回答数
気になる
-
初心者ですが、バンドを組むことになりました。(私はベースです)そこで、backnumberのクリスマ
初心者ですが、バンドを組むことになりました。(私はベースです)そこで、backnumberのクリスマスソングをカバーしようという話になりましたが、実際に練習してみると、とても難しいです。難易度を下げて、リメイクしていただくことは可能でしょうか?バンドメンバーはもう乗り気なので、できれば私もメンバーの期待に応えたいです。 ご回答お待ちしています。
質問日時: 2017/10/08 19:30 質問者: もえも
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
Amazonで、出来るだけ高出力のレーザーポインターを探しているんですが、出来るだけ安いものはありま
Amazonで、出来るだけ高出力のレーザーポインターを探しているんですが、出来るだけ安いものはありますか?教えてください。リンクを貼ってくれると嬉しいです。
質問日時: 2017/10/06 23:02 質問者: sora.0803
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
ルービックキューブ(3×3×3)についてです。 Roux法 cfop法 極めれば速いのはどちらでしょ
ルービックキューブ(3×3×3)についてです。 Roux法 cfop法 極めれば速いのはどちらでしょうか? 人によるとはとは思いますか、一般的にはの解答でお願いします!
質問日時: 2017/09/17 21:24 質問者: ファミ融合
解決済
1
0
-
ドラマ「ARROW」で出てくるコンパウンドボウについて
ARROWでグリーンアローが使っていた、一見して普通の弓に見えて、グリップ付近にカムが付いている弓なのですが、あれってどういう利点があるのでしょうか。
質問日時: 2017/09/16 03:26 質問者: ACLT
解決済
1
0
-
1000円手前くらいのBB弾銃はありますか? また、どこで売っていますか? 出来たら、画像もお願いし
1000円手前くらいのBB弾銃はありますか? また、どこで売っていますか? 出来たら、画像もお願いします
質問日時: 2017/09/09 17:41 質問者: j.wx0w
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
zippoの手入れをしてくれるところ
神奈川県座間市海老名市綾瀬市付近で、 zippoのメンテナンスをしてくれるところは ありませんか? 前は、桜木町の専門店まで行っていましたが ちょっと遠いので探しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/03 21:50 質問者: chilco
解決済
1
0
-
ルービックキューブの解析 8角の揃え方
昔やっていたときは、8角を先に合わせていました、その方法がわからなくなりました。 8角を合わせる方法を教えてください。 LBL法はむつかしくって、よくわかりません!
質問日時: 2017/09/03 02:51 質問者: saitoujiji1138
解決済
2
0
-
僕はこの前パズルを購入しました。 そこで、インクが取れてしまったピースがあったため、交換してもらうと
僕はこの前パズルを購入しました。 そこで、インクが取れてしまったピースがあったため、交換してもらうという手段をとることにしました。 しかしハガキをよく見たら有効期限があったためこれ交換できないんじゃ..と不安になりました。 これって今このハガキを出しても無効になるっていうことですか?また、このような事態のときどうすれば良いと思いますか?
質問日時: 2017/08/29 11:16 質問者: 0tako
ベストアンサー
3
0
-
秋月電子の スイッチング電源キット(降圧)で降圧しない
秋月電子で 『SI-8033S使用DC3.3V3A出力 スイッチング電源キット(降圧)』 を購入し、説明書通りに実装したものの、 15V0.8AのACアダプタからの出力をVIN-GNDに接続するると、 VOUT-GNDが全く降圧せずに15Vそのままで出てきます。 C3 ソフトスタート用コンデンサは実装しました。 降圧しない理由で、何か思いつくものは無いでしょうか? 推測で構わないので、どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/28 23:24 質問者: Rabbit13
ベストアンサー
4
0
-
コーヒー焙煎用 モーターの選び方
手回しコーヒー焙煎機の自動化の為のモーターの選び方について教えてください。 コーヒーの焙煎用にアウベルクラフトさんの焙煎機を購入したものの、 焙煎のために15分程度回し続ける必要があり、モーターで電動化できないか考えています。 豆の重さ250g、本体自体が300gほどあるのですが、これを 1秒間に1回〜2回程度回転させるためにはどういったスペックの モーターを買えば良いのでしょうか。 また、軸が5ミリのねじ式の棒で回転させるのですが、 棒とモーターをどのようにつなげれば良いのかも 教えていただけると非常に助かります、、。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/27 16:39 質問者: じゃみーた
解決済
1
1
-
高圧・昇圧モジュールおしえて
アルカリ乾電池直列4個か、充電池直列4個を、残り1Vになるまで、5~3V付近で設定した電圧を出力し続ける高圧・昇圧モジュールってありますか
質問日時: 2017/08/21 13:17 質問者: bettybanana
ベストアンサー
6
0
-
ハンドスピナー(水道 )についての質問です。 脱脂をするためにベアリングを取り出したいのですが、持ち
ハンドスピナー(水道 )についての質問です。 脱脂をするためにベアリングを取り出したいのですが、持ち手の部分が外れません、外し方がわかる方は教えて頂けたらと思います。お願いします
質問日時: 2017/08/18 19:15 質問者: ぴろ吉
ベストアンサー
2
0
-
普段は径1.2cm以下、伸ばすと径2.7cm以上になる、伸縮性のある円筒形の素材
普段は径1.2cm以下で、伸ばすと径2.7cm以上になる、伸縮性のある円筒形の素材を探しています。 何かこれを満足するような素材を御存知でしょうか。 経年対候性があれば、なお良いです。 色は、黒や銀や茶があれば理想的です。 円筒の長さは、1.5cm以上あれば最適です。 御存知の物に、こうした物がありましたら、是非教えて下さい。 こんな物はどうかと、思い当たる節があったかたも、是非教えて下さい。
質問日時: 2017/08/18 12:31 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
24V 0.5AのACアダプタの出力をトランスを使って3V 4A(-α)にする事は出来ますか?
8Aのペルチェ素子を買いました。3Vでも電流量があれば動作する様ですが、手元のACアダプタは24V 0.5Aとか12V 0.8A等電圧は高く、電流量は少ない物しかありません。このアダプタを使って、電圧は3V程度でもいいので、電流量を増やしたいです。 トランスを使えば電圧を下げて、電流量を増やす事が出来そうだというところまで調べたのですが、今回の用途に適したデバイスが見つけられないでいます。 一番うれしいのはこれでできるというデバイスの型番を教えて頂ける事ですが、そこまでお手間を取って頂けないなら、何向けのトランスであれば用途に合いそうと言う辺りを教えて欲しいです。 また、こちらの勘違いでそんな事は出来ないのであれば、思い違いをしている部分を指摘して下さい。 適切なACアダプタ、例えば12V8Aの物等を買えば良いのは分かっていますが、まずは手持ちのACアダプタで何とかしたいと考えています。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/17 00:50 質問者: Rabbit13
ベストアンサー
10
1
-
ペルチェ素子が電池では動作するのに、ACアダプタでは動作しません。どうしてでしょうか。
秋月電子で購入した8A 15.4Vのペルチェ素子(TEC1-12708)を単3乾電池2個直列で接続した時、50mA程度の電流が通って動作したのですが、12V 1AのACアダプタでは電流の流れが0~50mAで発振している様で動作しません。何故でしょうか?
質問日時: 2017/08/15 20:48 質問者: Rabbit13
ベストアンサー
3
0
-
けもフレ(?)のグッズについて(画像なし)
この前福袋を買ったのですが、その中に、恐らく「けものフレンズ」のバッグが入っていたのですが、製造元が書いていなかったり、ネットで探しても出てこなかったので、偽商品かもしれないのですが、公式か偽か分かりますか? 画像は用意していませんが、特徴は、 ・右下にアライグマ?(キャラクター)のシルエット ・左下にアライグマ?(リアル動物)の手形 ・ドットボタン式 ・エナメルで型を取ってナイロン生地を縫った感じ です。画像無くて本当にごめんなさい。 「そんなものは見たことない」とか、小さなことでもいいので、何か分かることがあれば回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/15 20:03 質問者: icecrea48129073
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
ステッピングモーターPICドライバーに1ステップ寸動を追加したい
秋月さんのPICドライバーキットを購入したのですがSW3,SW4を使用して右1ステップ寸動、左1ステップ寸動の動作を追加したいのですがC言語のプログラムを教えてください。SW1,SW2は連続回転になっています。コンパイル、PICへの書き込みはできる環境にあります。。どなたか、よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/13 16:48 質問者: sasa51244
ベストアンサー
1
0
-
これは、キティちゃんなんでしょうか? かっぷの裏にはサンリオと書いてあったのですが、あまりにもかけ離
これは、キティちゃんなんでしょうか? かっぷの裏にはサンリオと書いてあったのですが、あまりにもかけ離れたビジュアルなのですが、詳しくないのでご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします
質問日時: 2017/08/13 02:13 質問者: celandine
ベストアンサー
4
0
-
こんばんは。 ハンドスピナーの水道について質問させてください。 先日ドンキホーテで1200円程で購入
こんばんは。 ハンドスピナーの水道について質問させてください。 先日ドンキホーテで1200円程で購入した、水道と呼ばれるハンドスピナーですが、 ベアリングを取り出そうとしても取り出せません。 ベアリングを挟む円盤(持つところ)はネジのように回して取れたのですが、ベアリングの留め具?を回してとるようになっているらしいのですが、いくら力を入れても取れません。 分かる方回答よろしくお願いします!
質問日時: 2017/08/02 19:27 質問者: たーとる
ベストアンサー
4
0
-
シルクスクリーンの解版について。 シルクスクリーンの解版の際に、ジアゾ再生液を薄めて硬化したジアゾ感
シルクスクリーンの解版について。 シルクスクリーンの解版の際に、ジアゾ再生液を薄めて硬化したジアゾ感光乳剤を除去しています。 しかしランニングコストが高いので、ホームセンターなどて簡単に入手出来て安く代用できる商品はありませんか?
質問日時: 2017/08/02 08:30 質問者: minonon
解決済
1
0
-
編み方について教えてください
首から編むベストの「袖(輪)」の編み図です。 〇はピコットですが、ピコットは付けていないので、無視してください。 ①1段目は編めました。 ②赤い記号の2段目、「2」の下にある矢印は「編む方向」だと思いました。 ③2段目の最後はくさり1目の次は、編み初めのくさりを「割って」拾うだけにして、3段目のくさりを編むということでよいのでしょうか。 ※拾い方は「束」でも良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/01 12:31 質問者: ayubo
解決済
1
0
-
解決済
1
1
-
2接点の5vリレーの寿命って常時ONで、どれくらいですか。
リレーのコイルには常に電圧をかけてON状態で使用しています。 規定電圧の5v付近が定格です。計測してみるとコイルには70mA近く流れていました。 リレー本体は直ぐに暖かくなります。 この状態で、ずっと使うとすると、リレーの寿命はどれくらいになりますか。 今、2日目ですが動いてます。 使用しているのは、SRD-05VDC-SL-C という今もっともリーズナブルに売られている品ですが、リレー全般について教えてくれますと助かります。
質問日時: 2017/07/30 10:20 質問者: bettybanana
ベストアンサー
4
0
-
幼児用のおもちゃ作成について
2~3歳児向けのおもちゃをフェルトで作ることになったのですが 木工用ボンドを使用しても良いものでしょうか? まだ小さいので口に入れる可能性も充分ありますよね 細かい飾り部分を縫製にするのは難しいのですが・・・ デザインを単純にして完全に縫製にしたほうがよろしいでしょうか
質問日時: 2017/07/29 13:05 質問者: kasane
ベストアンサー
4
0
-
カナダのお土産で、パズルをいただきました。 日本で枠を購入して作りたいのですが、サイズが分かりません
カナダのお土産で、パズルをいただきました。 日本で枠を購入して作りたいのですが、サイズが分かりません。 どなたか教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/07/22 08:04 質問者: かぴろん
ベストアンサー
2
0
-
ジグソーパズルを壁にかけたい
ジグソーパズルを壁にかけたいと思っていますが紐の結び方が分かりません かけようとすると金具が取れてしまいます どのように結んだら良いでしょうか 大きさは2000ピースで、縦ではなく横です!
質問日時: 2017/07/21 15:54 質問者: amnosm
解決済
1
0
-
ベビーコールの音センサーの反応が悪い場合、感度を良くするには仕方や工作方法はないんでしょうか?
ベビーコールの音センサーの反応が悪い場合、感度を良くするには仕方や工作方法はないんでしょうか?
質問日時: 2017/07/21 02:55 質問者: mimiwhiteterrier
ベストアンサー
1
0
-
ハンドスピナーの面白さと人気の秘密を教えてください! 私はハンドスピナーはただ回るだけのおもちゃ?だ
ハンドスピナーの面白さと人気の秘密を教えてください! 私はハンドスピナーはただ回るだけのおもちゃ?だと思ってるんですがなんで人気なんでしょうか? ※ハンドスピナーを持ってる方・ハンドスピナーが好きな方には謝ります! ごめんなさい┏●
質問日時: 2017/07/19 18:51 質問者: R月
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
LED回路図 トランジスタ制御 正しいほのはどちら?
自作でテスト中のLED明るさ調整回路です。現在まで②では旨く制御できています。 理屈的には、①と②は同じ回路だと思うですが、①でやると、LEDが点灯する状態で、トランジスターの加熱が激しくて旨く制御できない事がありました。 理論的に異なる回路だと言う人がいたらその理由を教えてください。 また電源をACアダプター(5Vで3A以上流せるもの)で使う際、ものによっては、数日から数ヶ月で壊れてしまう事が過去何度かありました。その理由も分かる人いたら教えてください。
質問日時: 2017/07/17 08:46 質問者: bettybanana
ベストアンサー
17
0
-
市販のプリント基板にブレッドボードのような±の電圧ラインをつける方法
ガラス繊維のプリント基板を買いました。電圧レギュレータやパワトラやMOSFETもハンダ固定できるので重宝しているのですが、ハンダホールが全て独立していまして、電力を引っ張るのが大変です。 理想としてはブレッドボードの両端にあるような、±の電圧ラインがあるといいのですが、後付でも良いので何か適当な物とかありませんか ? ピッチは一般のものと同じです。 ちょっと太目の裸線を両端に通すようなのは、あまりやりたくないです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/07/16 12:02 質問者: bettybanana
ベストアンサー
3
0
-
【東京都内】千社札シールを作れる機械が設置されているところ
浅草のレコード屋さん前に2台ほど設置されているのは存じているのですが、 そこ以外で設置されている場所をご存知の方、教えてください! この機械、自分の好きな柄で手軽にできるのが嬉しいのですが、ここ以外ではお目にかかれなくて。。。 宜しくお願いいたします!
質問日時: 2017/07/16 10:14 質問者: so-nans
ベストアンサー
2
0
-
革のバッグに水の染みがついてしまったので、染みの抜く方法があるか、教えてください。 チェンソーのエン
革のバッグに水の染みがついてしまったので、染みの抜く方法があるか、教えてください。 チェンソーのエンジンがかかりにくいので、何か良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2017/07/13 19:16 質問者: 悟ちゃん
ベストアンサー
1
1
-
コメントドイツメーカーsikuが10年前販売していた商品です。僕の図々しいお願いを聞いてくれませんか
コメントドイツメーカーsikuが10年前販売していた商品です。僕の図々しいお願いを聞いてくれませんか?このトレーラーをもう1台購入したいです!どこか購入できるお店・方法などがありましたら教えてください。
質問日時: 2017/07/09 21:12 質問者: 機械大好き
解決済
1
0
-
バタフライナイフの根元の六角レンチってどっちの方向に回せば締まるんでしょうか?
バタフライナイフの根元の六角レンチってどっちの方向に回せば締まるんでしょうか?
質問日時: 2017/07/09 16:01 質問者: esbser
解決済
3
0
-
バタフライナイフの練習用のネジがゆるくなってきましたこのネジはどうやって締めればいいのでしょうか?
バタフライナイフの練習用のネジがゆるくなってきましたこのネジはどうやって締めればいいのでしょうか?
質問日時: 2017/07/08 13:15 質問者: esbser
ベストアンサー
1
0
-
自宅のプール購入で迷っています! ポンプ付きで空気を入れるタイプのものか、 空気入れ不要なタイプか‥
自宅のプール購入で迷っています! ポンプ付きで空気を入れるタイプのものか、 空気入れ不要なタイプか‥ どちらも2mほどのものを検討しています! 空気入れるタイプは後片付けが大変かなと思います‥ 空気入れ不要なタイプは側面に激突したら水がジャバッと出てしまいますか? オススメがあれば教えてください☆ できれば片付けが楽なものが良いです♪ 当方非常に面倒くさがり屋です‥
質問日時: 2017/07/07 17:50 質問者: あおは56
ベストアンサー
2
0
-
12V・1AのACアダプターから10mAだけを取り出したい場合・・
プラグをカットして、配線の途中に抵抗を1個取り付けたいと思います。 オームの法則から求められる抵抗値は、 R = 12V ÷ 0.01A R = 1.2kΩ この場合の抵抗定格 = 12v ×0.01A = 0.12w (※1/4w) で、あってますか?
質問日時: 2017/07/03 05:04 質問者: bettybanana
ベストアンサー
5
0
-
3/4ステッチの刺し方、あるいは図案の女の子の目の刺しゅうの方法
画像は、クロスステッチの図案です。 この女の子の目と口の刺し方が分かりません。 3/4ステッチかなと思い、2本どりの糸で3/4ステッチを刺したのですが、変な表情になってしまいました。なにか間違えているのでしょうか。 図案は、Helene le berreさんという方の図案で、彼女の名前と作品のタイトルViolette de Toulouseを入れて検索すると、完成した方の作品が画像で表示されるのですが、画像のようになりません。 どうぞよろしく願いたします。
質問日時: 2017/06/30 16:26 質問者: framboise7
解決済
1
0
-
LD: Laser DIode(レーザーダイオード)を買ったのですが...
LDを買ったのですが,4本足でした.多分Dタイプ. これをケーブルに繋ぐためにはんだ付けするのがつらいです. 壊れたらまたハンダをトラないといけないですし... はんだ付けしている内にぱちっと火花が飛ぶとアウトですし... ですから,何かこう...ソケットのような...ぷすっとさして,さっと抜けるようなものはないでしょうか. そう,電球のようにLDを交換可能にしたいのです. LDはLaser DIode(レーザーダイオード)のことであって,レーザーディスクではございません.
質問日時: 2017/06/29 18:29 質問者: tauism
ベストアンサー
2
0
-
ドローン オススメ 、 一万前後まででオススメ教えてください。 ・高度維持機能?がある ・安定感があ
ドローン オススメ 、 一万前後まででオススメ教えてください。 ・高度維持機能?がある ・安定感がある ・ボタン一つで離陸や帰還できる ・スマホでも操作できる ・スマホでカメラ映像みれるFPVがある ・360°回転、左右周り ができたらボタン一つで出来るとか簡単にできる ・ヘットレスモード搭載 ・落としたりしても壊れにくい
質問日時: 2017/06/28 21:10 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
ナイロン6とナイロン6を、接着出来て、食品機械の部品として使用可能な接着剤は?
御世話になります。 ナイロン6とナイロン6を、接着出来て、 また、それを食品機械の部品として 使用可能な接着剤を教えて下さい。 近年、樹脂について食品機械の部品に なんでも使用出来るわけではなく、 ルールがあります。 6ナイロンは、大丈夫なのですが、 接着剤は、どうかなと思い質問 しました。 食品機械の部品の接着に使用可能な、 接着剤を教えて下さい。 お願い致します。
質問日時: 2017/06/26 12:08 質問者: santamosan
ベストアンサー
3
0
-
ハンドスピナーのベアリングの脱脂作業で 5-56を使ってベアリングを洗い その後でエアダスターで乾か
ハンドスピナーのベアリングの脱脂作業で 5-56を使ってベアリングを洗い その後でエアダスターで乾かしました。 これでも5-56は回転の抵抗になってしましますか? それとももっと回転のできるようになりますか?
質問日時: 2017/06/25 01:41 質問者: lastemeeror誠
ベストアンサー
3
0
-
オキシドールでのベアリング洗浄。
無水エタノールでベアリングを洗浄したかったのですが、家に無水エタノールが無く、オキシドールしかありませんでした。オキシドールで洗浄しても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2017/06/24 20:39 質問者: soutanoki
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ホビー)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドローンって ラジコンと違って コ...
-
このパーツの名前を教えてください...
-
レゴの減らし方
-
DC12Vウィンチモーターのいち方向回...
-
正転しかしないDC12Vのモーターを逆...
-
電池で動くおもちゃのモーターなど...
-
洋裁について。
-
超合金
-
ゴジライベント
-
充放電回数について。。 どうしても...
-
SRH770
-
リバティの生地
-
17歳です バイトでお金を貯めてフィ...
-
アマチュア無線を辞める
-
エアブラシではなく筆でもサフ?下...
-
今どき交換日記はどこに売ってますか?
-
36.カードなど物を入れるバインダー...
-
このパーツの名前と用途など教えて...
-
セリアのハーバリウムボールペンの...
-
全部同じ色に見えるけど全面が微妙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
正転しかしないDC12Vのモーターを逆...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方向回...
-
このパーツの名前を教えてください...
-
ドローンって ラジコンと違って コ...
-
回転式ゴム印の修理
-
エアブラシではなく筆でもサフ?下...
-
ゴジライベント
-
洋裁について。
-
今どき交換日記はどこに売ってますか?
-
電池で動くおもちゃのモーターなど...
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間接着...
-
アマチュア無線クラブ局の運用について
-
ジグソーパズルについてです 1000ピ...
-
電気道具の質問?
-
全部同じ色に見えるけど全面が微妙...
-
青春18切符とはどのような仕組みな...
-
充放電回数について。。 どうしても...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じるレー...
おすすめ情報