dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試用期間中にクビ 理由:空気が読めない・気づかいが出来ない・挨拶が出来ない
これらの理由で30歳で転職してきた人を解雇するのはありですか?

空気が読めない事と気づかいが出来ない事は、今まで友達などが居なくて人付き合いをしてこなかったので、その感覚を身につける事が出来ませんでした。
挨拶が出来ないのは、挨拶がするべき状況が解らなかったり、気付かなかったりでしようにもまず、気付かないんです、それから、気付いたところでどうすればいいのかもわかりません。
あいさつを言いすぎたり、言うべき時に言わなかったりと感覚が解りません。

A 回答 (10件)

はいアリです


どうしてアリかは こういう文章を書く人には 説明してもわからないでしょうね
    • good
    • 5

これらの理由で30歳で転職してきた人を解雇


するのはありですか?
   ↑
ありです。
30才なら30才にふさわしい能力が
要求されるのは当然です。
それを満たさなければ解雇もやむを得ません。



空気が読めない事と気づかいが出来ない事は、今まで友達などが居なくて人付き合いをしてこなかったので、その感覚を身につける事が出来ませんでした。
挨拶が出来ないのは、挨拶がするべき状況が解らなかったり、気付かなかったりでしようにもまず、気付かないんです、それから、気付いたところでどうすればいいのかもわかりません。
あいさつを言いすぎたり、言うべき時に言わなかったりと感覚が解りません。
 ↑
空気が読めないとか、挨拶が出来ないとかの
理由、原因は意味ありませんよ。

失礼ですが、質問者さんは、こういう原因だから
仕方が無い、と思っていませんか。
それはとんでもない錯覚です。

家族や友人とは違うのです。
会社は赤の他人の集まりです。

理由や原因がどうであれ、結果としてそういうことが
出来ない人が敬遠されるのは当然です。
    • good
    • 1

試用期間はクビにできるのは当たり前ですが挨拶だとか気づかいだとか


学校卒業してから何をしてたんですか?
努力しました?考えました?
わからないから仕方ないと勝手に決めつけてませんか。
いつも楽な家の中に居たんじゃぁ〜
ないのかな
皆んな苦しんだり努力してるよ
人生、言い訳で終わらないのを期待してます。頑張ってください。
    • good
    • 4

試用期間というのは、会社が社員として雇用すべきか、しないで置くべきかを判断する期間で、年齢は関係ありません。


会社として、あなたが書かれた内容により、社員として採用は出来ないとの判断だと思います。

>今まで友達などが居なくて人付き合いをしてこなかったので
  
きつい言い方かもしれませんが、これはあなたの理由というより言い訳のように思えます。
むしろ、小さなときからの親のしつけの方が、影響が大きかったと思いますよ。
    • good
    • 2

試用期間だからありなんかな~。

    • good
    • 2

挨拶等の話は省きます。


まず、労働基準法では「試用期間」は正式採用とはしていません。
ですので、会社だけではなく労働者側にも自由に辞める事や雇用しない決定ができます。
その際には、試用期間途中でも問題ありません。

>試用期間中にクビ 理由:空気が読めない・気づかいが出来ない・挨拶が出来ないこれらの理由で30歳で転職してきた人 を解雇するのはありですか?
先に書いた様に、会社側が相談者を「当社には馴染まない」という理由だけで、試用期間満了時でも途中でも雇用しないことを決める事が出来ます。
これは違法ではありません。
    • good
    • 3

会社に不要な存在なら解雇される可能性もありますが、一方的には解雇出来ないと思います。


一声かかるでしょ。
    • good
    • 0

労働法規に詳しくはありませんが「試用期間」とは読んで字の如く、あなたを「労働力として試して用いる期間」だと思うので、その期間に会社の定める欠格事項(一般的な例としては会社の所有物を故意に毀損するとか、無断欠勤等)に該当すれば解雇される可能性はあると思います。


ただ、あなたのおっしゃる事由(空気が読めない・気づかいが出来ない・挨拶が出来ないこれらの理由)の内、「空気が読めない」事はさておき、「気づかいが出来ない・挨拶が出来ない」はNo.1の方が御指摘されている様に「日本人として生きていくには基本的な事です。小学生でも出来ます。」
会社の解雇事由の正当性以前に今一度、ご自分の行動についてお考えになった方が良いと思います。
    • good
    • 2

30歳にもなってこんな質問をするとは驚きです。


「友達がいないこと」と「挨拶ができないこと」は無関係です。
人里離れた山奥ででも暮らしていない限り、何らかの挨拶はあります。
コンビニだって「いらっしゃいませ」って言うでしょ?
お客は返事しないけど、内心は「ハイ、来ましたよ」とか
「こんにちは」って思っているんですよ。
そういう感覚がない時点で、会社従業員しての勤務は無理です。
気遣いっていうのは、
「相手の立場に立って考えること」
「相手がどうしてほしいか考えてみること」
です。
実際に100%対応できなくても、歩み寄る姿勢は必要です。

普通は、中学校から高校ぐらいで大まかに身に着けます。
他の方の回答にあるように、何らかの障害とか病気ならこれから先も困るので
一度病院で検査を受けることをお勧めします。
障害でも病気でもないなら、マナー講座とか教養講座とかっていうのは
駅近辺や自治体主催のものがあるので、受講すべきでしょう。

一般に会社は
「空気が読める人・気遣いができる人・挨拶ができる人」や
「ビジネスマナーの良い人・専門的知識がある人」を
雇いたいのですから、合わせる努力は必要です。

解雇に不満なら労働基準監督署で相談はできますが、
「挨拶ができない」という時点で、
労基署の職員に自分の意思を伝えられないのでは?
    • good
    • 1

社会人として挨拶が出来ないと言うのは致命的です。


挨拶をすべき状況が分からない…との事。
親御さんや学校で習いませんでしたか?
日本人として生きていくには基本的な事です。小学生でも出来ます。
それが出来ないのであれば、何か障害があるのかも知れません。
発達障害など疑ってみても良いかと。
適切な医療機関を受診してみて、原因が分かれば本人も周りも納得できると思います。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!