
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問がふと目にとまったので。
補足情報として:
米英語なら、
オンライン辞書
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dicti …
によれば、
manager
c
(1) : a person who directs a team or athlete
「監督」
(2) : a student who in scholastic or collegiate sports supervises equipment and records under the direction of a coach
「高校、大学のスポーツで、コーチの指導のもと、設備や記録関係を管理する学生」
の2通りあり、適宜、使い分けるようです。
個人的には、(1)はもちろんですが、(2)も映画などで見た〔聞いた〕ように思います。
英英語なら
例えば
http://www1.oup.co.uk/elt/oald/bin/oald2.pl
secretary
2 an official of a club, society, etc. who deals with writing letters, keeping records, and making business arrangements: the membership secretary
の範疇、転用としてあるのでしょうね。
あとは言葉を使う本人の選択次第ということでしょうか。
参考URL:http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dicti … http://www1.oup.co.uk/elt/oald/bin/oald2.pl
No.6
- 回答日時:
アメリカで勉強しています。
わたしもちょっと調べてみました。
Manager
4. sports student in charge of team’s equipment: a student who takes care of the equipment and records of a high school or college sports team under the supervision of a coach
この大学でもmanager以外の単語は使いません。
secretaryはイギリスではクラブの秘書的な仕事をする人ですね。 用具なんかの管理は誰がするのでしょう。 やっぱりアメリカみたいにmanagerがするのでしょうね。
参考URL:http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionar …
No.4
- 回答日時:
良回答が既にでていますが,音楽のユニットならmanagerだと思うんですね.
それからGさんの質問だけど30年前の日本でもマネージャーって言っていましたよ.
それからマドンナ的存在ならmascot idol cheer leading caretakerも使えますね.
No.2
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
こちらの高校・大学のレベルでコーチのアシスタントとして、用具や対戦記録・個人記録の記録・管理、また交通・食事の手配をする人の事をmanagerと言います.
普通のmanagerと言うイメージとは全く違う物ととして扱います. これには女子かトレーニング・試合には出ない男子がやります. ひょろひょろとしたいかにもスポーツとは関係のないような男子がなる「役職」と言うイメージがあります.
これは、かなり歴史が古いものなので、たぶんこの英語が日本語になった物と私は思います. (昔は日本ではなんていったのだろう、例えば30年前とかは)
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 英語 至急。英語が得意な方 「」内の日本語の文章を英語に翻訳してください。 「男性の意見が知りたいんだけど 4 2022/11/19 20:16
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報