dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっちも「私に知らせてください」ですが、notify meというのはネイティブはあまり使わない表現でしょうか

アドバイス頂けると助かります

A 回答 (1件)

notify=to formally or officially tell someone about something


つまりカジュアルな意味での「知らせる」ではなく、「公式に/正式に 知らせる」という単語です。
対して
know=to have information about something/ to be sure about something
ですから、誰かに知らせる情報が「公式」だったり「正式」な通知でなくても使えます。

let me know とnotify meを置き換えられるとすれば、あらかじめ文書(例えば契約書など)などで内容を互いに確認してあったり、伝える相手が役所や警察といった公的な機関であり、伝えることに責任が伴うのであれば使えるということになります。結果、一般的な会話の中でnotify meを使う頻度は低いということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧でわかりやすい解説ありがとうございます。
これで迷いなく使い分けができます。
ありがとうございます

お礼日時:2016/09/26 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!