回答数
気になる
-
全身麻酔の手術経験ある方
全身麻酔するときはどんな感じですか? 注射されてだんだん眠くなるんでしょうけど、その時なんか体内に入ってきてる感じありますか?造影剤みたいな。 痛いんですか? あと、いきなり全身麻酔の注射するんでしょうか?それともまず硬膜外麻酔してからですか? 眠くなってちょっと夢見る感じですか? それとも一瞬で目が覚めて意識取り戻したら病室でしょうか? 腹腔鏡手術でもやはり目覚めたら痛いですか?
ベストアンサー
9
0
-
86歳の独身の伯母がいます。30歳で離婚してからは独り身です。いま、同棲しています。やっぱり彼氏は欲
86歳の独身の伯母がいます。30歳で離婚してからは独り身です。いま、同棲しています。やっぱり彼氏は欲しいですか?かつて恋人はたくさんいました。そういう女性です。
ベストアンサー
2
0
-
介護従事者ですが、勤務している施設であきらかに身体的虐待と思われる事故が発生しました。 夜間帯は1人
介護従事者ですが、勤務している施設であきらかに身体的虐待と思われる事故が発生しました。 夜間帯は1人勤務の為目撃者はいません。 防犯カメラも有りませんので、絶対に虐待とは言えませんが、目の周りに丸く痣が出来ており、殴ったとしか思えません。 施設長はその夜勤者にヒヤリングを行いましたが、本人は否定しました。 行政には通報しませんでした。 虐待と受けたと思われる場合は行政に通報しなくてはいけない事になっているはずです。 施設長の直属の上司も通報せず、隠蔽をしました。 もし仮にこのあと行政の調査が入り、虐待の可能性有りと判断されたら、隠蔽した2人にはどういう処分がくだされますか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
救急搬送
今フジテレビのドラマ「119エマージェンシーコール」を見ての質問です。 「家族が倒れて、意識なし。自分しかいない(母子家庭)。即119番通報して救命救急センターがある病院へ救急搬送。」 倒れて危険な状態にあることを、親戚・よくお世話になってるご近所さん・通っていた教室の人達・友人に知らせる時、どのタイミングが一番適切なのでしょうか? ↓ ①救急隊が現場で対応している時 ②救急車が現場を出て病院に向かっている時 ③救命救急センターに到着して、身分を証明する書類を書き、医師や看護師が説明に来るのを待ってる時 ④医師や看護師からの病状説明が終わって、病棟やICUに移動して一旦落ち着いたタイミング ⑤搬送日の翌日 ⑥何日かして、いずれかの転帰を迎えてから
ベストアンサー
5
0
-
出生届について質問です。 もし結婚して子供が生まれたとします。 出生届の存在はいつ誰が教えてくれます
出生届について質問です。 もし結婚して子供が生まれたとします。 出生届の存在はいつ誰が教えてくれますか? 私は高校まで卒業しましたが出生届について勉強した記憶がありません。 いつまでに届けるかなんてみんな知ってるんですかね?
質問日時: 2025/02/03 21:10 質問者: けん2019 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
8
0
-
ここのところ、熱が38.5℃とか39.0℃ばかりでお陰様で熱は下がりましたけど咳が酷くて、介護施設で
ここのところ、熱が38.5℃とか39.0℃ばかりでお陰様で熱は下がりましたけど咳が酷くて、介護施設で入浴介助をしていたら胸が悪くトイレで吐いてしまいました。 けど早引きせずに何とか最後まで働きました。 最後まで働くのが一番! 良かったでしょうか? 尚、私の体調の悪い事を知っている女性先輩のゴミの荷物を持ってあげました。 普通の時でしたら簡単な事でもしんどい時に女性はどう思った事でしょうか? 相手が男であっても同じ事はしていました。
ベストアンサー
2
0
-
精神手帳3級と養育手帳ってほとんど支援受けれないですか? 2級取得はやはり難しいのでしょうか?
精神手帳3級と養育手帳ってほとんど支援受けれないですか? 2級取得はやはり難しいのでしょうか?
解決済
3
0
-
USJ以外で、フレンドリー(だと思う)な接客をする場所ってどこがありますか?
USJ以外で、フレンドリー(だと思う)な接客をする場所ってどこがありますか?
解決済
4
0
-
下水のヒューム管って、順番に交換していってるんですか。 交換サイクルが長いと劣化したものが交換されな
下水のヒューム管って、順番に交換していってるんですか。 交換サイクルが長いと劣化したものが交換されないから危ないと思います。 法定耐用年数って、何年なんですか。
ベストアンサー
3
0
-
結婚してアパートなどに住所を移すと自分が生まれて最初に登録された本籍地から異動になりますか? 免許証
結婚してアパートなどに住所を移すと自分が生まれて最初に登録された本籍地から異動になりますか? 免許証の住所変更に伴い、警察職員の方に本籍地は普通は異動はしない、奥さんは旦那さんの最初の本籍に入るからあまり本籍は異動しないと言われました。 でも市役所では結婚してアパートに住む場合は新しく本籍を作るのでどちらにしても本籍地は元の市から新しい市に異動しないといけないですよね?
質問日時: 2025/02/03 13:40 質問者: kkaaa カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
9
0
-
選択的夫婦別姓って何かメリットあるの?
別に別姓でもいいんだけど、戸籍システムが複雑化するのでめんどくせーわけだ。 国が現状の戸籍システムに沿った結婚をするなら、結婚メリットを条件としているのだから、それに沿えばいいだけじゃん。嫁にすることも、婿をとることも可能なんだから男女差別もない。 別姓にするってことは共働きでしょ? じゃあ弁護士にでも立ち会ってもらって事実婚の契約書でも作ればいいわけで、どうせめんどくせー奴同士なんだから、最初から子供の親権から家事の分担から離婚のときの財産分与まで全部契約しときゃいいだろう。そのほうがメリットあると思いますけど。 夫婦別姓とか、同じ墓に入りたくないとか、海に散骨してほしいとか、どーでもいいことにうるせーんだよ女は。 ただでさえ少子化なのに、ガキが名字が2つになったり、墓参りが2か所になったりするだろが。 気持ちの問題で余計な負の遺産を残すんじゃない。 どうせめんどくせー奴同士でしょ?どうせすぐ離婚でしょ? 結婚制度を別姓にまでするメリットって何かあるんですか? すぐ離婚するから変えたくないだけだろ?
ベストアンサー
45
1
-
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更し
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更しなくてもいいのか? 車庫証明を変更するとナンバーが変わるとか? 水戸→つくばとか
質問日時: 2025/02/03 11:23 質問者: kkaaa カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
4
0
-
嫌煙家
イエローグリーンリボンをつけている人の前でタバコを吸った奴を警察に通報したら逮捕してくれますか?なぜなら健康増進法だからです。
ベストアンサー
7
0
-
現在50才求職中で失業保険は受け取っていますが期間中に就職できない場合生活保護申請しようと思うのです
現在50才求職中で失業保険は受け取っていますが期間中に就職できない場合生活保護申請しようと思うのですが可能ですか?年金生活で高齢の父(70)のアパートに世帯分離で住んでいます。自身の生活を考え申請に行く際に参考にしたいと考えています。よろしくお願いします。
解決済
10
0
-
新聞記事 八潮市 陥没 草加八潮消防は規模が小さい消防本部で、対応には限界があります。早期の段階で手
新聞記事 八潮市 陥没 草加八潮消防は規模が小さい消防本部で、対応には限界があります。早期の段階で手に負えないと判断し、広域応援派遣要請を行うべきでした。ハイパーレスキューの救助活動は世界一です。被害が拡大する前に運転手は早期に救助できた可能性はありました。 と記事を見ました。 やはりミスを指摘されてますが、一概には言えないですが早い段階で救助出来た可能性結構あったかもなら、ミスは大変痛いですよね?
解決済
4
1
-
私は就労継続支援a型を利用しています。同じビルの中に、別の事業所が入っていましたが、昨年の春に閉鎖し
私は就労継続支援a型を利用しています。同じビルの中に、別の事業所が入っていましたが、昨年の春に閉鎖したみたいです。しかし今でも入り口のドアに前の事業所の、ネームプレートが貼られたままです。他に入る会社がないのか、それとも再開したときのために、家賃を払い続けてストックしているのでしょうか?普通退去したらネームプレートも剥がすと思いますが?
ベストアンサー
1
0
-
障害者施設の移転について教えて下さい。
タイトル通り障害者施設移転についてです。 障害者3度の弟が6年前からグループホームに入居してます。母が他界し、姉である私が故•母の変わりに保護者となりました。 お聞きしたい事があります。 来年の4月に弟が入居している施設が移転する事を計画しています。(※転居後部屋代が5千円ほど上がる) 弟は、障害者年金で補え無い分を生活保護費でまかないグループホームで暮らしてます。 ①転居先は、近くですが来年の4月に転居する際の引っ越し代金はどのような形になるのでしょうか? ②転居先は割と近い場所です。弟の部屋の荷物のみ移動と思いますが、保護者の私が引っ越し分を出すハメになるのでしょうか? この場合、一般的にはどうなのでしょうか? 参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。 ご回答のほど宜しくお願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
昨今において、人口が集まらない、人口を呼び込めない、ひたすら人口が減っていくだけの行政市区町は、先行
昨今において、人口が集まらない、人口を呼び込めない、ひたすら人口が減っていくだけの行政市区町は、先行斜陽の赤字行政市区町になりかねませんか。 先行、赤字行政市区町破綻につながりかねませんか。
ベストアンサー
4
0
-
遺産分割協議書
父が死亡しました。父の通帳の払戻を受ける相続人の署名押印欄に、兄弟で1人だけ署名押印しない場合、最終的にはどうなりますか。詳しい方教えて下さい。
解決済
3
0
-
職質されて服の事聞かれた時、着たいから着てるんだ!!だけじゃ話が終わらないのはどうしてですか?
職質されて服の事聞かれた時、着たいから着てるんだ!!だけじゃ話が終わらないのはどうしてですか?
解決済
7
1
-
マイナンバー
政府からの給付金 マイナンバー登録してあるのになんでまた 口座名書いたり名前とか住所とか書かなければならないのですか病院のくする貰うのも 毎回マイナンバーカード読み込ませなきゃならんし 処方箋の情報病院で入れて薬局でマイナンバーカードかざせばわかるようにすればいいのに紙のままだし マイナンバーカードってどういう使い方すればいいのですか? つくるときもわかりにくい手順だし お年寄りには絶対わからないと思います
質問日時: 2025/02/02 13:39 質問者: sundegasuki1234 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
3
0
-
結婚・妊娠後の実母の発言についてです。 私は結婚5年目、中々子供が授かれず不妊治療の末、現在第一子妊
結婚・妊娠後の実母の発言についてです。 私は結婚5年目、中々子供が授かれず不妊治療の末、現在第一子妊娠中です。(後2ヶ月ほどで出産予定) 妊娠してから実母との時間が増え、面倒見がいい母はなんでも助けてくれていました。 ですがここ最近発言が気になります。 「あんたっちの子供は不妊治療をしてるから授かりものじゃない」「子供は絶対に3人は産め」「◯◯家に入ったんだから」などプレッシャーになるような言葉を言ってきます。 念願の第一子なのに、3人はいないと子がかわいそうだとか言われて正直落ち込みます。 昨日「失礼すぎるよ」と言って家を出てきました。 里帰りはしない予定でしたが、出産後母の助けがないとなると不安です。でも数々の発言が許せない自分もいます。 みなさんなら妥協すべきという考えでしょうか… 父からは、「たまにお母さんは空気読めないから」と言われました。 みなさんの妊娠中の親トラブルみたいなのもあったら聞いてみたいです。
ベストアンサー
2
0
-
役所に提出する見積書に関して
見積もりの日付を空欄にして欲しいと役所関係からよく言われます。 それは良いのですが、一年以上前に出した日付が空欄の見積もりを元に修理を依頼されるので、いつも困っています。 当たり前ですが、一年前と今では部品の金額が違います。それを言うと「一年後に部品の値段がどれ位値上がりするか予測して見積もりを提出しろ」と言われます。 そんな事を言われても我々が部品を作っている訳でもないし、景気を操っている訳でもないので予測出来る訳がありません。 これってつまり、実際の部品の金額ではなく好きな額を上乗せした見積もりを出して予算を多く取れるようにしろという事なのでしょうか。 この部署の金額訂正だけで年間で十時間は費やしているので、良いやり方があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
5
0
-
300万人のビジネスケアラーの方々はどうしてるんでしょうか~~
。 認知症などの親の介護で300万人のビジネスまんが仕事を辞め(収入ゼロ) たり、部分出社(一日おき)で給与が半減するようです。 近所にも離職して帰郷し、両親の介護をしてる人や、親が認知症(95歳)で 施設も満杯、65歳の夫婦がバイトしながら介護でも足りず、東京や横浜に住 む娘さんが夫々5万円/月を仕送りしてます。 その結果~*【 子どもへの仕送りが減らされる 】*~訳です。 【 高齢者の福祉を手抜きする 】=>【 子どもへの仕送りなどが減るだけ 】 ==== 団塊の世代が全員が75歳以上になってしまい、超少子高齢化の地獄です。 認知症地獄も始まっています。 **問い** 親を預かれる施設が無いビジネスケアラー 空きがあっても高額で利用できないビジネスケアラー の方々は、どのような人生設計を立てているのでしょうか??? 。。。
解決済
1
0
-
この人と将来結婚するんだろうなって思ってた人と別れた経験の人おられますか? そのあと立ち直るまでの期
この人と将来結婚するんだろうなって思ってた人と別れた経験の人おられますか? そのあと立ち直るまでの期間とか、その後どんな人と出会って結婚できたのか、教えて欲しいです…!!!
ベストアンサー
3
0
-
さっき仕事帰りに大久保通りを歩いてたら、何をしたのか若い男が職質から逃げて警察官二人が追いかけるのを
さっき仕事帰りに大久保通りを歩いてたら、何をしたのか若い男が職質から逃げて警察官二人が追いかけるのを見ました。その時マグライトが落ちたの見たんでとりあえず交番に持って行ったんですが、余計なお世話でしたか?
ベストアンサー
2
0
-
認知症の方への対応について。 認知症の方と食事をしている時、「あなたのお弁当がいいわ。ちょうだい。」
認知症の方への対応について。 認知症の方と食事をしている時、「あなたのお弁当がいいわ。ちょうだい。」と言われた時、なんて返すことが正解なんでしょうか。実習で食事を一緒に食べることになって、私はお弁当。相手は決まった給食です。
解決済
3
0
-
手っ取り早く1日瞬時にして最低でも500万、それを10年ほど手に入れるって出来ないですか? いくら頑
手っ取り早く1日瞬時にして最低でも500万、それを10年ほど手に入れるって出来ないですか? いくら頑張っても時給1400円❨良いほうですよね(^^)❩ それにしても介護での食介❨食事介助❩では女性介護士は鬱陶しそうな顔で、……そういう風な顔つきで食事介助をしています。 やはりそういう顔つきになってしまうものでしょうか? 私自身はそういう気持ちはありませんが。 その介護士で30過ぎ、もっと行ってるかも。ぐらいで私で還暦です。
ベストアンサー
3
0
-
マイナンバーを代理人が取りに行く際、理由を聞かれますか? 私が平日仕事で取りに行くことが出来ないので
マイナンバーを代理人が取りに行く際、理由を聞かれますか? 私が平日仕事で取りに行くことが出来ないので、母親にお願いしようと思っているのですがこの理由では許可してもらえませんかね?
質問日時: 2025/02/01 13:17 質問者: xxkgt カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
3
0
-
妊娠は十月10日ではないというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いします
妊娠は十月10日ではないというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いします
質問日時: 2025/02/01 12:01 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 妊娠・出産
解決済
3
0
-
去年結婚しましたが、 世帯年収が低くて不安です。 私が300万弱で、夫が370万です、、 営業なので
去年結婚しましたが、 世帯年収が低くて不安です。 私が300万弱で、夫が370万です、、 営業なので上がったり下がったりで20代後半で400万いかないのはやばいですか? 夫は転職して2年目くらいになります。 20代後半くらいの人は年収いくらくらいですか? 中小企業のかたに聞きたいです。
解決済
5
1
-
マイナンバーカード反対派の理由はどれでしょうか?
①個人情報の漏洩が不安 ②作るのが面倒 ④使い方がわからない ⑤身にやましいことがある ⑥日本政府のやることにはとにかく反対
ベストアンサー
12
1
-
一生の伴侶を、たかだか1年や2年の交際で決めるなんて、無理がありませんか?
一生の伴侶を、たかだか1年や2年の交際で決めるなんて、無理がありませんか?
ベストアンサー
11
0
-
県警や警察署へ何か問い合わせや相談がある場合、自分の電話番号を通知せずに問い合わせたらダメなのでしょ
県警や警察署へ何か問い合わせや相談がある場合、自分の電話番号を通知せずに問い合わせたらダメなのでしょうか? また匿名でもダメなのでしょうか? ある県警の警察官にはダメだと言われましたが他の警察官には真逆の事を言われました。 どちらが正しいのでしょうか? 今回の内容は相談や問い合わせをする場合についてです。 お詳しい方に教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
解決済
5
1
-
ある警察官の対応について困っている事があります。 その警察官の対応で何度も不快な気持ちになった事は間
ある警察官の対応について困っている事があります。 その警察官の対応で何度も不快な気持ちになった事は間違いないのですが、今現在なぜこうなったのかという詳細の理由は何も説明がされていない状況です。 こちら側が警察官に説明を求めてはいけないのでしょうか? やはり、きちんと理由を知りたいので説明も具体的に教えてほしい事は言いました。 しかし警察官からは公安委員会に文章で出すように言われるばかりで、なんだか強制されているように感じています。 公安委員会に出すか、出さないかを決めるのは警察官なのでしょうか? こちら側は、まずなぜこうなったのかという理由を聞きたいですし、その説明の内容によっては本当に公安委員会に出す事もあるかもしれません。 このような場合、警察官から口頭での説明は何もできないと言われているという事を公安委員会に伝えれば良いのでしょうか? そもそも今回の内容は本当に公安委員会に出すと解決できるのでしょうか? 今まで、このような警察官に出会った事もない為どのようにすれば良いのか分かりません。 お詳しい方に教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
解決済
4
1
-
共働きの方に質問します。 二人共フルタイムで子育ては成り立ちますか? 子供が本当に小さい頃の専業主婦
共働きの方に質問します。 二人共フルタイムで子育ては成り立ちますか? 子供が本当に小さい頃の専業主婦なら仕方ないですが、復帰希望で、保育園に預けてからです。しかも嫁の方が帰りが18時過ぎてからです。
解決済
1
0
-
【 親権放棄について 】 私の男友達の話です。 2人は離婚して、元嫁が3人の子供を育てていますが 公
【 親権放棄について 】 私の男友達の話です。 2人は離婚して、元嫁が3人の子供を育てていますが 公正証書などを書かずに口約束で 元旦那が養育費として10万毎月払っています。 子供が病気になったら病院へ連れていき面倒も 見てと言われたら見に行っています。 しかしお金ないお金ないと元嫁に文句言われ続け 「出て行くからお前が戻って全員育てろ」と一方的に言われ、 あまりにもしつこいので3人育てる決心したみたいですが 児童手当の受取人変更や父子手当の手続きをするには どうしたらいいのか分からないみたいです。 今は離婚したら親権両方にあると言われているらしく どうしたらいいのかと相談がきました。 離婚した原因は男側の不倫って後から付け加えで 言われてるみたいですが最初から離婚の話は出ていて ついでに不倫の話にねじ曲げられるみたいで 打つ手がありません、知恵をください!!
解決済
6
0
-
質問1 医療費通知書はどんな時に必要ですか? 質問2 保管する必要ありますか? 補足 ・何年も高額療
質問1 医療費通知書はどんな時に必要ですか? 質問2 保管する必要ありますか? 補足 ・何年も高額療養費制度は利用してません。 ・詳しく分かりやすく教えて下さい。
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ビザない女性の出産費用って全額負担ですか?
ビザがないタイ人女性が妊娠して日本で出産する場合 どのくらいのお金が必要ですか? 私は日本人男性です
解決済
6
0
-
退職代行サービスを利用する方々って、どんな人ですか? 利用すれば、本当に会社と連絡とらないで、退職す
退職代行サービスを利用する方々って、どんな人ですか? 利用すれば、本当に会社と連絡とらないで、退職することができますか? 即、退職できるのでしょうか?
解決済
7
0
-
例えば。住宅の不法侵入、犯人が同じ県の公務員の場合、被害者が訴えても、もみ消される可能性ってあります
例えば。住宅の不法侵入、犯人が同じ県の公務員の場合、被害者が訴えても、もみ消される可能性ってありますか?
解決済
4
0
-
生活保護を貰うには創価学会に入会して公明党にお願いすれば貰えますか?
生活保護を貰うには創価学会に入会して公明党にお願いすれば貰えますか?
ベストアンサー
6
0
-
居宅介護支援申請をしました。実際に家事支援サービスのヘルパーさんが来てくれたねは4ヶ月後でした。余り
居宅介護支援申請をしました。実際に家事支援サービスのヘルパーさんが来てくれたねは4ヶ月後でした。余りに待たされましたから途中保健センターに問い合わせしました。審査が遅いとのことでしたが、主治医もヘルパーさんも余りの審査の遅さに首を傾げています。なぜ4ヶ月も審査にかかったのでしょうか?調査員の家庭訪問がありました。態度が悪かったため問診票を捨てられたのでは無いかと思いました。どう思いますか?
ベストアンサー
1
0
-
病気や手帳、生活保護をオープンにする人。 私は過去の嫌な経験から触れられたくないので病気に関しては小
病気や手帳、生活保護をオープンにする人。 私は過去の嫌な経験から触れられたくないので病気に関しては小出しにするくらいです。 理解も求めてはないですが押し付けてくるなとは思います。 ネットのグループ通話で結構オープンにして手帳が~とか年金の話をする人がいて、私も仕事が大変な時期でイライラした記憶があります。 タイミングが悪いですよね。 話を聞いてて娘とタクシー使って買い物行ったとかブランド品かってあげたとかそんな感じでいい暮らししてるように見えます。 バツイチでDV受けたり大変な方だとは思いつつ甘えに見えてしまいます。 他人をとやかく言う資格もないですが 話し聞いてて疲弊したので抜けました。 最初はよかったんですが価値観の違いでしょうか? オープンにする人をどう思いますか?
質問日時: 2025/01/30 13:14 質問者: maimai23456 カテゴリ: 公的扶助・生活保護
ベストアンサー
1
1
-
自立支援医療費証を持っている人を時々見かけます。申請する人はどれくらいいますか?ちなみに私は持ってい
自立支援医療費証を持っている人を時々見かけます。申請する人はどれくらいいますか?ちなみに私は持っています。
ベストアンサー
1
0
-
妊活について回答、お願いします。 エラボトックスを打つことによって、妊娠しずらかったり不妊のリスクが
妊活について回答、お願いします。 エラボトックスを打つことによって、妊娠しずらかったり不妊のリスクが上がるのでしょうか? 受精に影響はありますか? 病院ではボトックスから3ヶ月は避妊のことは言われてますが,受精や不妊のリスクのことは書いてありせんなどうなのでしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
最近思うことです。行政サービスは誰かが教えてくれるわけではありません。自分で調べて初めてわかります。
最近思うことです。行政サービスは誰かが教えてくれるわけではありません。自分で調べて初めてわかります。昨年精神科に入院した時に家事支援サービスを受けることになりました。障害者手帳、自立支援医療、家事支援サービスなど申請しないと受けられないサービスがあります。知らなくて、ヤングケアラーをしている家庭もあるかと思います。行政サービスは調べて活用したいものです。介護保険も然りです。いかがですか?
ベストアンサー
3
0
-
日本の医療制度にただ乗りをしている、永久帰国海外在住日本人をどう思いますか? 彼らは若い間には海外で
日本の医療制度にただ乗りをしている、永久帰国海外在住日本人をどう思いますか? 彼らは若い間には海外で数十年生活し、老後は日本で厚い医療福祉を享受しています。日本に対して何もしてこなかったにも関わらず、老後は介護福祉にただ乗りをしています。 外資を日本に持ってくるから良いなどと言うのは知恵が足りていません。 高額医療制度を使えばそんなもの吹っ飛びます。 私としては国を捨てたのだから2度と戻ってきて欲しくありません。
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【行政手続き・助成制度】に関するコラム/記事
-
介護サービスに地域格差がある?!選ぶ際に重要視すべきポイントとは
超高齢社会といわれている昨今、身の周りで介護の話を耳にすることも多いだろう。そんなときに頼りになるのが介護サービスだが、住んでいる場所によりその価格や内容に違いがあることはご存知だろうか。「教えて!goo...
-
専門家に聞いた!「選択的夫婦別姓」を求める声が増えている理由
最近、「選択的夫婦別姓」という言葉をニュースなどで目にすることはないだろうか。今年6月、「“婚姻関係にある者の別姓を認めない”とする民法の規定は合憲である」と最高裁が判決を下し、世論がざわついた。「教え...
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
独身者への優越感
-
こんど役所から読みについての書類...
-
労災、様式第6号について
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
結婚しても除籍しない女性
-
相手の親の資産
-
自分の時間を買いたい。(デイサー...
-
マイナポータルがオフ!
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
生活保護者の不正受給について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
逆引き手話辞典?
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水...
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
1日4~6時間睡眠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
大騒音バイクが走っている時、なぜ...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
ケースワーカーの暴言。
-
早死にする人の特徴
-
マイナポータルがオフ!
-
前住所の国民健康保険を使用
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
嫌いな人の死を悲しめないのは酷い...
-
定年後の再就職について
-
家族に障がい者がいたり本人に障が...
-
世帯分離について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
おすすめ情報