回答数
気になる
-
マイナンバー保険証
マイナンバー保険証を使用してるけど、医療情報の所を同意してない人って多いですか? 同意しなかったら、変な感じになりますか?
ベストアンサー
3
1
-
マイナンバーカード
マイナンバーカードの住所がぼやけてsnsで本人確認出来ないので困っています。新しく申請して交換して貰う方法はありますか?
質問日時: 2025/03/29 15:28 質問者: MintMint。 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
2
0
-
この日本で子供を産む人って 将来の介護要員で産むのですか? 自分達のことで精一杯の人は、子供を産まな
この日本で子供を産む人って 将来の介護要員で産むのですか? 自分達のことで精一杯の人は、子供を産まないでください そういう人に限って、子供が長期休みに入ると苦しいと発言する 自分(親)が始めた物語だろ
質問日時: 2025/03/29 14:33 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 妊娠・出産
ベストアンサー
10
0
-
ムカついた会社を辞めた時は挨拶して辞めますか? 私はしません。
ムカついた会社を辞めた時は挨拶して辞めますか? 私はしません。
解決済
6
0
-
停止線が前過ぎの 交差点多くないですか。 なぜ もっと後ろに もっと手前に 表示させないのでしょうか
停止線が前過ぎの 交差点多くないですか。 なぜ もっと後ろに もっと手前に 表示させないのでしょうか。 右左折車のスピードを落とさせる為でしょうか。
解決済
6
0
-
私(50歳)のおば(90歳)が介護老人保健施設に入るため、先日面談に行きました。おばは聾唖1級障害者
私(50歳)のおば(90歳)が介護老人保健施設に入るため、先日面談に行きました。おばは聾唖1級障害者で、非課税の障害年金受給者です。住民票は私の母(74歳)が世帯主でおばと一緒になり2人は同居中です。母の年金額は課税対象になるため、利用者負担段階が基準費用額かかるとこを、相談員によると世帯分離したら負担減になると言われました。 役所ですぐしてくれるそうですが、世帯分離の理由を負担軽減と言って通るんですか? ウチの場合かなりレアケースだと言われ困ってます。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/29 09:22 質問者: kitune_rock17 カテゴリ: 福祉
ベストアンサー
4
0
-
生活保護
以前に地元の総合福祉課に生活保護の申請をした。しかしながら却下された。その際、私の資産を教えてしまった。もう生活保護は受けられないですね。
ベストアンサー
4
0
-
相談先が分からない
質問者は25歳の女性です。 仕事が続かず、かといって実家暮らしのため生活保護も受けられず、生きていくための収入を得る術がなくなりました。 借金や風俗はしたくないです。 現実的に考えると生きていかれないため死ぬしかない気がしますが、 死にたいわけではないので自殺も未遂に終わりそうで、あまりこの選択肢は取りたくないです。 今後どうしていけばいいのか、相談先が分からないです。 サポステに相談しても無意味でした。 このような場合の相談先がわかる方いますか?
ベストアンサー
4
1
-
転職しないといけないのに中々踏み出せません。 今は扶養内パートでかけ持ちしてます。 両方いい職場すぎ
転職しないといけないのに中々踏み出せません。 今は扶養内パートでかけ持ちしてます。 両方いい職場すぎて。。 でも生活を考えたらカツカツすぎて扶養抜けるべきだし子供もいないんだからフルで働いた方がいいのに。。 今の職場を捨てれない。。 何年か前も環境いい職場から転職して人間関係に悩み失敗してるので余計に。。 どっちか片方を辞めて社保加入出来るとこ探して掛け持ち? でもどんどん物価もあがってくからこのままだとマイナスに。。 やっぱり早めに転職?? どうしたらいいですか。。
解決済
5
0
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩いて30分だったのに「マイナンバーカード対応してへん、保険証見せろ」って
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩いて30分だったのに「マイナンバーカード対応してへん、保険証見せろ」って言われてはあ?ってなり。 世間では保険証無くしてマイナンバー無理やり使わされてるのに何で肝心な病院でそういう機械を取り入れへんの謎すぎて。 これって訴えられますか? 資格情報見せる時にマイナンバーカードを写真に取られたりメモされたりして怖いです。
質問日時: 2025/03/28 16:16 質問者: dfvfefbbn カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
4
1
-
弁護士に、私の生活保護費(28,000円)について、メールしましたが、返事がきません。どう対処すれば
弁護士に、私の生活保護費(28,000円)について、メールしましたが、返事がきません。どう対処すればいいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
社会福祉協議会で、金銭管理をしてもらっているんですけど、社会福祉協議会が預かれる最高金額は、いくらで
社会福祉協議会で、金銭管理をしてもらっているんですけど、社会福祉協議会が預かれる最高金額は、いくらでしょうか? また、それを超えた場合、どうなるんでしょうか? 姫路市です。
ベストアンサー
2
0
-
転入届って、引越しから14日以内ってことは、 転出届を出したとき転入予定日を3/20と書いて提出した
転入届って、引越しから14日以内ってことは、 転出届を出したとき転入予定日を3/20と書いて提出した場合、3/20から14日以内に転入届提出 であっていますか??
解決済
4
0
-
国民保険についてです。 県外に行く時に、国保の脱退をしなくてもいいのですか?転出届けを出せば、転入届
国民保険についてです。 県外に行く時に、国保の脱退をしなくてもいいのですか?転出届けを出せば、転入届け先で国保の手続きをしなければ国保に入らないということで良いのでしょうか?
解決済
4
1
-
今在職中で、まだ退職することは伝えてません。 今扶養内で働いてて生活もカツカツなので 収入を増やした
今在職中で、まだ退職することは伝えてません。 今扶養内で働いてて生活もカツカツなので 収入を増やしたいのと社保に入って働こうかなと思い仕事を探し始めました。 今週の月曜日に1個面接に行きその日に採用の連絡が来ました。 採用を受ける場合は契約書を送るので署名して送り返してください。と言われました。 その書類が会社に到着次第入社日を決めるとのことでした。 同時期に事務のパートにも応募してて書類選考が通り来週面接になりました。 この面接も受けてみたいのですがその場合 採用貰ってる会社に書類を送り返すのが遅くなっちゃうかもしれません。 この場合採用貰ってる職場は辞退して事務の面接?? 転職活動はしたことあるけど複数受けながらが初めてなので。、 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか?
解決済
1
0
-
ボランティアが、トイレ以外で立ちションしたら、悪い人となりますか?
ボランティアが、トイレ以外で立ちションしたら、悪い人となりますか?
ベストアンサー
6
1
-
PAYDAYの本人確認は済んでるんですが、マイナンバーカード以外の住所変更できますか?
PAYDAYの本人確認は済んでるんですが、マイナンバーカード以外の住所変更できますか?
質問日時: 2025/03/27 12:48 質問者: 比呂志 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
3
0
-
何処の福祉事務所も、ケースワーカーなどは、1人で100人以上の生活保護者を観ていて、パンクしています
何処の福祉事務所も、ケースワーカーなどは、1人で100人以上の生活保護者を観ていて、パンクしていますが、私も含めて、これからロスジェネなどの、生活保護者が増えるそうですが、どうしたらいいでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
引っ越しして役所で手続きをした場合、 マイナンバーカードの住所が変わるのはいつですか? 銀行で口座を
引っ越しして役所で手続きをした場合、 マイナンバーカードの住所が変わるのはいつですか? 銀行で口座を作りたいのですが、マイナンバーカードの住所が変更にならないと作れないですよね?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
障害年金をもらってる障害者が、事業所の利用者ごとの細目に渡るプライバシーデータを家に持ち帰って管理す
障害年金をもらってる障害者が、事業所の利用者ごとの細目に渡るプライバシーデータを家に持ち帰って管理することは 障害者が全責任を取る必要がないので事業所がやって良いことですか。
ベストアンサー
1
0
-
今年25になる女です 今、バイトしているんですが夏にバイト先で社員試験を受けようと思ってます 実は春
今年25になる女です 今、バイトしているんですが夏にバイト先で社員試験を受けようと思ってます 実は春に受けたかったのですが8月から12月までの当日欠勤が平均二回あり 人事の方が勤怠で100%落ちる雰囲気受験になると言われたらしいです (自分の勤怠も調べてもらいました 名前など覚えられてないか不安ですが) で、人事の方は勤怠1年間を見るとメッセージで言われて店のかた、本社に聞いたら半年です (半年で休みが多かったらさらに半年分、1年の勤怠をみますと言われました) もしも1年の勤怠を見るんだったらまた雰囲気受験になりそうで怖いです そして夏から冬に休んでたやつを面接で突っ込まれたらなんて返せばよいのでしょうか? (本当はバイト先の元カレとごたついて休んでました) また7月か8月に面接受けるとしたら2024年の2月から4月までの期間は1年にはいってないですよね? (この期間も当日欠勤あったんで) また受けようと思って雰囲気受験になりたくないんで悩んでます やっぱり1年後に受けた方が確実でしょうか? また1月から2025年の8月までは無欠勤 でも1月より前2024年の2月から12月までは休みがちだった人だと落としますか? 8月に面接なんで多分1年だと2月は見られないと思うんですけど結構悩んでて語彙力なくてすいません
解決済
4
0
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、普段見慣れてないからですか?
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、普段見慣れてないからですか?
質問日時: 2025/03/27 01:10 質問者: おはようございます. カテゴリ: 転入・転出
解決済
4
0
-
この度、妊娠しまして アプリの計算では6w6dだったのに 病院に行ったら4w5dでした、、、。 最終
この度、妊娠しまして アプリの計算では6w6dだったのに 病院に行ったら4w5dでした、、、。 最終月経が2/5〜2/10でして、 行為は2/24のみです。 去年の5月に第1子を産んでおり、そこから生理は 無くて次来たのが2024/11/1〜6 12/2〜8 12/31〜1/6 です。 計算より周期が少なくて、とっても心配です(;;) 成長してないのかな、と。 どなたか同じような事があったよって方 詳しい方おりましたら教えて欲しいです! 少しでも安心したくて(;;) よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
2
0
-
来月4日分の生活保護費が28000円です。先月17日に退職しています(3月分収入0円)。保護費金額に
来月4日分の生活保護費が28000円です。先月17日に退職しています(3月分収入0円)。保護費金額に納得いきません。どう対処すればいいでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
何年か前、新大久保駅の改札入った所に警察官が二人居て職質されたんですが、これは俺みたいに改札出たら速
何年か前、新大久保駅の改札入った所に警察官が二人居て職質されたんですが、これは俺みたいに改札出たら速攻で横断歩道渡って向こう側に逃げちゃう奴が多いからですか?
解決済
4
0
-
結婚したけどなんだかしっくり来ず、新しい土地で仕事を始めても全然続かず何件も始めてはすぐやめ、はじめ
結婚したけどなんだかしっくり来ず、新しい土地で仕事を始めても全然続かず何件も始めてはすぐやめ、はじめて、、の繰り返し。 結婚を機に前の職場を辞めたのですが、結婚前に辞めた職場はなんだかんだ色々なことがありましたが私としては続けていきたい。辞めたくない。という気持ちが強く、4、5年と正社員として続けてきました。 新しい土地に来て慣れてないからでは…?と思われがちですが、そういうことではなくて自分の中の無意識なしっくりくるものを感じていなくて、もちろん慣れていないところはどの場所であっても向き合ってやっていく大切そはあると思います。ですが、明らかにそういう感覚ではないのです。 スピリチュアル的な感覚でお話してしまいますが、結婚してから仕事いがいにも不思議なことが起きています ⇩ 偶然なだけかもしれないけどあげるとしたら ・ゾロ目をよく見かける ・車の運転席に掛けていたお守りが最近気づいたらなくなっていたり、、今のところいくら探してもみつからない ・行動が常に衝動的で気分の浮き沈みが激しい ・食べものの好みが変わった ・今までにない便秘とか…(したいのにいざとwcに行くと全くない) ・干からびたトカゲに遭遇 etc.. これらのことが起きています 旦那といてもとてもいい方なのに居ると疲れてしまったり、これは別れのサインでしょうか、、 まだ、結婚して半年以内です
ベストアンサー
3
0
-
生活保護受給中です。SNSで知り合った人に動画を売って、5000円を2回振り込んでもらったことがあり
生活保護受給中です。SNSで知り合った人に動画を売って、5000円を2回振り込んでもらったことがあります。でも収入申告していませんでした、、2回目に振り込んで貰った時は、A型事業所での収入があったので、本来返還するものでした。 明後日、口座調査があり、ケースワーカーさんが家に来て口座の入出金明細を目の前で見せないといけません。私は通帳を持っていなくてアプリで管理しているので、スマホを見せて1年間のお金の動きを見るみたいです。 赤の他人からの計1万円の振込はなんなんだと問われると思います。 なんて説明したらいいでしょうか。動画の内容は話せるものじゃないため、なんて説明するか悩んでいます。 SNSの知り合いの動画編集を手伝った、は良いと思いますか、、?
解決済
3
0
-
会社などで、労働者の印鑑を勝手に作りますが、どう対処すればいいでしょうか?
会社などで、労働者の印鑑を勝手に作りますが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/26 12:18 質問者: ひろし3 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
6
0
-
明後日、ケースワーカーさんが12ヶ月間の口座状況を確認しに来ます。 私は一括払いでクレジットカードを
明後日、ケースワーカーさんが12ヶ月間の口座状況を確認しに来ます。 私は一括払いでクレジットカードを使っていて、携帯費や食費をカードで支払っています。 私は過食嘔吐があって、秋あたりから過食嘔吐に物凄いお金を使ってしまっていました。残していた給付金10万円も全て使い切り、請求額が8万円の月もありました。 また、SNSで繋がってる人と動画を取引して、5000円を2回口座に振り込んでもらっていました。なのに収入申告していませんでした、やったこと、反省しています、、。 5000円×2回振り込まれていること、何と説明したらいいでしょうか。売った動画は人様に話せるような内容ではありません、、
解決済
3
0
-
生活保護者の寄付は、どのようにすればいいでしょうか?
生活保護者の寄付は、どのようにすればいいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
入院の90日ルール(?)と転院について
80代の祖母が骨粗鬆症と栄養失調で入院してから3ヶ月が経過しようとしており、退院を促されています。 同じ病棟にこれ以上の期間は入院させられないとのことでした。 家族としては、祖母の状態が全くわからないので、日常生活に不安が残るということがひとつ、 仕事の関係上、祖母の生活の面倒を満足に見ることができないということがあり、今すぐ退院するということはとても苦しいところです。 もちろん病院としてのルールがあるのは理解しなければならないと思います。 そこで、転院が一番望ましいのですが、どのようにソーシャルワーカーさん(?)ケースワーカーさん(?)の方にお伝えしたら良いのでしょうか? お恥ずかしながら、介護認定もまだ取得(?)しておらず、もし、施設入居というご提案をされた場合、どのように対応したらよいのかもわかりません。 たくさんの方のご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
解決済
5
0
-
自分より、またはその世代の平均より年収が低い女性とは結婚しない方がいい? 愛してる愛してない、好き嫌
自分より、またはその世代の平均より年収が低い女性とは結婚しない方がいい? 愛してる愛してない、好き嫌いは置いておいて。たとえば自分の年収が700万として相手の年収がそれに満たない、もしくはその女性の年齢の平均よりも年収が低ければ結婚しない方がいいのでしょうか? というのも、その場合その女性は稼ぐ能力がない無能だったり、それだけの運がないのかと思う。 そんな女性が自分より数百万高い年収の男と結婚するのは超ラッキーでは? そんなに努力しないで、結婚してラクできるのかと思ってしまう。
解決済
8
0
-
給料が下がる再就職に伴い、利用できる補助や給付について教えてください 3月で現在の職場を退職し、4月
給料が下がる再就職に伴い、利用できる補助や給付について教えてください 3月で現在の職場を退職し、4月7日から派遣社員として再就職する予定です。 新しい職場は正社員ではなく、時給制の雇用契約になりますが、雇用保険・社会保険には加入予定で、週5日・1日8時間勤務の予定です。 ただ、給料が前職よりもかなり下がってしまうため、生活が不安です。 ハローワークに相談しましたが、「失業期間がないため、失業手当や再就職手当は受け取れない」と言われました。 このような状況で、国や自治体の家賃補助、給付金、その他の支援制度(就労促進や低所得者向けなど)を受けられる可能性はあるのでしょうか? 自分でも調べてみましたが、該当するものを見つけられず困っています。 ちなみに住まいは大阪府高槻市です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
シングルファザーです。母親と子、父親と子、違いによるシングルファザーの注意すべき点は何でしょうか?
シングルファザーです。母親と子、父親と子、違いによるシングルファザーの注意すべき点は何でしょうか?
質問日時: 2025/03/25 16:55 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 子育て・教育
ベストアンサー
2
0
-
住宅を実家に残して結婚はできますか?別居婚になりますか?
住宅を実家に残して結婚はできますか?別居婚になりますか?
解決済
4
1
-
生活保護受給について
未成年です 両親が生活保護なのですが、もし私がひとり暮らしするとなった場合などに生活保護を受給することはできますか?
解決済
6
0
-
診療所の法人化にむけて 現在、自分の診療所は今年4月から(もうすぐです)法人化になるようです 私は従
診療所の法人化にむけて 現在、自分の診療所は今年4月から(もうすぐです)法人化になるようです 私は従業員、看護師なのですが、特にこれと言って影響はないのですが ただ、法人に向けての設立許可申請書 の書類にの中の医療法人設立する診療所の概要の項目に 従業者、職員もの一覧に 相違がありました 具体的は看護師3人は全て非常勤なのに常勤とあり1日の勤務日数、週の勤務時間がそれぞれ5日、7時間とあり 実際は1日5,5時間−8時間前後、週5でも半日勤務3日、1日を1回など勤務を振り分けているのが実際です 時間は休憩も配慮されない雰囲気でもあり勤務時間は様々です そもそもどうして相違を書くのですか? もちろん、看護師の名前は私の名前だし 私は非常勤で、非常勤の時給なのに 常勤とされ常勤の勤務なぞ当然ながらもらえてないのに嘘書かれてモヤモヤです こんな書類の相違でもいいのですか こんな細いことでいちいち担当の弁護士も相手にしないものですか 医療法人設立に詳しく知る方の助言をください
ベストアンサー
1
0
-
今までボランティアエキストラ(報酬なし)しか参加したことがないのですが、エキストラバイト(報酬あり)
今までボランティアエキストラ(報酬なし)しか参加したことがないのですが、エキストラバイト(報酬あり)に一般人が応募するのは可能なのでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
知り合いには話せないので話だけでも聞いてほしいです。 2月に子供が産まれました。 今は里帰り中で土日
知り合いには話せないので話だけでも聞いてほしいです。 2月に子供が産まれました。 今は里帰り中で土日に旦那さんが来てくれます。 旦那さんとのスキンシップは癒されますが、会陰切開の傷もあり性欲が湧きません。産後1ヶ月が経ち営み前の雰囲気になることがありましたが、かわしました。 その朝方、私が寝てる時に旦那さんがひっそりズボンを脱がせパンツを撮っていました。 そんな事する人だとは思わなかったので少し怖かったです。 まだ戸惑う気持ちが消えないのと、顔を見ると思い出してしまい何とも言えぬ気持ちになります。 旦那さんは何故写真を撮ったのか、旦那さんの気持ちが分かる方教えてほしいです。 また出産経験者で産後どれくらいで夜の営みをしたのか、痛かったか濡れづらかったか教えていただけたら助かります。
ベストアンサー
1
0
-
預貯金1万円くらいで生活保護申請は遅いですか?
人生、なげやりになっています。 生活保護申請をしても数週間かかるとネットにはかいていますが、預貯金一万円くらいしかなく、今月の家賃や光熱費の支払いが難しそうなのですが、タイミーのような日雇いくらいしか希望はないでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/24 21:08 質問者: takkie1108_2022 カテゴリ: 公的扶助・生活保護
解決済
4
0
-
楽天モバイルを使っているのですが、警察に「電話が遠い」と言われました。どう対処すればいいでしょう?
楽天モバイルを使っているのですが、警察に「電話が遠い」と言われました。どう対処すればいいでしょう?
ベストアンサー
6
0
-
役所が生保受給者宅を訪問する際に上がらず玄関先で、と言うのは信用されているということでしょうか?
役所が生保受給者宅を訪問する際に上がらず玄関先で、と言うのは信用されているということでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「住宅型有料老人ホーム」や「サービス付き高齢者向け住宅」に入居すべき?
将来、体が不自由になった時の生活を考えている後期高齢者です。 さらに高齢になっても、まだ元気(「自立」可能)なうちに加入できる老人ホームには、「住宅型有料老人ホーム」と「サービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)があるようですが、 いずれも「要介護3」程度以上の介護状態や「認知症」になった場合は、上記施設では介護をされない場合が多いようなので、退去して、介護可能な「介護付き有料老人ホーム」を探して、転居せざるを得ない場合が多くいようなので、「住宅型有料老人ホーム」や「サービス付き高齢者向け住宅」に入居するれば、二度手間になるので、入居する意味があるのでしょうか? 老人ホームに入るよりは、「要介護3」程度になるまで、自宅で「訪問介護」を利用して生活して、それ以上の介護状態や「認知症」になった場合に、「介護付き有料老人ホーム」等に入ることで、生活できないでしょうか? ※老人ホーム8種類の違いと特徴 https://www.minnanokaigo.com/guide/type/ ※住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の7つの違い https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/article/knowledge/nursinghome/type/jutakugata_satsuki ※訪問介護とは? https://kaigo.homes.co.jp/manual/homecare/zaitaku_service/visitcare/
質問日時: 2025/03/23 21:32 質問者: gooexpress カテゴリ: 介護
解決済
3
0
-
失業保険の給付制限について。 メンタルの疾患があり体調不良で退職しました。ちょうど診察日の前に退職し
失業保険の給付制限について。 メンタルの疾患があり体調不良で退職しました。ちょうど診察日の前に退職しました。 ですので、医師からは退職、休職を勧められておらず自己判断で決めました。 この状態ですと給付制限は外れませんか?
ベストアンサー
3
1
-
生活保護者に入居してもらいたい
戸建ての所有者ですが 入居募集してもなかなか決まりません 自治体にも問い合わせて 生活保護が内定した人に 入居してもらいたいと伝えたいのですが 具体的にどのような課にあたればいいでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
これから転職する人は、保険証は貰えるのでしょうか? 現在マイナンバーカード持っていなくて気になりまし
これから転職する人は、保険証は貰えるのでしょうか? 現在マイナンバーカード持っていなくて気になりました。
質問日時: 2025/03/23 18:13 質問者: SEa0855 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
1
0
-
退職手続きって、どれくらいで終わりますか? 最低2週間前に話すとよく聞きますが、2週間あれば終わるの
退職手続きって、どれくらいで終わりますか? 最低2週間前に話すとよく聞きますが、2週間あれば終わるのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【行政手続き・助成制度】に関するコラム/記事
-
介護サービスに地域格差がある?!選ぶ際に重要視すべきポイントとは
超高齢社会といわれている昨今、身の周りで介護の話を耳にすることも多いだろう。そんなときに頼りになるのが介護サービスだが、住んでいる場所によりその価格や内容に違いがあることはご存知だろうか。「教えて!goo...
-
専門家に聞いた!「選択的夫婦別姓」を求める声が増えている理由
最近、「選択的夫婦別姓」という言葉をニュースなどで目にすることはないだろうか。今年6月、「“婚姻関係にある者の別姓を認めない”とする民法の規定は合憲である」と最高裁が判決を下し、世論がざわついた。「教え...
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
独身者への優越感
-
こんど役所から読みについての書類...
-
労災、様式第6号について
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
結婚しても除籍しない女性
-
相手の親の資産
-
自分の時間を買いたい。(デイサー...
-
マイナポータルがオフ!
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
生活保護者の不正受給について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
逆引き手話辞典?
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水...
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
1日4~6時間睡眠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
大騒音バイクが走っている時、なぜ...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
ケースワーカーの暴言。
-
早死にする人の特徴
-
マイナポータルがオフ!
-
前住所の国民健康保険を使用
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
嫌いな人の死を悲しめないのは酷い...
-
定年後の再就職について
-
家族に障がい者がいたり本人に障が...
-
世帯分離について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
おすすめ情報