い単語でもあります。
業界がかわっても意味するところは同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、スキルが意味するところは多いですね。
まさしく「skill」を使用する言語圏ならそれは当たり前なのでしょうけれど、
私の環境含めて日本の職場であまりにもスキルスキル言いますし、
例えば従業員の面接などで、面接する方もされる方も、
問うているのが、各種資格なのか、資格があまり関係ない実績なのか、
総合的なスキルなのか明確でなくて困るということもあります。

そんなことがあって、なんとなく、英語の本場ではどうなのだろう?と
疑問に思った次第です。
大変勉強になりました。

お礼日時:2016/08/26 07:21

To brush my skills = スキルにブラシを掛ける、等という表現をよく目にします。

昔は余りお目に掛からなかったので、有る意味IT関連起源で流行り出した単語と推測します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「To brush my skills」とは、なかなかおしゃれな言葉ですね。
私にはブラシをかけるほどskillがありませんが。

勉強になりました。

お礼日時:2016/08/26 07:25

[ skill ]は、英語圏では昔から一般的に使われている言葉です。

便利な表現なので、英語から導入しカタカナで日本でも使われるようになりました。意味は、趣味や実績というよりも「能力、技能」です。
例えば、企業で社員の能力を一覧できるデータベースでは、[ Skills Inventory ](「技能一覧」)などと言います。
>IT業界や専門職の業界だと
一般社会よりはさらに常識的に使います。たとえば、ネットワーク技術やデータベース技術のスキル、といった具合。
ちなみに、[brush up one's skill] は「ホコリを払う」という意味で、さびついた能力を元のように磨くという意味合いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり便利な言葉ですね。
私の周りでも広範な使い方をしていたりしまして、
ふと、英語圏ではどうなのだろう、本来的な意味は何だどうと思い質問した次第です。

私の会社でも従業員DBにスキルの項目がありますが、
資格と業務実績とスキルをExcelの作表段階でどうするか解決していないという現状で、
スキルがあるのに関連する資格が無い、
資格はあるけど業務実績が無いのでスキルがない、いや有る
というような会話が繰り広げられています。

お礼日時:2016/08/26 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!