アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妊娠3ヶ月です。

同棲してから結婚し今に至るまで、ずっと同じマンションに住んでいます。

部屋の広さは1Kで単身用ですが大家さんは夫婦で住んでいるのは知っています。

今まではお金も節約したいし、お互い1人の時間があまり必要ないタイプなので狭いながらもそこで暮らしていました。

子供が出来たので当然引っ越すものだと思っていました。

夫と話したら更新したばかりだから次の更新まで(1歳くらいまで)ここでいいんじゃないと言われました。

私は一応ここは単身用マンションだし、今のマンションで小さな子供を見たことがない、夜泣きもするから近所迷惑だし常識から考えて引っ越しするべきだと言いました。

ですが、夫はそんな大袈裟だよと聞きません。
説得しようと夫の親に助けを求めましたが、なんと義理の親も同じことを言いました。

私が神経質なんでしょうか?

私がもし周りの住人なら他人の子供の夜泣きで寝不足なんてすぐ苦情を入れるんですが。。

A 回答 (6件)

単身用ならば出るべきです。


他の住人もそのつもりで住んでいます。
一人契約違反が居たら、後々トラブルになりますよ。
大家さんは、収入になるから、言わないだけで、トラブルになったらコロッと変わります。
当然です。
揉めたく無いからです。
ここの質問や回答を旦那さんに見せてください。
    • good
    • 4

これは気の毒に。


心中お察しする。

どちらが“正しい“とか法律で決まっているわけではないけれど、これは質問者の考え方が一般的で正しいと言えるよ。
ただ、夫の考え方も非常識とまではいえないけれど。

質問者の考え方は、トラブルを未然に防ぐ考え方なので他者へ迷惑をかけにくい良い考え方だけど、デメリットとしては発生していないトラブルにまで過敏に反応してしまう恐れもある。
一方、夫の考え方は、トラブルが発生した時点で臨機応変に対応すればいいという無駄の少ない実務的な考え方だけど、デメリットはトラブルが表面化した時点ではすでに他者へ迷惑を加えているという点。
分かりやすく本件に照らして言えば、前者は追い出される前に出て行く、後者は追い出されるまで出て行かないーーというところ。

で、法的な話。
まず賃貸借契約書の内容が有効になるので、多分、この物件は居住人員1名と契約書に書いてあるんじゃないかな。
この人員制限は面積や近隣トラブルだけの話じゃなくて、消防法や火災保険などにも影響していることもあるので、「住めるからいいじゃん!」という考えで無制限に増えてしまうと大家側の管理コストが増大する恐れもある。
だから夫婦や同棲が発覚したら契約違反を理由に契約解除もなくはない。
1軒や2軒が夫婦で住みついたとしても許容範囲なら黙認することが多いけれどね。
質問者夫婦もいまはこんな状況だと思う。

質問者が夫婦で住んでいることを大家さんが『知っている』(契約違反を知っていて異議を申し立てていない)ということなので、これは黙認している状態だと推測できる。
質問者たちが夫婦で住むのはセーフというところ。
前述のような事情や後述の問題点があるので、更に赤ちゃんの増員でも黙認されるかどうかはなかなかハードルが高い。

赤ちゃんが増えるとなると、質問者が心配している通り、夜泣きによる他の部屋のへの迷惑(というか苦情がでること)が発生しやすい。
単身者用物件では赤ちゃんの声なんかするはずがないので非常に目立つしね。
質問者夫婦へ直接か、あるいは大家へクレームが行く。
大家は不要な手間が増えるのが目に見えているので、赤ちゃんの居住には消極的であることが多い。
ただ、家主からきちんと承諾を得ておけば、質問者夫婦は他の住人から苦情があっても契約違反について「大家さんからは許可もらっている」と抗弁できる。
次の更新で引っ越すという話であれば、短い期間だからと大目に見られるかもしれないしね。

しかし、承諾を得られた場合でも、夜泣きの迷惑については質問者夫婦でどうにかするしかない。
いま3ヶ月なら、来年4~5月に出産で、夜泣きが激しい時期は来年の秋以降かな。
寒くなければギャン泣きした時には外に連れていったり車を持っていれば車へ避難もアリだけど、冬以降は夜連れ出すのも一苦労。
0歳児を防寒着でぐるぐる巻きにすると、抱っこひもになかなか入らないし赤ちゃんも嫌がって更に泣くので、この作業はなかなか難しい(笑)
時期が良ければともかく、来年の冬のことを考えると、単身者物件では育児はきついと思うよ。
少なくとも、育児する母親の心労はかなりきつい。
来年の秋となるとちょうどホルモンバランスが崩れて産後鬱になりやすい時期(産後半年頃)とぴったりじゃないかな。

あと、これは書くべきか悩むところだけど、1Kで夜泣きするとほぼ枕元で泣かれるようなもんだから旦那がキレる確率高いよ(苦笑)
あるいは全く起きずに熟睡とか。
どちらの場合も、育児で寝不足の母親にしてみれば許せないので、大喧嘩になる。
喧嘩の声と夜泣きの声でさらに近所迷惑、実家に帰る→そのまま別居→離婚と、とんとん拍子。


長々書いたけど。
夜泣きによる近所迷惑だけじゃなく、母親の心身状態も考えると、この時期に単身者物件での子育てはオススメできないなぁ。
旦那を説得するために、「1Kのままだと夜泣きで寝不足になって次の日の仕事が辛くなるよ。大丈夫?」とか、「大家さんに聞いてみたら三人居住は難しいと言ってたよ」とか、そんな話をしてみては?
    • good
    • 2

夜泣きはよほどしっかりしたマンションでなければ同じことですよ。


ワンルームで子育てしてる人も多いです。
    • good
    • 0

単身で居住することを条件に契約しており、その理由が合理的なものであれば契約違反を問われる可能性はありますが、この場合の合理的な理由には、例えば学生会館のような形態を考えられると良いと思います。

同棲はともかく、女性が妊娠して出産すれば人が増えるのは当然のことで、それを理由に契約解除は、裁判では認められないでしょうね。

ただ、家主さんの立場で見ると、夫婦暮らしまでは黙認するが、子供まで生まれると、完全な家族暮らしになり、他の居住者との兼ね合いもあるから、問題をおこさないうちに引っ越してくれないかなぁ、と思われても仕方のない部分はあり、質問者様も、この点を気にされていると思います。
常識的な判断だと思います。
かと言って、ご主人やその親御さんが非常識というワケではなく、楽観的と言うか、妊娠初期の大事な時期だから、そんな事をいちいち気にしなさんな、という気持ちがあるのかも知れません。

質問文では、大家さんはまだご存じないように受け取れますが、年が明けて安定期になり、ボチボチ目立つようになってからでも、それとなく質問者様のお気持ちを伝えてみては如何でしょうか?
大家さんの考えが判ってから次の行動を考えても良いのではないかと思います。まぁ、間違っても『産んだら出て行け!』という展開にはならないでしょうけど。

経験上申し上げますが、子供の夜泣きでシャレにならないレベルの泣き声になる時は、マズご主人が音を上げますよ。赤ん坊の泣き声には、男女問わず反応するように出来ているんですから。
    • good
    • 1

引っ越したほうがいいですよ。

 肩身の狭い思いをしながら子育てしてると精神的に追い込まれると思います。 
笑って赤ちゃんに接したいのなら、やはり家族向けの家に引っ越すべきだと思います。
    • good
    • 1

完全にアウト。

単身アパートに赤ん坊は契約違反です。私が大家なら契約解除し、一週間以内に出ていくように退去通告します。
いづれにしても、すぐに追い出されます。
引っ越ししないと、損害賠償を請求されかねません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています