dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デリヘルでダミー出勤情報を掲載し、予約しようとすると「一杯です」などの理由によって予約出来ない状態にする。
そして人間の心理(呼べないと余計呼びたくなり、多少高くても呼んでしまう)を利用して値段を吊り上げる行為をしています。
実際に出勤した時に高い値段に設定する。

これに違法性は無いのでしょうか?
景品表違法などで規制はされていないのでしょうか?

A 回答 (4件)

>景品表違法などで規制はされていないのでしょうか?



規制されています。これが事実なら「おとり広告」に該当します。
おとり広告とは「商品・サービスが実際には購入できないにもかかわらず、購入できるかのような広告」のことで
不当表示とも呼びます。

所轄は消費者庁で、これが事実と認められれば、消費者庁長官は当該事業者に対し、措置命令などの措置を行うことになります。
過去には家電量販店とか、最近ではソフトバンクも摘発されています。
 ↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/27 …

過去デリヘルへの措置命令は聞いたことがありませんが、多分、利用者側も公にしたくないからではないでしょうか?
もちろんデリ出ると雖も、不正の事実があれば消費者庁も見過ごすことはできないでしょう。
消費者庁は被害届もないのに積極的に調査することは無いと思います。
    • good
    • 1

知らなかった!そんなこと、やるのか、その時点で断って他の店、当たったら、いかがでしょうか

    • good
    • 0

付加価値をあげるのが商売です。



金で話がつくなら客側は効率は良いと思うけど
    • good
    • 0

実際に出勤しているのなら、問題ないです。



ただ、あまりにも予約が取れなかったり、振替ばかりしていると
店の評判が落ち、競争力が失われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A