回答数
気になる
-
asusサポート修理センター対応悪し!どうしたらいいのでしょう
asusのこのパソコンを購入してから、すぐ故障して、バッテリーはうるさい、熱くなるし、画面が固まる、カメラが映らない。キーボードが連打されたり、バッテリーの持ちがすごく悪く、修理にやっと出すも、答えは故障がないと。 ビックリ!再度点検求めるが、やったとウソだけ、 さすが中国企業。日本人を嫌いなら日本で売るな!! そして、宅急便で戻そうとするから、バッテリーだけでも新品にしてくれと頼んでも聞いてくれず、終いに納得行くまでasusで連絡あるまで預かり、連絡なければ焼却すると。 ひどすぎす! 警察に相談したい位。消費者庁も調べてほしい! 日本を馬鹿にしている。さすが中国企業のケチ企業だと痛感。 また修理で戻ってきてもすぐ壊れるんだったら安くても高い買い物だ!皆さん気をつけて! 今回いい対応教えて下さい!
質問日時: 2022/09/12 22:34 質問者: qwqw23
ベストアンサー
1
0
-
advanceって出会い系サイトで5万払えば連絡先交換できるって言われて払ったけど、また追加請求され
advanceって出会い系サイトで5万払えば連絡先交換できるって言われて払ったけど、また追加請求された。 俺はこれ以上払わない方が良いと思うけど、相手は次払えば交換できると信じてまして、どうすれば相手に支払いやめさせれますかね? あと、このサイトのこととか知っておられたら評判とか聞きたいです
質問日時: 2022/09/11 19:37 質問者: オオ
ベストアンサー
8
0
-
家族たちの通帳の中身全額よこせとネットでつきまとわれ身代金要求され脅迫されてます 何度か脅迫電話来て
家族たちの通帳の中身全額よこせとネットでつきまとわれ身代金要求され脅迫されてます 何度か脅迫電話来てます 無視でいいですか? 最低野郎な犯人ですね
質問日時: 2022/09/09 22:14 質問者: かぶきんた
ベストアンサー
5
0
-
ロマンス投資詐欺?
成り済まし投資詐欺について 彼とはfacebookで知り合いました 彼は中国人と韓国人のハーフです 私は中国語が話せるので彼と中国語でコミュニケーションをとっています 彼はインスタをしていますがフォロワーが多いかなりのイケメンです、まあそのイケメンと私が連絡している人は同一人物ではないと思っていました、なぜかフェイスブックのアカウントも3つあるし、インスタも彼の顔を使ってるアカウントが3つほどあります それについて彼に追及したら、前にアパレルの仕事をして自分がモデルになったことにより自分のなりすましが沢山いるということでした。明らかな言い訳だと思います。 なぜ彼が詐欺師だと疑い始めた理由は私はオンラインカジノプレイヤーでありその事を彼に伝えたら、ギャンブルをするくらいある程度の資金があるなら仮想通貨を勉強したほうが、リスクはあるけど、カジノみたいに運ゲーではないから仮想通貨をやってみたら?とビットフライヤーというアプリをダウンロードさせ、私に1万くらいからやってみな、何を買えばいいかだけヒントをあげるから、後は本とかYouTubeで学べばいいと勧誘してきました 私は仮想通貨はしないときっぱり断るとそこからはそれ以上追求されませんが、それから毎日普通にライン電話や趣味の話でワイワイ盛り上がっていましたが、そのビットフライヤーの話が出たことを思い出す度彼は詐欺師なんだなーといつか割り切りさよならをしようと決意しました どうせ詐欺師なら面がでるまで攻めようと思いました 彼は姉の会社で働いています、彼のツイッターには堂々とその会社のホームページが貼ってあり、仕事中の画像をあげたりもしています その会社はちゃんと存在し、法人番号等もしっかりありました 私は彼はきっとその会社では働いておらず虚偽の情報だと思ったので真実を突き止めるため、その会社のタウンワーク求人募集があったので、会社に彼のインスタを見て御社に興味を持ちましたとメールしました、そしたら返信があり履歴書と経歴書を送ってくるように言われました。 そこでまずその会社にインスタのイケメン彼は実在することがわかりました。 でも、そのイケメン彼と私が連絡をとっているとは限らず成り済ましの可能性があるので直接そのイケメンと話ができるまで追跡しようと思いました しかし、昨日彼からライン電話があり俺の会社に求人のメールを送ったこと、全て彼に伝わっていました 彼は会社にメールを送ったこと信用してないことに少し怒り、そんなに信用できないなら直接会社に来いと言って来ました そして私は意を決して今日彼の退勤時間に合わせて彼の会社の前で待ち合わせをしました そしたら、まさかのそのイケメンが会社から出てきました 凄く驚きました、と同時に心の奥は面と向かって会えるなんてこれからネット上ではなく対面的に詐欺に合うと覚悟しました そして会社の近くのカフェで話をしました 彼は自分のなりすましアカウントの話と、ビットフライヤーとやらは詐欺ではなく松ちゃんのcmでもやってる安全なサイト、薦めただけで勧誘はしていない、仮想通貨詐欺というのは投資先を指定する、彼はビットフライヤーだけを教えただけだと言い張りました、でももう仮想通貨の話は誤解を招くからしないと仮想通貨の話はそれきりでした カフェの後お腹が空いたので彼と焼き肉に行き、更にその後一緒にジムに行きました 彼とはとても楽しい時間を過ごしました、凄くイケメンだし、話を聞く限り働き者で真面目な方です。でも家に帰り一人で考えると仮想通貨をすすめられたことを考えるとやはりモヤモヤします それに彼が言っている仮想通貨詐欺とは投資先、振り込み先を指定することを言うという意味がわかりません その意味のわからないことを言ってくる辺りも怪しいと思いました それにビットフライヤーはダウンタウンの松ちゃんがcmをしているとか、日本の有名人を出して信用させるところも意味わかりません 彼は嫌ならもう仮想通貨の話はしない、また一緒に美味しいご飯を食べてジムに行こうと約束しました 彼はかなりのイケメンです だからイケメン負けしてしまいそうで、これが詐欺師の手口なのでしょうか また、インスタ、fbに何個か偽アカウントがあるのは以前アパレルモデルをしていた為悪用されているという言葉も信用できますか? そして彼は医療従事者で医療系の会社を姉が経営してるため、私も同じ医療従事者なので良かったら彼の会社で働いてみないかとも言われています 姉は不動産投資をしている、タイにも不動産がなんたらかんたらとも言ってました 自分は姉を目指して頑張らなければとも言ってました 不動産投資というワードも気持ち悪いです 私はもう罠にはまっているのでしょうか ビットフライヤー、投資詐欺について詳しく教えてください
質問日時: 2022/09/08 18:33 質問者: Nana03256
解決済
4
0
-
例えば既に年会費や回数券などを購入している状況で、サウナや日焼けサロン、温泉やプール施設など、人件費
例えば既に年会費や回数券などを購入している状況で、サウナや日焼けサロン、温泉やプール施設など、人件費と言うよりほとんど設備に対して料金を払っているにも関わらず、設備の修理やメンテナンスを怠り、 修理やメンテナンスを求めてもいつまでも放置していて、本来のサービスや性能や品質を提供して貰えない場合、何処か相談や通報する窓口は有りますか?
質問日時: 2022/09/08 11:25 質問者: magpul1215
解決済
2
1
-
【法律】NASAが開発したPCM素材って常温の28℃で凝固して冷たいクールネックが今夏
【法律】NASAが開発したPCM素材って常温の28℃で凝固して冷たいクールネックが今夏に爆発的に売れましたが、NASAのPCMを使っていない紛い物なのでは? NASAが開発したPCM素材を使用と謳いながら、NASAのPCMを使っていなかったら詐欺に当たって刑事事件に該当するのでは?
質問日時: 2022/09/07 18:15 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
詐欺被害に会いました。出会い系で知り合った男性と不倫をし、生活費助けてあげるから自分の社債解約したお
詐欺被害に会いました。出会い系で知り合った男性と不倫をし、生活費助けてあげるから自分の社債解約したお金あげるからと言われて、なんだかんだ延滞金や事務手数料など言われて100万くらいキャッシングしましたが 、未だにお金入ってきません。 それなのに、今日中に手数料振り込めば入ると断っても何回も振り込んでくれとLINEが来ます。 弁護士や警察に相談したら詐欺の可能性が 高いから絶対に支払わないでね。と言われました。 わたしが、心配なの職場を知られてるので待ち伏せされたりしないか怖いです。 自分の過ちで反省しっぱなしです。 なにか対策はありませんでしょうか? 弁護士に会うのは来週です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/07 15:22 質問者: ハルル29
解決済
5
0
-
友達が詐欺メールがきて警察に連絡しました。 そしてその後、相手方に”警察に連絡しました”と返信を送っ
友達が詐欺メールがきて警察に連絡しました。 そしてその後、相手方に”警察に連絡しました”と返信を送ってしまいました。 大丈夫でしょうか。
質問日時: 2022/09/06 12:42 質問者: Oxymoron
ベストアンサー
6
1
-
仮想通貨詐欺
オンライン仮想通貨詐欺に合いました 5万入金して、マイナンバーカードと保険証の写真を送ってしまいました 5万は捨ててもいいです このまま無視しておけば大丈夫ですか
質問日時: 2022/09/03 22:54 質問者: havanaunana
解決済
6
0
-
解決済
6
0
-
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだ
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだしたつもりなのですが、その時に財布の中からザッと2千円かなって感じでそのまま取って自分は二千円があるか確認せずに渡してしまいました。 500円はちゃんと渡しました。その後、2500円お預かりしますって言われたのですが、その店員さんがそのあるか分からない2千円をレジに入れる姿しかみておらず、ほんとにあったのかな、、と不安になりました。確認せずに渡した自分も自分ですが、、この場合どう対応したら良いですか?電話ですか?
質問日時: 2022/08/31 13:47 質問者: らーらいん。
解決済
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
インターネットの訪問営業で「契約前のお客様確認てす。」と言われたのでタブレットに名前と電話番号を記入
インターネットの訪問営業で「契約前のお客様確認てす。」と言われたのでタブレットに名前と電話番号を記入ひました。 その人間に確認したら「これは契約ではありません」と言われましたが怪しさしかないです。 向こうに与えた情報は名前も電話番号だけですが(訪問して来てるので実質住所も)この場合契約させられているのでしょうか。 自分としては同意したり契約してるつもりは一切ありません。 詳しい人お願いします。
質問日時: 2022/08/29 19:26 質問者: ンゴゴ
解決済
4
0
-
物販スクールで「まず商品を仕入れるために100万円分のクレジットカード枠を作ってください」と言われた
物販スクールで「まず商品を仕入れるために100万円分のクレジットカード枠を作ってください」と言われたのですが、これって詐欺ですか?
質問日時: 2022/08/29 15:22 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
9
0
-
国税庁から来たメール
内容 ーーーーーーーーー e-Taxをご利用いただきありがとうございます。 あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。 もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。 納稅確認番号:****1130 滯納金合計:50000円 納付期限: 2022/8/29 最終期限: 2022/8/29 (支払期日の延長不可) お支払いへ⇒https:// ーーーーーーーー 幼稚園ですかねえ。
質問日時: 2022/08/29 06:42 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
5
0
-
よく詐欺とかなとで「騙される方も悪い」って言われますよね。 個人的には同じ考えで、そう言うとほぼ批判
よく詐欺とかなとで「騙される方も悪い」って言われますよね。 個人的には同じ考えで、そう言うとほぼ批判されると思うのですが、もちろん騙す方が一番悪いのは当然なのですが、騙される側もあわよくばなどの損得勘定の欲があっての場合には本人の自己責任だと思うので騙される側も問題であったと思ってしまうのです。 例えばいじめといじめらる側の問題と似ているかも知れませんが、それとは質が全然違いますね。 それでも騙される側も悪いと考えるのはやはり間違いなのでしょうか?
質問日時: 2022/08/28 11:13 質問者: goo.dog
ベストアンサー
8
0
-
自動でプライム誘導システムは詐欺なのでやめてください。
自動でプライム誘導システム ですが 詐欺ではないでしょうか 急いたので 直ぐに 引っかかってしまいました。 お父さん ゲーム買って 忙しいから あとでしろ いやだ今して・・・ それで プライムに登録がなされていたので 後で 怒りです。 たまにしか 買わない Amazonなのでつい 引っかかてしまいますね! そう思いませんか 詐欺ですよね・・・?
質問日時: 2022/08/28 02:32 質問者: Campus2
ベストアンサー
2
0
-
振込詐欺にあったかもしれないです
振込詐欺にあったかもしれません。 欲しい商品があったので、https://continuecamel.top/ このサイトを利用して代金を振り込んだのですが、振り込みの際の口座名が変な個人名だったのと、連絡してきたメールが別の個人名でした。 まだ商品を頼んでから、24時間もたっていませんが、詐欺の可能性が高そうなので、気づけなかった自分にイライラしています。 やはり詐欺でしょうか?こういった場合はどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/08/27 23:53 質問者: よろしくポーチ
ベストアンサー
4
0
-
サブスク詐欺について質問です。 サブスク詐欺されたかもしれません。7月4日と8月4日に1080円引か
サブスク詐欺について質問です。 サブスク詐欺されたかもしれません。7月4日と8月4日に1080円引かれてます。身に覚えのないものだと思います。もしかしたらただ単に忘れてるだけかもしれません。ですが、Apple IDのサブスク一覧を確認したところ何も契約してなく、Amazonも確認しましたがそれらしきものがありません。Amazon以外の楽天やメルカリとかは使ってません。 これは詐欺られてますか?もし詐欺ならどう対応すれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/08/27 19:26 質問者: フランス革命
ベストアンサー
4
0
-
悪い事考える奴らって朝から晩までよくやります、その頭を何故良い事へ、使えないのですか?
ゆすりたかり、オレオレ詐欺に、くすり、 金貸し 金貸しは、いいか
質問日時: 2022/08/27 02:58 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
おい
BAの自作自演して毎月3000円盗んでるやつ 横領や詐欺じゃないのか?AAAあたりからプンプンにおうぞ。皆はどう思うの。
質問日時: 2022/08/26 23:28 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
9
1
-
結婚してお金を騙し取って別れるやつ なんて名前でしたっけ ○○詐欺〜みたいな カタカナが入ります 思
結婚してお金を騙し取って別れるやつ なんて名前でしたっけ ○○詐欺〜みたいな カタカナが入ります 思い出せくてモヤモヤします。。
質問日時: 2022/08/26 18:16 質問者: たれ380..
ベストアンサー
1
0
-
お金貸して音信不通になりました
風俗嬢に20万を貸しました。ですが1円も返してくれないままラインブロックされて音信不通されたのですが回収はできないでしょうか?詐欺として警察は動いてくれないでしょうか?
質問日時: 2022/08/26 10:13 質問者: madstars
ベストアンサー
13
1
-
詐欺に巻き込まれないためには、極論お金を払わなければ大丈夫ですよね?
詐欺に巻き込まれないためには、極論お金を払わなければ大丈夫ですよね?
質問日時: 2022/08/25 22:07 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
10
1
-
080-4943-5229
Hana司法書士事務所というところから携帯に電話がありました、以前Webで見つけた無料診断でクレジットカードの返済の相談をしたのですが、この番号、かかってきたときに登録なし表示だったのですが反射的に着信の拒否をしました。これって、無視しても大丈夫ですか? 診断のキャンセル連絡しようがありません。
質問日時: 2022/08/20 12:54 質問者: 自律訓練
解決済
1
1
-
ショップジャパンから勝手に送られた商品
先日、目の不自由な父のいる実家に帰ると、ショップジャパンという送り主から大きな荷物が届いていました。 目が見えない父が通販等で買うはずないのでおかしいと思い聞いてみると、突然電話がかかってきて気に入らなければ後で回収するから使ってくれと言われ送りつけてきたそうです。 父はほぼ寝たきりの高齢者で認知能力も衰えているため、何のことかよくわからないまま受け取ってしまったようです。 代金は支払っておらず、段ボールも未開封です。 送り元に電話をかけましたが何分まっても回線が混み合っているとかで全く繋がりません。 ネットには、法律的には身に覚えのない商品はそのまま処分して問題ないとありましたが、処分してしまって良いのでしょうか。 送り返したいのですが、結構大きな荷物なので対応に困ってます。
質問日時: 2022/08/19 12:23 質問者: pecokuma3
解決済
6
1
-
解決済
5
0
-
実は2000万母親が酒の席で金を親戚に騙し取られて毎日泣いてます。 大好きな親戚だったそうです。金を
実は2000万母親が酒の席で金を親戚に騙し取られて毎日泣いてます。 大好きな親戚だったそうです。金を渡したら、 連絡しても、迷惑なんだよ! 出そうです。お金、取り返します。 法テラスが良いですか? 人ってお金絡むと怖いですね。 母親、親戚に土地が高く売れたよ! 自慢しなきゃよかったのに! 自慢はトラブル生みます。必ず
質問日時: 2022/08/18 18:39 質問者: ハザマテルミカナタ
ベストアンサー
2
1
-
PayPay倍増詐欺に会いました 1500円送ったらブロックされました 警察は動いてくれますか?
PayPay倍増詐欺に会いました 1500円送ったらブロックされました 警察は動いてくれますか?
質問日時: 2022/08/18 10:47 質問者: fjfnse
解決済
7
0
-
下の画像ですがこれは詐欺ですか? また詐欺だとして開いたらどうなりますか? よろしくお願い致します。
下の画像ですがこれは詐欺ですか? また詐欺だとして開いたらどうなりますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/08/18 02:20 質問者: 蟲採屋
ベストアンサー
1
0
-
ネット友達だったが他サイトで別れろと自演しアカウント消させ再開したらシカトの悪態つかれた。 私をみん
ネット友達だったが他サイトで別れろと自演しアカウント消させ再開したらシカトの悪態つかれた。 私をみんなで馬鹿にして侮辱の誹謗中傷と死ねと殺害予告の被害に遭って脅迫電話までされ脅された。 加害者らが都合悪くなると削除され市内放送必ずとパトカー来るいじめ暴力虐待 虐待被害者の私の内容は規約違反と言われ消され加害者らが守られる頭おかしいサイト全て ウソつきの嫌がらせ通報止める方法なにかありますか?
質問日時: 2022/08/15 13:27 質問者: ぽにょんたん
ベストアンサー
3
0
-
ネットの性別詐称について
ネットで性別を偽ってブログを書いている場合についての質問です。 特定のサイトなどで性別を偽って広告収入を得た場合、詐欺罪に問われるのでしょうか。 読者から個人的にお金をもらった訳でもなく、広告のクリック数などでお金を貰った場合です。 ブログのサイトには性別は未選択で登録しています。 しかし、私は男ですが、ブログやSNS上では女だと明言しています。 この場合、個人からお金を騙しとっているので詐欺ではないという意見と、性別を偽って利益を得ているので詐欺ではないとする意見を両方聞いたのですが、どちらが正しいのでしょうか。 また、仮に詐欺罪に当たらない場合、他に犯罪には当たらないのでしょうか。
質問日時: 2022/08/15 10:31 質問者: あかかかさ
解決済
2
0
-
ラブホテルで住所は聞かれることがありますか? 聞かれた場合、嘘の住所にしたいんですけど嘘の住所はどの
ラブホテルで住所は聞かれることがありますか? 聞かれた場合、嘘の住所にしたいんですけど嘘の住所はどのように考えればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/08/15 06:18 質問者: ポン吉丸々
ベストアンサー
4
0
-
詐欺について。 現行犯以外で、被害者が被害届を出さなかったとして、加害者の詐欺師が逮捕されることはあ
詐欺について。 現行犯以外で、被害者が被害届を出さなかったとして、加害者の詐欺師が逮捕されることはありますか?? 例えば、被害者がyoutubeで詐欺の被害にあったことを暴露して、詐欺師の名前をさらされた場合(また、加害者の詐欺師がそれを認めた場合)、警察はyoutubeをきっかけに逮捕したりするのでしょうか??
質問日時: 2022/08/13 05:35 質問者: いythっjt
ベストアンサー
2
0
-
中国人に騙された場合どうしたらいいでしょうか?
中国深圳在住の現地人に、現地での品物購入を頼みました。13000円を送金し、日本に送ってもらい、開封したら頼んだ物と全く違う粗悪品が入ってました。正確な物もしくは返金してほしいと言いましたら、対応するとのこと。しかし何日待っても対応する気配は見えません。 再度本人に言ったら、適当な言い訳を付けてきます。これは対応する気が無い騙されたと判断しました。しかし国外のため、日本の法律で罰することは出来ないかと思います。 本人を処罰もしくは返金させる方法ないでしょうか? 被害金額は13000円です。
質問日時: 2022/08/11 12:09 質問者: bes25
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
専門家の方 脅迫罪になるのか教えて下さい
友人が知人に285万円を貸しましたが返済期限が過ぎても返済されません 次の様な文章を送ると脅迫罪になりますか? 専門の方 アドバイスをお願いします 貴女は私に対して恩を仇で返しました 本来なら貴女は まだ熟女ヘルスで働いています 貴女の生活の事を考えて、今まで私は貴女とランチ、買い物、お米、会うたびに1万円を渡していました 貴女に辛い思いや苦しい思いをさせたくないと考えましたが無駄でした メール、LINEしても返信なし "8月に帰省する"と言って実家へ逃げているようですが無駄ですよ 私は即 行動します "弁護士と裁判所の支払い督促状を貴女の実家の住所を調べて送ります また欺罔行為として詐欺罪で刑事告訴します 実家、息子、娘にも知られて実家から縁を切られるかもしれませんが私を裏切った罰です" 貴女を守ってきましたが 私の裏切られた悲しみと怒りは貴女にはわからないでしょう
質問日時: 2022/08/08 05:22 質問者: タツヤ1220
解決済
7
0
-
Instagramで広告を出しました。個人事業主です。1500円までは無料と書いてあるので、1500
Instagramで広告を出しました。個人事業主です。1500円までは無料と書いてあるので、1500円を超えないように、何度か出したのですが、クレジットカードの明細を確認したところ、FACEBK…という会社に数度に渡り支払われています。詐欺だと思い、カード会社に電話して、取り敢えず使用できないようにしてもらったのですが、あとでInstagramの広告料だったかもしれないと思えてきました。1500円までは無料と言いながら、料金を取っているのではないかと…。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
質問日時: 2022/08/07 23:52 質問者: まりんさまあ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
4
0
-
お金が関わる犯罪について
詐欺罪で○○万円騙し取って懲役○年執行猶予○年というのはわかります。 その後、騙し取られた被害者にはその額は返金されるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/04 14:50 質問者: ろぺち
解決済
6
0
-
愛知県のサイバー警察?のやつで iTunesカード3000円詐欺られましたと言っても 対応してもらえ
愛知県のサイバー警察?のやつで iTunesカード3000円詐欺られましたと言っても 対応してもらえますか?
質問日時: 2022/08/02 22:33 質問者: はあはあはああ
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
いつからお金使わなくなりましたか? 趣味やめて飲み会断りました。 496万ある。 友達いない。 30
いつからお金使わなくなりましたか? 趣味やめて飲み会断りました。 496万ある。 友達いない。 30だから恋人いない。 使わない方がいいですよね?
質問日時: 2022/08/01 09:16 質問者: ハザマテルミカナタ
ベストアンサー
1
1
-
詐欺被害への保険適用について
はじめまして、閲覧いただきありがとうございます。 現在留学中なのですが、お恥ずかしながら不幸なことに詐欺にあってしまいました。かなりの多額が取られ、こちらで生活するための全財産と言っても過言ではないほどで、行く先が不安で何をするにも集中できません。 銀行に伝える、警察に行くなど思いつく限り行動はしたのですが、振り込め詐欺だったため返金される保証も少なく、泣き寝入りをするしかないのかもしれない、といった状況です。 どうにかして被害を賄えるお金が必要なのですが、詐欺被害にあった場合保険は適用されるのでしょうか?調べてもヒットせず、加入している保険の内容を見てもこれについて言及していることはないため8割ほど諦めかけているのですが、少しでも可能性を見出したいです。もしご存知の方がいらっしゃれば、どのような場合に適用されるのか、どういった制度なのか、そもそもそういった制度があるのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/01 08:23 質問者: もおおおおおおん
解決済
1
1
-
援でのトラブル
初めまして18歳の高校生です。緊急です助けて下さい。 私の家はお金がなく、持病が悪化してバイトに行けず、それでもお金が必要だったため援助交際というものをしています。 最近出来事なのですが、男性Aと60000円渡すから、会おうという約束で会いに行きました。それより前に男性Bとも会っていて、その方にあった後から体調が良くなく、朝起きたら不正出血をしていて怖かったので、Aに相談してその時は予定になかった、病院に行きました。その分の料金も払ってくれて、次会うときは、お金がないけれどもそれでもいい?といわれて解散したんです。 でもその病院の時間前にもえっちをしていて、その分は?と聞いたら「それはいいと言われたから。どんだけお金欲しいの?60000も先に貰ったのに?」と言われました。でもいいなんて一言も言ってないんです。 Aが、先払いするから今日の分はチャラで、次会う時に騙されてお金を取られないように身分証を送れ、と言ってきて、保険証をみせてしまってます。なので住所も名前も知ってます。 その後、会う計画を立てるためにたくさん連絡がきていて、その都度お話をしていたのですが、相手の態度が悪く、私もそれはないと思い、少しだけ反抗したのですね、そしたらそれにキレて「先払いしてもらっといてその態度なに?ならお金返せよ」とか、「もう知らない、早く返金してください。顔も声も聞きたくない」みたいなやりとりを3回していて、でもそんな大金すぐに返せるわけないからごめんなさい無理です。と言ったら、「なら親とお話しします。それも無理なら警察に相談します。騙されたので」と言われて、パニックになってしまってやめてください、もう返金しますから親と警察には言わないでください。といいました。 その返金手段も私の中でまた援助交際してもらったので払おうと思っていたのですが、その旨をつたえると、「なんでその案をすぐに出さなかったの?」とか、「他の人とは出来るのに俺とはもうしてくれないのね」とか矛盾なこと言われて、もうどうしようもなかったのでBに相談をしたんです。 そしたら、それは詐欺られてるよと言われ、今後もおんなじ風にお金を騙し取られる、だから返す義理はないと言われたのですがやっぱり怖いです。 色々調べたのですが、私みたいに完全に住所が知られてる人がいなかったので怖くて怖くてたまらないです。 でも親には言いたくないんです。誰にも迷惑かけずに解決する方法はありますか?? それと、Aと出会った後に覗きにあっていて、顔はサングラスしていて見えず、ただてが見えたなというだけだったので警察には言わず、細かいことをメモしてそのまんまにしていたのですが、Aはよくサングラスをかけていたのでもしかしたらそれかなと思って怖いです。 しかも実家だし、近所の人がするわけもないし生まれて初めてだったので毎日外出るのが怖くて出れてないです。どうしたらいいのでしょうか。 Aは年齢と職業のみしか覚えてないです。。 そして、毎度ラインのトークは消せと確認もされてい、たため、履歴がないです。すみません。。 LINEは捨て垢のような名前でした。
質問日時: 2022/08/01 07:11 質問者: 鈴木さん。
解決済
3
0
-
Twitterやネット、リアルな環境をみて知ったのですが
前科ってみんな持っていて、苛めを我慢して勉強したり本を読んでいるのを邪魔され、知りもしないクラスメイトに遊ぼうと言われからかわれ何度も辞めてと言って泣いたら被害妄想で陰口を叩かれなきゃいけないのですか? 私は普通に勉強をしに行って本を読んでわからないことを講師に相談し、煙草と性犯罪を注意したら目をつけられ監視され暴言を吐かれて無視されたり、なんども電話がかかってきて、しまいには家庭に問題があるようにいわれました。 後から 「素晴らしい教育をしてるのですね。特待生制度をお使いください」 と言われたのですが、好きでもない人に無理矢理暴言を吐かれて寝ないで勉強してたり、アルバイトをしてたらかつあげされ深夜業界やアダルトグッズを見せられ、体型をからかわれる学校には行きたくないです。 Twitterやネットをみて思ったのですが、詐欺とか風俗、殺人ってニュースでみた情報よりも沢山あるのですか? 怖くて生きていけません
質問日時: 2022/07/31 21:31 質問者: はなたりこ。。。。。
解決済
0
0
-
個人情報保護法とセールスマン
個人情報保護法がうるさい時代。 一般家庭に電話帳は配られなくなりました。 ということは セールスマンはどうやって電話番号を調べ、 電話をかけて 勧誘しているのでしょう。 セキュリティがうるさいはずなのに役に立ちませんよね。 実在する役所じみた名前を名乗るも 実は実在しないとか 相手を確認しているように見えて
質問日時: 2022/07/31 19:36 質問者: sakuratojoruri
解決済
4
0
-
これはマジですか? 3億円欲しいです。 アクセスすべきか教えてください。
これはマジですか? 3億円欲しいです。 アクセスすべきか教えてください。
質問日時: 2022/07/30 17:15 質問者: ハザマテルミカナタ
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【消費者問題・詐欺】に関するコラム/記事
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資先のある可能性の会社について
-
サブスク詐欺
-
昼間、入管から電話がありました。...
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
フィッシング詐欺
-
詐欺電話について
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
070から始まる番号で
-
返金詐欺に合いました。被害額は100...
-
ボッタクリ飲食店、 ボッタクリレッ...
-
郵便局からワケの分からない保険を...
-
おはようございます。 私は賢くない...
-
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺と思...
-
便利屋さんにお仕事を依頼し、1時...
-
怪しい電話
-
予約してたカフェを無駄でドタキャ...
-
詐欺
-
詐欺電話の必ずあるあるは、何ですか
-
詐欺電話? 電話番号2953483266 か...
-
この副業で担当者から5万投資資金と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺電話について
-
怪しい電話
-
昼間、入管から電話がありました。...
-
詐欺
-
詐欺
-
サブスク詐欺
-
いつもたくさん来ている詐欺メール...
-
070から始まる番号で
-
郵便局からワケの分からない保険を...
-
フィッシング詐欺
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
この副業で担当者から5万投資資金と...
-
おはようございます。 私は賢くない...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
ボッタクリ飲食店、 ボッタクリレッ...
-
ピアリースキン解約
-
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの...
-
返金詐欺に合いました。被害額は100...
-
開示請求すると言われました。 知り...
-
詐欺電話? 電話番号2953483266 か...
おすすめ情報