dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンをしています。
そして、副業して年間40~50万近く収入あります。
①確定申告はしたほうがいいのか?
②スルーしたら、どうなるのか?
③ふるさと納税(5万)しても、住民税が1000円ぐらいしか引かれてないのは、なぜ??
御教授お願いいたします

A 回答 (7件)

確定申告しないと、脱税になるよΣ(゜Д゜)

    • good
    • 0

本業のほかに副業として年間40~50万円近く収入があれば、確定申告しないといけません。



その副業では源泉徴収されていますでしょうか(源泉徴収票が出ていますか)? もし源泉徴収されていれば、その情報は税務署に行きますから、税務署が丹念に調べれば確定申告されているか、いないかが分かります。
税務署は納税漏れの金額が大きいところを重点的に調べているので、その額が小さいと後回しになります。3月、4月は税務署はフル稼働しているため、税務署から何か指摘があるとすればその後でしょうね。

源泉徴収は税金の先取りみたいなものですから、もし源泉徴収で多めに税金を取られていると、確定申告しないと納め過ぎた税金は戻ってきません。源泉徴収で少なめに税金を取られていれば、確定申告で追加納税することになります。
    • good
    • 0

まず確定申告ですが、原則は給与のほかに20万以上の所得のある人は確定申告を必要としています。


スルーして、税務当局から指摘された時は、遡って申告を督促されますし、場合によっては加算税が
課されます。ふるさと納税して住民税の控除が少ないことについては、給与所得から諸控除したのちに
住民税課税所得が少ないからです。
収入が多くなれば、それなりに納付の税金が多くなりますので、ふるさと納税などで引かれる税金も
それなりに増えてきます。おさめた税金が多ければ還付も多いというわけです。
    • good
    • 0

何の副業なのか教えて下さい。

    • good
    • 0

確定申告しなければなりませんが、その情報は会社にも知らされます。

(マイナンバーができてから)
    • good
    • 0

1.はい


2.脱税ですから、重加算税の罰があります
3.収入があるから
    • good
    • 0

>①確定申告はしたほうがいいのか…



良いか悪いかの話ではなく、しなければなりません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>②スルーしたら、どうなるのか…

脱税という犯罪行為です。
いきなりの逮捕はないとしても、いずれ財産差し押さえに遭います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

>③ふるさと納税(5万)しても、住民税が1000円ぐらいしか引かれてないのは…

昨年の所得状況に関する詳細なデータを開示しないと何とも答えられません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!