アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

死亡事故の賠償金の提示を相手方保険会社から受けています。
一括で1人で受け取りということで委任状が添えられた書類が届きました。
相続人に当たる者は3名ですが、1人で受け取った後で3人で分割すると贈与税がかかると聞きました。

保険会社から3名に別々に支払いをしてもらうことはできないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    「贈与税がかかる」というのは3人の代表者?から他の2人に資金移動の時に2人が受取った金額に対してそれぞれに贈与税がかかるらしいのです。
    賠償金なので、かからないですか?

      補足日時:2017/05/11 07:28

A 回答 (2件)

[1人で受け取った後で3人で分割すると贈与税がかかる]


でまです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明付きの回答、ありがとうございました。

実は市の税務署の無料相談で「贈与税がかかる」と言われて驚いた所からの質問でした。

命の値段になっているようで全く釈然としない中での回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/11 17:22

相続人がA,B,Cといます。


そのうちAにBとCが「賠償金の受領を委任」したのでAが代表して受け取るわけです。
代わりに受け取るだけです。
贈与税などかかりません。

別の言い方をしておきます。
口座に振込された賠償金は全額Aのものではありません。
AがB、Cから委任を受けて受理してるだけのお金です。振込されたお金は預金通帳に入ってるとしても、BとCのものなのです。

「委任状」の提出をする、という点を確認してください。

Aが全額受け取ることができる、すなわちAのものであるとするなら、委任状など不要です。
全額がAのものではないが、Aに受領を委任するというだけ。
Aは代わりに受け取ってるだけ。

代わりに受け取ってるだけの人が、本来受け取るべきAとBに渡した(口座振込でも同じ)ら、贈与税がかかるなどと言われたらたまったものではありません。

タクシーにのって1万円を運転手に渡した。料金は500円だった。
おつり9,500円が「運転手さんからお客に渡され」ます。
これを「運転手がお客に渡した金には、贈与税がかかる」と言い出してるのと同じです。

ですから、単純に「でまです」と述べました。

「デマ」の出る原因もあるので、デマ出所が悪だと言い切るのは気の毒なところもあります。説明しておきます。

遺産分割協議が終了してしまってから、兄弟の間で「おい、おれは3千万円相続したけどな。お前は生前親父の面倒をよくみてくれてたから、今更だけど、おれの貰った分から500万円渡すよ」と兄が弟に現金を渡したとします。遺産分割協議をやり直すのではなく、兄から弟に現金が渡されます。
これは「兄から弟への現金贈与です」。
おそらく、この辺りの話から「一括して受け取って他の相続人に払うと贈与税が出る」話になってるのでしょう。

代わりに受け取った者が本来受け取る者に交付する行為は贈与行為ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございました。

考え方がわかると話が進んで行く時に勘違いをしないで済みそうです。

お礼日時:2017/05/11 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!