回答数
気になる
-
兵庫県の市長会で、机バンバンして相生市長が稲村候補を応援していました。 稲村候補に投票しないと机バン
兵庫県の市長会で、机バンバンして相生市長が稲村候補を応援していました。 稲村候補に投票しないと机バンバンするぞ!というプレッシャーになった相生市職員も存在するのですか。
ベストアンサー
1
0
-
高齢の主人を現在デイも交え、介護しています。 認知があり、足下もおぼつかない様子ですが、 まだ自分で
高齢の主人を現在デイも交え、介護しています。 認知があり、足下もおぼつかない様子ですが、 まだ自分でトイレは行っています。 オムツでお漏らしは多くはなってきました。 私は出来る限り主人といたい、主人も 私といたいのでショートはまだ計画したく ないのですが、ケアマネさんからよく 勧められます。 私の休みも入れた方がの配慮ですが、 主人とまだ一緒にいたいので、その心理は 尊重してもらえないのかと 思い悩んでいます。 同じ心理だった方いたら、意見等お願いします。
ベストアンサー
5
0
-
父子家庭の場合、経済的な課題の他に、どんな課題がありますか?子供は0歳女児です。
父子家庭の場合、経済的な課題の他に、どんな課題がありますか?子供は0歳女児です。
質問日時: 2025/03/01 06:05 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 子育て・教育
ベストアンサー
6
0
-
生活保護を受給する際に
生活保護を受給する際にネックとなるのが不動産の売却です。 いろいろと書類を揃えての手続きがあるので面倒です。 だからいっそのこと家と土地は国の物になって生活保護を受給できればいいと思いませんか?
質問日時: 2025/02/28 21:51 質問者: keisintokiko カテゴリ: その他(行政)
ベストアンサー
2
0
-
住民票の転入日について教えてください。 2月20日にオンラインで横浜市に転出届を行いました。ホームペ
住民票の転入日について教えてください。 2月20日にオンラインで横浜市に転出届を行いました。ホームページによると、転出予定日の30日前から引っ越し後10日以内であれば手続きできるとのことでした。 当初、3月21日に引っ越し先の市役所で転入届を行おうと思っていたのですが、勤務先から、転居手当等の申請には、4月1日以降を転入日とした住民票が必要だと言われました。 この場合、4月1日に市役所に行けば転入届ができるのでしょうか。 また、仮に3月20日に市役所で4月1日を転入日とする届出はできるのでしょうか。
質問日時: 2025/02/28 20:35 質問者: kenkenpa1977 カテゴリ: 転入・転出
解決済
2
0
-
B型作業所に通っている人で、工賃手渡しの人貰った工賃は全額口座に入れますか?
B型作業所に通っている人で、工賃手渡しの人貰った工賃は全額口座に入れますか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
1
-
入口支援と生活保護
大地震が起きて家のトイレの排水管が壊れてトイレが使えなくなり、 しばらく避難所で過ごして、その後家には住めないために家出をしてホテル暮らしか ネカフェ難民をして10年くらい経過したとします。その間に所持金が尽きて不本意ながら少額の万引きをして刑務所までは行かずに入口支援になると思います。 そうなった時に入口支援は福祉サービスに繋げる制度ですが、生活保護になるかと思いきや住めなくなった家があるので資産認定されて生活保護にならない可能性があります。 その時家に戻れと言われても家には住めないので困ると思うのです。家があるまま生活保護になって更生保護施設を経てどこか福祉施設に入れるでしょうか? 家を売れと言われても必要な書類が集められずに無理だと思います。
質問日時: 2025/02/28 16:28 質問者: keisintokiko カテゴリ: 公的扶助・生活保護
ベストアンサー
2
0
-
3/10から上海ディズニーなのですが、現在ビザは必要なくパスポートのみで入国できますよね…?
3/10から上海ディズニーなのですが、現在ビザは必要なくパスポートのみで入国できますよね…?
ベストアンサー
1
0
-
訪問介護のヘルパーさんが足りません。これから外国人のヘルパーさんが増えます。日本人は介護を家族の女が
訪問介護のヘルパーさんが足りません。これから外国人のヘルパーさんが増えます。日本人は介護を家族の女が担って来ました。家事育児も女が担って来ました。これからは考え方を変えて他人の助けを借りましょう。ベビーシッター含めて。ヘルパーさんに来てもらうと助かります。本当に感謝します。どう思いますか?
ベストアンサー
1
0
-
市の特定健診て無料じゃないし調子悪くないのに受ける必要があるんでしょうかよろしくお教えください
市の特定健診て無料じゃないし調子悪くないのに受ける必要があるんでしょうかよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/28 07:26 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 医療
解決済
6
0
-
マイナンバー保険に加入しろとか。 国は、ほぼ 強制のように勧めてくるが。 実際 マイナンバー保険証登
マイナンバー保険に加入しろとか。 国は、ほぼ 強制のように勧めてくるが。 実際 マイナンバー保険証登録 3割で。 紙の保険証 再び。 国は国民の金の流れをつかもうとしている。 が… 国会議員も税金の流れも 透明化してなく どこかの財団や組合に流れるような無駄使い。 自分は、個人事業主の職人だから わかるんだけど。 月30万あたりが平均。 これで 国民保険料3万以上 市県民税 一期で4万。 年金 17000円。 月に9万とか 払えるほどの収入じゃあないんですけど。 しかも 税金は差押える権利とかあるし。 国の税金が 無駄使いされていて 更に調子こいて 歩行税とか 取るんじゃあ?…なんてイメージ。 マイナンバーなんて 国民の透明化しかなく。 他 自分達の金の使い方が悪いのに 下手したら 過払い金で とりあえず 2年ほど 税金無料にするか 返せよ…てな感じ。 こんなんで マイナンバーを勧める権利が国には、あるのでしようか??
質問日時: 2025/02/28 07:07 質問者: harunasaku カテゴリ: その他(行政)
解決済
7
1
-
退職する意思を上司に伝えるとき、執拗に引き留めして絶対に辞めさせようとさせない上司と一言も引き留めの
退職する意思を上司に伝えるとき、執拗に引き留めして絶対に辞めさせようとさせない上司と一言も引き留めの言葉を言わずあっさりと辞めさせてくれる上司ならどっちの方がまだマシでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
入口支援の生活保護について
入口支援という制度を知ったのですが、将来事情があって一人暮らしの一戸建ての自宅から 家出をしてマック難民やネカフェ難民をして過ごす可能性があります。そうなった時に自宅は 放置して固定資産税も滞納すると思います。その状態で10年くらい経過して所持金が尽きて 仕方なく少額の万引きをして高齢者になっているでしょうから入口支援の対象になるかと思います。 なったとして入口支援で生活保護になって福祉施設にでも入れればいいのですが、固定資産税を滞納しているとはいえ家があるのでそれを理由に生活保護にならないことってありますか? 困ってしまって再犯をしてしまうことになるかもしれません。
質問日時: 2025/02/28 06:08 質問者: keisintokiko カテゴリ: 福祉
ベストアンサー
1
0
-
子育てに時給が発生しないのおかしいですよね? 子供1人につき時給400円くらいあげたら? そうしたら
子育てに時給が発生しないのおかしいですよね? 子供1人につき時給400円くらいあげたら? そうしたら月に28万くらいになるしどうでしょうか?
ベストアンサー
16
0
-
大地震が起きて家に住めなくなって
大地震が起きて家に住めなくなって家出をしていずれは所持金が尽きますよね? そうなって生活保護の申請をしようと思っても住めなくなった家と土地があるから、 生活保護の申請はできませんか?困るのですがどうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 01:01 質問者: keisintokiko カテゴリ: 公的扶助・生活保護
ベストアンサー
4
1
-
フリーターカップル、結婚できると思いますか? 初めまして 彼とは付き合って5年になります。 私21.
フリーターカップル、結婚できると思いますか? 初めまして 彼とは付き合って5年になります。 私21.彼23です 現在の職は私が学童保育の先生で彼が電化製品屋さんのスタッフをしてます。(どちらもバイトです) 2人とも社保加入済みで週4~週5で頑張ってます。 私は正社員経験は一応あるのですが、パワハラが原因で3ヶ月でリタイアしました。 彼は正社員経験はなく、大学中退で高卒ですが今は元々趣味だった事を仕事にできているのでとても楽しんでるようです。 私は最近副業を始めたので少しですがお給料は良くなりました。 私月12~15万程(副業含めて)、彼ざっと17万あたりです。 お互い発達障害持ちで彼は皮膚疾患もある為通院があります。 その為、融通が効く働き方を選択しています。 私は同棲が確定になったらより給料の良い所に転職しようと思っています。 彼は現状維持が良いそうです。 2人とも稼いでる!とは言えない額ですがそれなりに頑張って生きてます。 子どもは今の所望んでいなくて彼はDINKS希望です。 私は子ども好きですが、子ども関連の仕事を続けていくつもりなので作らなくてもいいかなと言う考えの元、彼の希望を受け入れています。 本当は彼が社員になれたら結婚…と思っていたのですが、彼の職場は大手企業… バイトだから働けてる所が大きいようです。 しかし、職場の先輩や上司からは気に入られているようで店長とも仲がいいそう… となれば、続けていくうちに社員になれる確率はわんちゃん程度であるのかなぁ…と見ていて思います。 ただ私達は若いから故に今のままでも生活出来てます。 けれどこれがもし数十年後も変わらなかったら… なかなか悲惨だなと思います。 彼がその事を考えてるかは微妙ですが… 私は今のままはまずいと思ってます。 なので、契約社員や社員登用率が高い場所にバイトとして行く等してなんとか頑張ろうと思っています。 こんな状況の私達ですが、結婚出来ると思いますか?
解決済
4
0
-
自分は、親のせいで身体障害者です 来年自分も就活が始まります。 障害を理由に、落とされたりすることは
自分は、親のせいで身体障害者です 来年自分も就活が始まります。 障害を理由に、落とされたりすることはあるのでしょうか? 資格はITパス、基本、応用情報あります。
質問日時: 2025/02/27 22:20 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 就職・退職
解決済
5
0
-
障害年金について
精神の障害手帳の3級を持っている者です 同じ3級の精神の障害手帳を持って いる方限定で質問しますが 障害年金は貰っていますか?? 私は、精神科に通院を始めて まだ、1年弱なので1年半以上たつと 貰える可能性が出て来るかもしれないと 最近、障害者基幹相談支援センターで 言われたので実際はどうなかを教えて欲しいので よろしくお願いしますm(__)m 私は、バツ1で子供無しの一人暮らしです
質問日時: 2025/02/27 19:57 質問者: ririka-0429 カテゴリ: 福祉
解決済
1
1
-
病院側の受信拒否について。 今住んでる県の隣の県(以下B県という)に評判の良い入院できる大きな専門病
病院側の受信拒否について。 今住んでる県の隣の県(以下B県という)に評判の良い入院できる大きな専門病院があります。そこに受診したく、自分で電話したところ隣の県だから診ませんと言われ、月日が何ヶ月か経ったころB県の別の救急病院で診てもらった時、うちでは専門外だから病院に紹介状書きますよと言ってくれたので、B県の専門病院を指定しました。その時深夜2時だったのにわざわざ救急の先生は電話で確認してくれて今のかかりつけ医の紹介状があれば診てくれるように話をしてもらいました。その後かかりつけ医に行って専門病院に紹介状FAXしてもらうと隣の県なのでみれませんとの事です。B県に行く理由は隣の県とはいえ近いのと住んでる地域に満足する専門病院がないからです。
解決済
4
2
-
生活保護者から慰謝料は取れますか
息子の給料を使って豪遊させて、携帯代が払えなくなりました。彼女は生活保護者です。どこに相談したりできますか?
ベストアンサー
7
1
-
自分の住んでる市はボコボコ?な道路を治したり、狭い歩道や車道を拡張する気があまりないようです。(予算
自分の住んでる市はボコボコ?な道路を治したり、狭い歩道や車道を拡張する気があまりないようです。(予算も少いのかもしれませんが) 所々狭い区間を年度末に舗装し直します。これは「今年度の予算を使い切りたい」からでしょうか?
解決済
1
1
-
障害年金に落ちたら生活保護を受けるべきですよね? 国としては僕に飢えて死んでほしくはないはずです。
障害年金に落ちたら生活保護を受けるべきですよね? 国としては僕に飢えて死んでほしくはないはずです。
解決済
6
0
-
将来について相談したいです、、、。 現在大学3年で4月からは4年になります。絶賛就活中ですが、就職す
将来について相談したいです、、、。 現在大学3年で4月からは4年になります。絶賛就活中ですが、就職する場所と同時に将来子育てする場所に悩んでます。都内では現在空港勤務と旅行会社を考えていて、地元の田舎では部品メーカーや製造会社などB to Bの企業を主に見てます。 私は大学の授業に加え、独学で言語を学んできたので英語はもちろん中国語と韓国語、タイ語が可能です。その事を少しでも活かしたり、アピール出来ればいいなと思いこの職種に絞りました。 まだどの企業もESの前ですが恐らく通ると思います。企業説明会などに参加した際は手応えがありました。 そこで本題なのですが、どこに就職をしようか、子育ての場所に悩んでいます。 私には留学先の台湾で出会った台湾人の彼氏がいます。現在は遠距離ですが、長期休みの間にお互いの国へ行ったりして、両親にも紹介しました。本人とも結婚を考えてます。 彼は今年日本にインターンで来てくれます。恐らく都内になると思いますが、将来そのまま正社員になると考えると私も都内の方がいいのかなと思ってます。 しかし、田舎でお金を貯めて暮らしたいという気持ちもあります。給料は都内とさほど変わらないので実家から通えばかなり貯金出来ると思います。周りの地元の友達もほとんど戻ると言っていたし、家族もいます。 この時点では地元の方がいいかなと考えてます。彼氏も私が地元に戻るなら来てくれると言っていますし、正社員になるかはまだ分からないので。 でもやはり将来子どもを産んでどこで育てた方がいいのか、となると都内の方がいい気もします、、、。やはり選択肢が広いし遊ぶ場所も多いので。 でも私は田舎出身なので地元で伸び伸びと育って欲しいと言う願いもあります。犯罪などなく安全ですし、静かで過ごしやすいと思います。村の近所付き合いもありますが、干渉してるのはおじいちゃんおばあちゃんだけで今は特にありませんし、野菜や果物も沢山貰えます。野菜、果物、米にお金を払ったことはありません。育てやすさなら田舎なのかなと思ってますが、将来の事を考えると都内の方がいいのでしょうか? 都内ではある程度収入がないと子育てが厳しい気もしますが、そこはどうなのでしょうか?習い事も通わせなければいけませんか?悩みすぎていっその事台湾で子育てしようかと思ってます笑。 長々と書いてしまいすみません。悩み事を書いているうちに次々と出てきてまとまりがない文章になってしまいました。皆さんの体験を聞きたいです。地元に戻った方が良かったことや、都内で働いた方が良かったこと。子育てはどこの方がおすすめとか聞きたいです。よろしくお願い致します。
解決済
1
0
-
同級生を見かけたら結婚していました。 同級生とは縁がなかったのでしょうか? 結局自分は人から人と見ら
同級生を見かけたら結婚していました。 同級生とは縁がなかったのでしょうか? 結局自分は人から人と見られていないんでしょうか
ベストアンサー
5
0
-
転居の引越し費用を生活保護のケースワーカーが一歳払わなかった場合、そのケースワーカを訴えるにはどうし
転居の引越し費用を生活保護のケースワーカーが一歳払わなかった場合、そのケースワーカを訴えるにはどうしたらいいか?
ベストアンサー
8
0
-
身体の血管で細胞を修復する医療ナノロボットって、実現可能なのでしょうか??
身体の血管で細胞を修復する医療ナノロボットって、実現可能なのでしょうか??
ベストアンサー
5
0
-
生活保護と持ち家について
生活保護を申請する際に持ち家があるとダメみたいですが、持ち家が売れたら保護費を返還すると約束して緊急避難的に保護の受給は可能でしょうか?持ち家がすぐには売れずに生活するだけのお金もないような状態でです。
質問日時: 2025/02/27 05:15 質問者: keisintokiko カテゴリ: 公的扶助・生活保護
ベストアンサー
4
0
-
寄付行為
日本は所謂おひとり様が増えるとの予想です。私は正におひとり様です。私の財産は何もしなければ国の物になります。それだけはしたくない。親類に打診したが全て断られた。その中で恵まれない人が入る施設への寄付行為寄付行為は出来ると伺ったが、弁護士を立ち会わせないと行けないと言われた。弁護士への費用いくらですか?詳しい人、教えて下さい。
ベストアンサー
2
0
-
病院でマイナンバーカードに国民健康保険証を結び付けるのに必要なモノはなんですか?
病院でマイナンバーカードに健康保険証を結びつけるのに マイナンバカードとその暗証番号以外で必要なモノはあるんでしょうか? セブン銀行ATMでも出来るとのことですが マイナンバーカードと暗証番号があれば出来るらしいんで 病院でも同じだと思ってますが、教えてください。
質問日時: 2025/02/27 03:56 質問者: ダッシュ カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
警察24時で思いました。 警察官が犯罪者に話す際、優しい口調で話すのはなぜですか? 犯行理由を聞く際
警察24時で思いました。 警察官が犯罪者に話す際、優しい口調で話すのはなぜですか? 犯行理由を聞く際も優しく話したり、手錠をかける際も「手出してね」って優しく話したりしていますが
解決済
10
0
-
息子の付き合っている生活保護者の彼女から取り返したい
息子の付き合っている者は生活保護者です。その後Xといいます。Xとの交際が派手で、携帯の代金を払えなくなりました。日々豪遊しているのも無職のAは息子に支払わせています。 取り戻したりすることはできないのでしょうか?出来れば保護打ち切りとかにしたいのですが、詳しい方がいたら教えてください 恋愛相談、人間関係の悩み・19閲覧
ベストアンサー
7
0
-
来週、旦那が男友達の結婚式に行きます。 結婚される奥さんの方は私は地元が同じで会えば話すし、インスタ
来週、旦那が男友達の結婚式に行きます。 結婚される奥さんの方は私は地元が同じで会えば話すし、インスタも繋がっていて子供の話など今もたまにしてます! 結婚式は小規模でやるらしく、私も最近子供が生まれたので忙しいだろうと配慮もあったみたいで、旦那だけ招待されています。 ご祝儀袋は旦那の名前だけで大丈夫でしょうか?うちからのお祝いということで私の名前も書くべきなのでしょうか?
解決済
3
0
-
マイナ保険証
マイナ保険証が嫌で資格確認書にした方はなぜマイナ保険証は使いたくないんですか?
質問日時: 2025/02/26 16:55 質問者: santia カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
ベストアンサー
5
0
-
22歳シングルマザーです。 付き合って二ヶ月の彼氏がいるのですが、 結婚を前提にお付き合いさせていた
22歳シングルマザーです。 付き合って二ヶ月の彼氏がいるのですが、 結婚を前提にお付き合いさせていただいており、 娘の物心がつくまでには結婚したいねと2人で話しています。この話は彼氏の方から提案してくれていて、 私と娘のことを真剣に考えてくれているなと思います。 しかし、前の旦那と失敗してるからこそ慎重になっているのと、あまり信用することができておらず彼氏を不安にさせてしまっています、。 恋愛と子育ての両立はどうしたらうまくいきますか? 子供にも彼氏にも寂しい思いはさせたくないです。 あと、再婚は付き合って何年がベストととかありますか? 教えていただきたいです。
解決済
5
0
-
結婚と同時にパートに転職して切り替えます。 昨年末から内定をいただいていましたが、現職の都合でなかな
結婚と同時にパートに転職して切り替えます。 昨年末から内定をいただいていましたが、現職の都合でなかなか退職できずここまで期日が延びてしまいました。会社はそれでもいいからきて欲しいと言ってくれています。 ですが入社書類は郵送しましたが、3月11日以降から働く予定の会社から初出勤などに関しての詳細に関してまだ何も連絡が来ていません。 結婚を機に彼の家に2月から住む予定でしたが、新居に引っ越すことになったので結局は3月から新しい家に一緒に住み始めることになりました。私は今実家で会社には現段階の彼の住所を記載しました、彼の家に引っ越したタイミングで2月中に会社にこちらから連絡することになっていましたが、3月から住むことになったので今は何も会社に連絡していません。ですが私からここは2月中の同棲はなくなり、3月から住み始めることになりましたと住所もまた変更になりますと一方こちらから連絡するべきでしょうか? 友人や彼に相談すると、3月に入ったらきっと連絡が来るから待っていればいいよと言われましたが、忘れられているのか?と不安になってしまっていて…ここは私から一度会社に連絡するべきでしょうか?それともまだ2月ですしもう少し気長に待つべきでしょうか?
解決済
1
0
-
娘が2人欲しいです。育てるお金はあります。ただ結婚してないです。未婚です。代理母出産で白人イケメン高
娘が2人欲しいです。育てるお金はあります。ただ結婚してないです。未婚です。代理母出産で白人イケメン高身長高学歴な男性とのハーフ娘が2人ほど欲しいです。 どうすればいいですか??
ベストアンサー
5
0
-
親に結婚したい気持ちはあると強く言うと物凄く、 嫌な反応をします。 単に自分は結婚したいと言う意思は
親に結婚したい気持ちはあると強く言うと物凄く、 嫌な反応をします。 単に自分は結婚したいと言う意思はあると言っているだけですが実際にするのは別にして 結婚したいとう動詞を述べるのはいけないのでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
海外在住での日本の市町村非課税給付金受給について
自分で調べてみたのですが、回答に値するものがなく経験者の方か同じ立場の方、または専門的にご存知の方に教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 現在アメリカ在住でCG ステイタスです。 昨年に実家の手伝いをするために、アメリカ政府に再入国許可証申請し日本の実家の市役所に事情を話して快く了解していただき住民票を置きました。 日本では仕事をしませんので収入はなし。(アメリカでも専業主婦ですので未収入です。) 未収入ですので住民税と国民年金免除になりました。しかし健康保険は払っています。 そのためか先日、実家の家族から『非課税還付金』の申込用紙が届いていると連絡がありました。 家族からは「振込先を記入して提出すれば還付金がもらえる」と言われましたが、日本の税務上や法律上私がこの非課税還付金を受給していいのでしょうか。 市町村の役所に伺えば一番早いのかもしれませんが、住民票を入れた時にも私が持参したアメリカ政府発行の再入国許可証の申請書もほとんどみないで手続きが進んだので、小さな町だと前例がないため、きちんとした答えがいただけないかと思い、こちらに質問させていただきました。 うまく説明できているかわかりませんが、経験者の方、同じ立場の方、専門知識を持ってらっしゃる方にご返答していただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
解決済
2
0
-
3月に彼氏と結婚します。 親からのご祝儀(嫁入り道具代)はいくらが一般的でしょうか?調べると一般的に
3月に彼氏と結婚します。 親からのご祝儀(嫁入り道具代)はいくらが一般的でしょうか?調べると一般的には10〜30万と書いてありました。それに合わせて親はご祝儀は20万かなと言っています。(私は内心もう少し多いかと思っていたのですが、、)ご祝儀をもらえば、結婚時に私が持たせてもらうお金は一般的にはないのが普通でしょうか? 式代は別で援助してくれる予定ですが金額は少ないかもしれません。50万以内予想かと思われます。 私からするとなんか少なくないかな…と結婚時はそんな感じなのでしょうか?
解決済
9
1
-
医龍で親族の手術はダメみたいな事書いてましたが、ネットで調べると、そうでも無いみたいなのですが、どう
医龍で親族の手術はダメみたいな事書いてましたが、ネットで調べると、そうでも無いみたいなのですが、どうなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/25 18:23 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 医療
解決済
3
0
-
解決済
12
2
-
播磨臨海道路計画でマスコミの人も用地収用を見越して、不動産を買っていたから、兵庫県斎藤知事になって、
播磨臨海道路計画でマスコミの人も用地収用を見越して、不動産を買っていたから、兵庫県斎藤知事になって、ルート変更、あるいは最悪計画が無くなったら大損するから、アンチ斎藤知事を続けざるを得ないのですか。
ベストアンサー
1
0
-
A型事業所のサービス管理者(サビ管)とは、どのような人でしょうか?さっぱり分かりません。私は、利用者
A型事業所のサービス管理者(サビ管)とは、どのような人でしょうか?さっぱり分かりません。私は、利用者(今年60歳、資格5つ)です。所長(26歳のバカ若造)です。やってられません。
ベストアンサー
3
0
-
大学生の一人暮らしで住民票の移動は? 質問失礼致します。公務員の面接の際に住民票を渡すのですが、実家
大学生の一人暮らしで住民票の移動は? 質問失礼致します。公務員の面接の際に住民票を渡すのですが、実家の住所はダメでしょうか?一人暮らしの住所に移した方がいいでしょうか? (1)学生(実家を離れている)の期間が1年以下の場合で、今後実家に戻る予定がない場合 (2)学生の期間が1年以上であっても、週末や季節ごとに実家に帰っているなど、「生活の本拠(拠点)」が実家にある場合 この上記であれば移さなくていいということでしょうか?皆さんはどうされていますか?ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/25 07:33 質問者: しょう3737 カテゴリ: 戸籍・住民票・身分証明書
解決済
6
0
-
4月1日に新しい職場に入社するのですが退職日が3月30日にさせられそうです。 31日退職した方がいい
4月1日に新しい職場に入社するのですが退職日が3月30日にさせられそうです。 31日退職した方がいいですよね?
ベストアンサー
4
0
-
新卒で入社した会社を9ヶ月で退職した理由を面接で話す時に 在職中に転職活動していて内定が決まっていた
新卒で入社した会社を9ヶ月で退職した理由を面接で話す時に 在職中に転職活動していて内定が決まっていた。 退職を伝えた後に契約内容を再度確認したところ、前回言っていたことと違い内定辞退して転職活動を再開しています。 って言おうと思うのですが不採用になりますかね。
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【行政手続き・助成制度】に関するコラム/記事
-
介護サービスに地域格差がある?!選ぶ際に重要視すべきポイントとは
超高齢社会といわれている昨今、身の周りで介護の話を耳にすることも多いだろう。そんなときに頼りになるのが介護サービスだが、住んでいる場所によりその価格や内容に違いがあることはご存知だろうか。「教えて!goo...
-
専門家に聞いた!「選択的夫婦別姓」を求める声が増えている理由
最近、「選択的夫婦別姓」という言葉をニュースなどで目にすることはないだろうか。今年6月、「“婚姻関係にある者の別姓を認めない”とする民法の規定は合憲である」と最高裁が判決を下し、世論がざわついた。「教え...
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
独身者への優越感
-
こんど役所から読みについての書類...
-
労災、様式第6号について
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
結婚しても除籍しない女性
-
相手の親の資産
-
自分の時間を買いたい。(デイサー...
-
マイナポータルがオフ!
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
生活保護者の不正受給について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
逆引き手話辞典?
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水...
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
1日4~6時間睡眠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この、パスポートの連絡先とかは 英...
-
大騒音バイクが走っている時、なぜ...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
ケースワーカーの暴言。
-
早死にする人の特徴
-
マイナポータルがオフ!
-
前住所の国民健康保険を使用
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
嫌いな人の死を悲しめないのは酷い...
-
定年後の再就職について
-
家族に障がい者がいたり本人に障が...
-
世帯分離について
-
独身税という言い方と子育て支援の...
おすすめ情報