回答数
気になる
-
今、大規模自然災害が起きたらどうしますか?
今、大規模自然災害が起きたらどうしますか? 感染症と自然災害という複合災害が発生した場合、どうしますか? 1 被災者となったら、避難所を避難先として選択しますか? 2 被災者ではない場合 ① 住んでいる自治体が被災者を受け入れることを表明したらどうしますか? ② 親戚、知人等が助けを求めてきたら、受け入れますか? ③ 被災自治体がボランティア受け入れを表明したら、ボランティアとして出向きますか? 感染症に過剰反応とも思えるような現状で、大規模災害が発生した場合、エゴイズムが横行し 混乱が避けられないように感じます。感染力はあるけど致死率は低い感染症に対して 国内経済を悪化させてまで対処する潔癖症の多い国柄です。 感染症だけなら呑気に「偏見や差別は止めましょう」ときれい事を 唱えることもできるかもしません。 しかし、複合災害が起こった場合に、理性が保てるのでしょうか? 避難所での揉め事。感染した被災者への冷遇。 被災しなかった自治体の消極的な対応。(物資は送るけど、受け入れは拒否等)等々。 案外、大規模自然災害が起こったら、感染症の程度にもよりますが感染症どころではなくなり 大が小をのむということになるのかもしれません。
質問日時: 2020/05/19 19:49 質問者: joume
解決済
1
1
-
寄付の募り方
コロナの影響でバイトなどが出来ていない、母校の大学のゼミ生に何かしてあげられないか考えた結果、現金給付が1番だと考えました。 そこで、そういった寄付を募りたいのですが、オススメの方 法を教えて頂きたいと考えております。 何卒、よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/05/12 19:07 質問者: こーよー
解決済
1
0
-
「Stay Home. Stay TOKYO」東京から「首都圏外」へ。止めましょう。どう思います?
「Stay Home. Stay TOKYO」東京から「首都圏外」へ・・・・・・m(__)m 止めましょう。 意味、理解出来ますよね・・・? 東京や横浜から、「首都圏外縁」方面へ、流れないように・・・m(__)m どう思いますでしょうか?
質問日時: 2020/04/23 16:54 質問者: クララッカdisease78
ベストアンサー
1
1
-
新型コロナウイルス対策の給付金について。 所得制限を設けて 母子家庭などには10万✖️人数分+月20
新型コロナウイルス対策の給付金について。 所得制限を設けて 母子家庭などには10万✖️人数分+月20万円を2カ月間給付した方が 好ましいと思いますか?
質問日時: 2020/04/21 01:32 質問者: さらした
ベストアンサー
7
0
-
給付金一律10万検討中
私は独身で給与も減っていませんが、国民1人あたり一律10万が給付されると期待して、欲しいものリストを作成しています。 本当に給付されると期待していて良さそうですか?
質問日時: 2020/04/16 06:24 質問者: Masa450450
解決済
6
1
-
1~2月に新型コロナを「インフルエンザの方が恐い」を言ってたやつら今生きてる?www
私ですごめんなさい………。 この手の怖がってる質問についてもタイトル的な事を他の否定派と同じように嘲笑ってました申し訳ありません…。 こういう人間が今の騒動を引き起こした要因でもあると思うともう首を吊るくらいしか浮かばないのですが償うとしたら何がベストでしょうか。
質問日時: 2020/04/08 08:42 質問者: unejotatehori
ベストアンサー
9
0
-
自治会費に紛れ込ませて回収される赤羽の共同募金?について
この募金した金額はただ赤十字?の職員の給与になるんですよね? 恵まれない人に回るお金ではない?
質問日時: 2020/03/22 19:10 質問者: kana58d
解決済
6
1
-
マスクの寄付について
こんにちは。 介護施設などがマスク不足で困っていて、寄付を募っている、という話を聞きました。 手元に予備があるので、同じ市内の介護施設か保育園に寄付をしたいと思っているのですが、どこに問い合わせるのが良いのでしょうか?(上記の寄付を募っているところは、東京なので。) 市役所の福祉関係の窓口、社会福祉法人、各施設に直接問い合わせ、あたりが思い浮かんだのですが、忙しく働いてらっしゃるところにいきなり問い合わせるのも迷惑かな、と、悩んでいます。 正直、そんなにたいした枚数でもなくて、「焼け石に水」にすらならない程度ですし・・・。それでも無いよりはマシかな、と。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 それともう1つお聞きしたいのが、個包装のマスクの他に、大箱入りで個包装なしのものもあります。 これは箱は開封済みなのですが、こういうのの残り物を寄付しても、失礼じゃないでしょうか? 実際に寄付をする先に聞けばよい話なのですが、もし分かる方がいらっしゃいましたら、こちらもお願いいたします。 なお、念のために書きますと、今年になって買占めしたマスクではなく、去年の花粉症の時期に買っておいたものの残りです。 今年はあまり花粉症が酷くないし、ダブルガーゼで手作りしたものもあるので、自分ではそれを使うつもりです。
質問日時: 2020/03/09 14:24 質問者: rabbit_9999
ベストアンサー
4
0
-
万引きと
心理学の論文書く参考にしたいんですが 「お店で商品を万引きする」のと、「お店に設置してある募金箱からお金を抜き取って盗む」のと どっちがより罪悪感、抵抗感がありますか? (募金箱は普通は簡単にお金が取れない様になっていますが、商品と同程度に簡単に取れるように なっているという前提でです) ・お金の方が商品より直接的に価値のあるものであり、罪の意識が大きい という人と ・商品はお店の持ち物だけど、募金は他人からの預かりものであって店の物では無いから 店から盗ってもさほどには罪の意識が無く、商品の方が罪悪感がある という人の2種類があると思いましたが、自分はどちらだと思いますか
質問日時: 2019/12/13 19:52 質問者: awasemiso_neo
解決済
5
0
-
テレビでよく紛争地域の子供たちは貴方の僅かな募金で助かります、と流れます。 確かにそうだし自分も協力
テレビでよく紛争地域の子供たちは貴方の僅かな募金で助かります、と流れます。 確かにそうだし自分も協力しないとな、くらいは思います。 これらを見て使い切れないほどの超大金持ちはどう感じるんですかね? 何十億何百億持っていてもどこかに寄付すればキリがないから見て見ぬふりをする、的な思考になるんですか。 ここにいる超大金持ちの方教えてください。
質問日時: 2019/12/11 18:18 質問者: 栄稲2
ベストアンサー
4
0
-
自治会について 自治会に入っていないと震災などの災害にあったときに、支援物資は何ももらえないのでしょ
自治会について 自治会に入っていないと震災などの災害にあったときに、支援物資は何ももらえないのでしょうか? 自分でも対策しますか、支援物資は自治会からもらうものなのでしょうか? 詳しい方のお返事おまちしております。
質問日時: 2019/12/09 17:42 質問者: kuma0129
ベストアンサー
9
0
-
赤十字社に高額寄付したことがある人に質問です。 赤十字社に高額寄付をすると後日、赤十字社から封筒が届
赤十字社に高額寄付したことがある人に質問です。 赤十字社に高額寄付をすると後日、赤十字社から封筒が届くそうです。 そのニュースレターには何が書かれているのですか? 高額寄付の感謝の言葉ですか? 継続寄付のお願いですか? 赤十字社の近況報告ですか? ニュースレターは高額寄付後、何回、どのペースでいつまで届くのでしょうか? 100万円でニュースレターは送られてくる? 1000万円?10万円?1億円以上?
質問日時: 2019/11/25 18:24 質問者: asuszenphonemaxpro
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
募金活動を行う外国人や宗教の勧誘をしてくる人は何故、学生ばかり声を掛けるのでしょうか。 過去にそれぞ
募金活動を行う外国人や宗教の勧誘をしてくる人は何故、学生ばかり声を掛けるのでしょうか。 過去にそれぞれ2回ずつ声を掛けられ(同じ人)、1回目は話を聞いてあげましたが、さすがに厄介になってきました。 宗教の勧誘で勿論、教会には行きたくないですし怪しい募金活動にも募金したくないですし、、 勿論、一言言って無視しますが。
質問日時: 2019/11/17 16:46 質問者: 1。。
解決済
5
0
-
災害ボランティアが足りないなら刑務所の囚人を使えばよいと思いませんか?
被災市町村で災害ボランティアが不足 厚労省公表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160231000.html 「平日に人が集まらず」休日中心の災害ボランティアに限界 “企業ボランティア”求める声も https://www.fnn.jp/posts/00048819HDK/201911051900_MEZAMASHITelevision_HDK 死刑→無期 無期→有期刑 有期刑→刑期半分 出たくない人→豪華な食事 これで簡単に集まりませんか? 国や自治体はぶっちゃけ税金を被災者のために使いたくないから、たとえお金で雇える業者より低効率でペースが遅くとも、ボランティアと言って少しでも無料労働者にやらせようとするのですよね? だったら受刑者に減刑やステーキやケーキを報酬にして、自主的にボランティアしてもらえば良くないですか? 監視係の刑務官は刑務所内に囚人と一緒にいるから集めなくてもすでにおりますよね? 早く刑務所から出たい囚人らがテキパキ働いて、被災地は圧倒いう間に復旧しませんか? 日本の刑務所 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org › wiki › 日本の刑務所 によると >約17,500人の刑務官が勤務している。 > 2018年(平成30年)10月25日発表された法務省矯正統計統計表によると、 >2018年(平成30年)8月末時点で、刑務所と拘置所に収容されている人数は51,727人である。 だそうです。 5万人も優秀な災害ボランティアがいるのに活用しないのは勿体なさすぎませんか?
質問日時: 2019/11/10 22:30 質問者: 平田あかね
ベストアンサー
3
1
-
災害支援の旅費
県庁からN県に災害支援(廃棄物処理)にA職員が派遣されましたがA職員の交通費日当宿泊費はN県庁から支給されますか。廃棄物処理のため災害支援に出かけた例はI県庁にはないそうです。
質問日時: 2019/11/07 18:02 質問者: goto2848
解決済
4
0
-
台風被害のボランティアの人は、 どんな気持ちでボランティアに行くのですか。 喜んでくれるから、行くの
台風被害のボランティアの人は、 どんな気持ちでボランティアに行くのですか。 喜んでくれるから、行くのか。 自分も以前に助けてもらったから、お返しをするつもりで行くのですか。 または、価値観が変わるだろうと思い行くのですか。 また ボランティアで助けてもらった人は、感謝していますか。 当然だと思いますか。 人に良い評価が欲しくてボランティアに行くのですか。 私はボランティアで災害の復興に手助けしたことはありません。 義援金で、お金を寄付したことは、あります。それで許してねと思います。 どう思いますか。
質問日時: 2019/11/06 07:21 質問者: tanuki0127
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
首里城の募金について、火災保険に入っていたと思いますがどの程度不足していますか?
首里城の募金について那覇市が募っていますが、首里城は最近再建され高価な建物ですので火災保険に入っていたと思いますがどの程度不足していますか?目標金額がわからずどこまで頑張る必要があるのか気になります。 また、気持ち的なショックは非常に大きいですが、金銭的には最近再建されたばかりのため保険がほぼ全額でないものでしょうか?
質問日時: 2019/11/01 14:38 質問者: vividei
解決済
6
1
-
長野市で篠ノ井よりの支援物資はどちらでいただけばよいんでしょうか?
長野市で篠ノ井よりの支援物資はどちらでいただけばよいんでしょうか?
質問日時: 2019/10/25 11:56 質問者: wolfiswolf
ベストアンサー
1
0
-
長野市 千曲市で支援物資で犬用の物をいただける場所を教えてください ミニュアダックスの老犬で今は車で
長野市 千曲市で支援物資で犬用の物をいただける場所を教えてください ミニュアダックスの老犬で今は車で寝泊りしてます・・・
質問日時: 2019/10/20 14:42 質問者: wolfiswolf
解決済
2
2
-
ボランティアより前に自分をどうにかしろ?
相次ぐ災害で、地元千葉の災害ボランティアを何度かやっています。 しかし、実家の諸問題や、職場の悩み(先輩社員のお気に入り的存在ではないので、嫌がらせを受けてます)などで心がささくれ立ち、家族ともケンカをしました。 本当はもっと参加したいのですが、その辺の雑事に追われて最近は参加していません。 平日は、今度は館山に行こう等計画を立てますが、いざ週末になると天候不良や、家族の問題でそれどころじゃなくなったり。 早い話が、気分最悪です。 また、資格の試験前で勉強時間も取りたいです。 私生活をおざなりにしてまでボランティア優先は違うと思いつつ、雑事のせいで気持ちが乱れて、平日に計画してた週末の予定を実現できないのは残念です。 気持ちが乗らなくても、やるべきでしょうか。 寒くなってきたし、雨で現地はぐちゃぐちゃだと思います。それを思うと少しでも手伝いに行きたいです。
質問日時: 2019/10/19 20:58 質問者: inspi
解決済
4
1
-
台風で水没した楽譜を原状回復させるには?
台風19号で大切な楽譜が水没してしまいました。回復させるコツなどあれば教えてください!!
質問日時: 2019/10/15 22:54 質問者: pepe_karinto
ベストアンサー
5
0
-
ここ最近の災害で復旧が遅いのは自治体が民間業者を雇う予算がないからですか?
自衛隊(国費)かボランティア(無料)しか活躍してないように感じるのです。
質問日時: 2019/09/20 17:40 質問者: 携帯式エアコン
解決済
1
0
-
千葉県で被災された方々にはお見舞い申し上げます。送電作業は、雨の時には出来ないのでしょうか?感電の危
千葉県で被災された方々にはお見舞い申し上げます。送電作業は、雨の時には出来ないのでしょうか?感電の危険がありますかね?
質問日時: 2019/09/18 14:34 質問者: a.c.h.t
ベストアンサー
3
0
-
今月のお小遣いの残りを募金したいと思います 1000円でも 募金をするときっといいことが回ってきます
今月のお小遣いの残りを募金したいと思います 1000円でも 募金をするときっといいことが回ってきますよね?? 来月から1日100円貯めて31日間 災害や食べれなくって困ってる人とか外国の人に募金したい思います ほんとは遊びや食べ物に使おうと思いましたが
質問日時: 2019/09/11 16:48 質問者: 4649www卍
ベストアンサー
5
0
-
【急募】大阪で24時間テレビのイベントがやっている場所を教えて下さい。
【急募】大阪で24時間テレビのイベントがやっている場所を教えて下さい。
質問日時: 2019/08/25 09:42 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
2
0
-
スーパーに行って24時間テレビの募金箱かあったから300円募金しました。 でも、見てたらなんか後悔し
スーパーに行って24時間テレビの募金箱かあったから300円募金しました。 でも、見てたらなんか後悔してきました。 募金、しましたか?
質問日時: 2019/08/24 21:01 質問者: mikannokihana
ベストアンサー
9
0
-
至急回答下さると嬉しいです! 初めて、24時間テレビの募金に行こうと思っています。公式ホームページで
至急回答下さると嬉しいです! 初めて、24時間テレビの募金に行こうと思っています。公式ホームページで募金の仕方などを確認したものの、あまり詳しく記載されていなかった為、おすすめの時間帯(その時に誰が受け取りをしているかどうかは運だとは思いますが、、)や手順、募金をする際、どのような容器?袋?にお金を入れれば良いのかなど、詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします!
質問日時: 2019/08/24 11:53 質問者: ぴぐぴぐみん
解決済
4
0
-
至急回答下さると嬉しいです! 初めて、24時間テレビの募金に行こうと思っています。公式ホームページで
至急回答下さると嬉しいです! 初めて、24時間テレビの募金に行こうと思っています。公式ホームページで募金の仕方などを確認したものの、あまり詳しく記載されていなかった為、おすすめの時間帯(その時に誰が受け取りをしているかどうかは運だとは思いますが、、)や手順、募金をする際、どのような容器?袋?にお金を入れれば良いのかなど、詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします!
質問日時: 2019/08/24 11:14 質問者: ぴぐぴぐみん
解決済
4
0
-
街中でやってる募金は怪しいの? 例えば https://m.youtube.com/watch?v=
街中でやってる募金は怪しいの? 例えば https://m.youtube.com/watch?v=v3opmfDfpGg
質問日時: 2019/08/16 07:44 質問者: vcgbf
ベストアンサー
3
0
-
善行・ボランティアについて
善行・ボランティアをしたいと日頃から思っています。 ただ、私は普通の方々と考えが異なり、困っている人を助けることが当然の 善行とは思っていないです。 なぜなら、人を助け、そもそも人が生きるということは、 また新たに自然環境の破壊の手伝いをし、また新たに生き物の命の犠牲(=人間の食事のことです)を増やし、続ける手伝いをするということであり、それらを人間は都合よく スルーしていますが、まぎれもない事実かと思います。 そういった考えに折り合いをつけることができる善行は何があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/08/12 09:13 質問者: miki987
ベストアンサー
4
0
-
京都アニメーション への支援は、この口座へ振り込んだら良いのですね?
京都アニメーション への支援は、この口座へ振り込んだら良いのですね? http://www.kyotoanimation.co.jp/information/?id=3075
質問日時: 2019/08/04 07:09 質問者: comet1239
解決済
1
1
-
解決済
11
1
-
TVアニメ『ゆるキャン』とプレッパーについて質問です。
TVアニメ『ゆるキャン』とプレッパーについて質問です。 2018年の冬アニメとして放送されたTVアニメ『ゆるキャン』は、キャンプ道具についての説明やキャンプの楽しさを表現したアニメなのですが、ここで質問です。 地震や台風、伝染病、経済崩壊や財政破綻といった災害に備える人々、“プレッパー”を目指す場合、キャンプ道具を集める資料として、『ゆるキャン』を参考することは合理的でしょうか?
質問日時: 2019/06/07 14:43 質問者: jnpa
ベストアンサー
2
0
-
駅前の募金について。 先程、駅前で外国人の女性に話しかけられました。 子供達のために、署名とお気持ち
駅前の募金について。 先程、駅前で外国人の女性に話しかけられました。 子供達のために、署名とお気持ちの募金を…と言われたので1,000円募金したのですが、今思えば詐欺かな…と思っています。 募金箱を持っておらず封筒で…というのも違和感がありましたし…。 著名を書く紙には他にも募金したと思われる人の名前もあったのですが、なんか、引っかかりまして…。 これは、どうなんでしょうか?
質問日時: 2019/05/31 15:49 質問者: たまじろうさんかく
ベストアンサー
3
0
-
災害に備えるお水の量
災害時にそなえて家に水をストックしているのですが 一人一日あたり3ℓくらいあればいい 大体どのサイトをみてもかいてあるのですが この3ℓって言うのは、飲み水やご飯を作るだけに使用するものですか? トイレやちょっとした手洗い、体を拭くなどを想定して使うお水の量はふくまれていますか?
質問日時: 2019/05/25 21:56 質問者: あさきちゃ
ベストアンサー
5
0
-
勝っている、女性警察官もソープ送りにした、KGBのおっさん 拘束し説明 麻薬 密売組織 一部壊滅 C
勝っている、女性警察官もソープ送りにした、KGBのおっさん 拘束し説明 麻薬 密売組織 一部壊滅 CIAがやらなくては、ならない 左翼の一部壊滅し ニューヨークの印鑑押した 、ユニセフの募金して下さい、 来て 勝っている、
質問日時: 2019/04/27 18:42 質問者: 太郎ちゃんはいった
解決済
1
0
-
募金したことある方、いらっしゃいますか? 色んな募金方法がありますが、どの様な形で、募金なさったでし
募金したことある方、いらっしゃいますか? 色んな募金方法がありますが、どの様な形で、募金なさったでしょうか? 例えば、レジ横の募金箱に入れる、街中の、義援金呼び掛けに立ち寄る、電話での募金、など、ありますよね。 私は募金した事は無いのですが、昔に街中のある支援活動の高校生たちに囲まれた事があり、恐怖を感じました。 自身も車椅子なので、「助け合い」の精神を求められたのかもしれませんが・・・。 少し愚痴が入ってしまいましたが、どのような方法で、募金なさったか、回答頂ければ幸いです。
質問日時: 2019/04/17 10:58 質問者: がんも大好き
解決済
12
0
-
何か「回答をする」のも「町内のゴミ拾い」も「社会貢献」ですが「回答する」では良い気持ちが弱いです
すみません、、、自分は最近「町内のゴミ拾い」をやってますが、 「回答を頑張る」とか「募金をする」とかってのもやってみましたが、なーーーーんか「体が暖かくなってくるような素敵なじわーっとする気持ち?」が回答を頑張る、とか募金活動では弱い気がしますが、 ボランティアでの「貢献感?って言うか暖かくなるような気持ち」は回答を頑張る、とか募金活動では「弱くて当たり前」ですか?やはり「せっせと体を動かすゴミ拾い」が最強な感じがします、 皆さんはこちらはどう思いますか?「暖かくなってくるような素敵な気持ち」が回答する、とか募金するでは弱い感じです、尚、批判や中傷は止めてください、お願いします。。
質問日時: 2019/04/15 08:49 質問者: まあぴい
ベストアンサー
7
1
-
着なくなった衣類を、衣類を必要としている国の方々にボランティアとして寄付したいと考えました。 それで
着なくなった衣類を、衣類を必要としている国の方々にボランティアとして寄付したいと考えました。 それで色々と調べたのですが、「衣類を送る送料がかかるから衣類を売ってお金にしてそのお金を寄付しろ」といった内容をたくさん目にしました。 なるほどな、送料がかかるよねと納得しましたがこれは事実でしょうか? 結局衣類はそのまま寄付していいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/03/06 22:14 質問者: ジェラート23世
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
災害バッグかうなら あれこれ個別で買うのと セットになっているものを買うのとどっちが役に立ちました?
災害バッグかうなら あれこれ個別で買うのと セットになっているものを買うのとどっちが役に立ちました?
質問日時: 2019/01/07 00:01 質問者: ウサギ。
解決済
6
0
-
ユニセフについて知りたいです ユニセフは何年ほどの活動なんですか? ユニセフによって救われた、よくな
ユニセフについて知りたいです ユニセフは何年ほどの活動なんですか? ユニセフによって救われた、よくなった、変わった国はあるんですか?
質問日時: 2018/12/27 19:04 質問者: んぼうあ
ベストアンサー
1
1
-
おでんの具材
おでんの具材(ちくわ、はんぺんなどの練り物)を冷蔵庫に入れ忘れてしまい、1日半位常温で保存してしまいました。火を通せば大丈夫でしょうか?
質問日時: 2018/12/16 11:28 質問者: あすちん
解決済
2
0
-
歳末助け合い
歳末助け合いと云えば餅も買えない貧しい人にせめて餅ぐらいは食べてもらおうという運動でした。今やそれどころではなくなっています。なんと歳末助け合いの予算があり、いろいろな方面に援助金を出しています。さらにその予算を決定し配分する組織があり、組織の運営に少なからぬ費用が発生しています。特に赤十字はそのネームバリューから一手に募金を引き受けて配分に関与しています。赤十字の職員の待遇は一般に考えられている以上のものがあるようです。ここらへんで歳末助け合い運動の呼称をやめる必要があると思います。募金そのものの必要性を否定するものではありません。皆さんはどうお考えでしょうか。
質問日時: 2018/12/15 17:48 質問者: ポンペン
解決済
1
0
-
ボランティアをどう思いますか?
今もNHKでボランティアの特集をしてたのですが実際の所はボランティアという仕組みをどう思いますか? 確かに猫の手も借りたい状況なのは解りますが、ボランティアで無料で人を使おうなんて事がまかり通ってしまったら経済が成り立たなくなるしブラックの温床でも有ると思います。 責めて役所が依頼したものは宿として学校の体育館なりお弁当を支給するなりしてある程度のお金を使うべきではないかと思います。 こうなると無能な人員が来てしまう恐れが有るから事地元の企業をお金で雇い経済を回して行かなければ行けないのかとも思います。 ボランティア活動では盗難被害も多く有るそうです、だからこそお金で雇われた責任有る地元企業がやるべきであるとも思います 一番疑問に思ったのはここです NHKでは被災地での農業のボランティアも特集していましたがなんだか地震とはあまり関係なさそうで地震をダシに良いように使われてるだけにも思いました。 ボランティア側の安易な行動でボランティアという人員を無料で使ってやろうという人々が増えるようにも思います。 ボランティアを全否定するつもりは全く無いですが、皆さんは現状のボランティアという仕組みをどのように思われますか?
質問日時: 2018/12/13 07:50 質問者: lno66
解決済
9
1
-
一円玉を募金(寄付、貯金箱つき)するなら、どこがいいですか?数えたら、150円ぐらいあったね。
一円玉を募金(寄付、貯金箱つき)するなら、どこがいいですか?数えたら、150円ぐらいあったね。
質問日時: 2018/12/12 10:39 質問者: なさやに
ベストアンサー
4
1
-
現在飲食店でアルバイトをしています。給与前払いを店長にお願いしたいのですが、理由で「急な出費がある為
現在飲食店でアルバイトをしています。給与前払いを店長にお願いしたいのですが、理由で「急な出費がある為」で許可が降りるでしょうか?
質問日時: 2018/12/01 19:03 質問者: ゆうっちょ
解決済
6
0
-
国の地震の住宅の災害給付金は法律がおかしいのでは? 新築3年目で土石流に飲み込まれて泥臭くなって住め
国の地震の住宅の災害給付金は法律がおかしいのでは? 新築3年目で土石流に飲み込まれて泥臭くなって住めなくなった家。 基礎と柱は残ってるので全壊ではなく半壊扱いで災害給付金は200万円と仮住宅手当の50万円の250万円支給される。 でも新築3年目で住宅ローンの残金がいっぱいあって払えない。 国から250万円貰っても建て直しの2重ローンはきつすぎる。 その一方で築40年とかのボロ家にも半壊で新築3年目の家と同じ災害給付金250万円を支払う。 住宅の災害給付金は新築に近いほどもっと支給して築40年とかの人は少なくして良いと思う。住宅ローンも完済して貯蓄も貯まってるであろう家と新築の家を同じ支給額はおかしくないですか? ちなみに新築の家はハウスメーカーで3000万円か4000万円すると思う。で、250万円はなんの助けにもならないし、250万円の支給は同じ場所に新たに家を建てた場合のみ支給されるという。 家を潰して土地を売って違う土地に新たに家を建てたら災害給付金は出ない。 その人は結局、土地を売ってしまった。 国が2年間家を格安で提供してくれるという。これも同じ場所に家を建てるのが条件。 一家は引っ越しして賃貸マンションに移っていった。
質問日時: 2018/11/25 19:39 質問者: america2028
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【募金・物資支援・災害ボランティア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腸活は金になる?
-
街中で難病の子供を救うための寄付...
-
まだ能登半島に寄付しろ募金しろと...
-
支援してくれた国への感謝。
-
寄付をしない人は良識の欠如?それ...
-
募金
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセフを...
-
大雪にも
-
能登半島から学ぶ 南海トラフの現状...
-
① 街で募金活動やってる人たちのこ...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは間違...
-
経済的に少しゆとりが出来ると、寄...
-
大船渡の山火事は、なんで他県のボ...
-
神社って自然災害の目安って本当で...
-
アメリカの大富豪は募金に積極的な...
-
私は裕福ではありませんがフードバ...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれてま...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
街中で難病の子供を救うための寄付...
-
腸活は金になる?
-
まだ能登半島に寄付しろ募金しろと...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
スーパーボランティアの尾畠春夫さ...
-
赤い羽根共同募金
-
檀家から毎年秋に1万円の寄付を募る...
-
Unicefは募金活動を行なっています...
-
募金詐欺の見破り方ってどこで判断...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ユニセフは信頼できますか? 募金が...
-
① 街で募金活動やってる人たちのこ...
-
寄付をしない人は良識の欠如?それ...
-
解体作業員
-
経済的に少しゆとりが出来ると、寄...
-
大船渡の山火事は、なんで他県のボ...
-
大雪にも
-
私は裕福ではありませんがフードバ...
-
テロ組織のトップは大金持ちビジネ...
-
能登半島から学ぶ 南海トラフの現状...
おすすめ情報